002特別記事– category –
-
TANIDA、BJ用エンジン部品仏社から直接受注 経産省、中小企業の海外進出支援
半導体製造装置の部品や自動車・航空機エンジン部品など軽金属を鋳造するTANIDA(金沢市)は12月24日、仏サフランから直接受注したビジネスジェット(BJ)用エンジン「BR710」向けトランスミッションの鋳物ケース供給 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、11月の国内線利用率59.7%
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2020年11月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比46.9%減の7万2963人、提供座席数は31.1%減の12万3011席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は17. […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、年末年始の国際線99.5%減1060人 14往復のみ
中部国際空港会社は12月23日、中部空港(セントレア)の年末年始の国際線予約状況を発表した。予約数は出入国合計で前年比99.5%減の1060人となった。対象期間は12月25日から2021年1月3日までの10日間。 予 […]...このサイトの記事を見る -
スイス国際航空、関空再開 貨物便、3月から旅客便
スイス インターナショナルエアラインズ(SWR/LX)は、運休していたチューリッヒ-関西線の運航を現地時間12月21日に再開した。貨物便での再開で、23日に関空発の再開初便が出発した。旅客便は2021年3月の再開を予定 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-杭州1月再開 成田・羽田発バンコク行きは2月
全日本空輸(ANA/NH)は12月23日、2021年1月1日から2月28日までの国際5路線の運航計画を見直したと発表した。成田-杭州線を再開するほか、現在は現地発のみ運航するバンコク線を日本発も設定する。 1月14日 […]...このサイトの記事を見る -
ウガンダ・エアラインズ、A330neo初号機受領 短胴型A330-800
エアバスは、ウガンダ・エアラインズ(UGD/UR)に次世代中型機A330neoのうち、短胴型のA330-800型機の同社向け初号機(登録記号5X-NIL)を引き渡したと現地時間12月21日に発表した。今後就航する長距離 […]...このサイトの記事を見る -
広島空港、運用業務の正社員募集 未経験者も
2021年7月の民営化で広島空港を運営する広島国際空港会社(HIAP)は、空港運用業務の正社員を募集している。空港運用の経験者のほか、未経験者にも門戸を開いている。 仕事内容は滑走路などの維持管理、スポット調整、空港 […]...このサイトの記... -
アラスカ航空、737MAXを23機追加発注 737-9総数120機に
ボーイングは現地時間12月22日、アラスカ航空(ASA/AS)がボーイング737-9型機(737 MAX 9)を追加で23機確定発注し、15機をオプション契約したと発表した。これまでの発注やリース契約を合わせると総数1 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、1月減便率26.7% 18路線1243便、5路線は通常通り
スカイマーク(SKY/BC)は12月22日、2021年1月7日から31日まで18路線1243便を運休・減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴う予約鈍化によるもので、1月の減便率は26 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、エコノミー機内食通販に「陸海空詰め合わせ」 ハンバーグやドリア、唐揚げ
全日本空輸(ANA/NH)は12月22日、国際線エコノミークラス機内食の通信販売「ANA’s Sky Kitchen」に、新セット「陸海空まんぷく3種類詰め合わせ」を追加した。自社の通販サイト「ANAショッ […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、1月98便追加減便 羽田-長崎も対象
ソラシドエア(SNJ/6J)は12月22日、2021年1月に8路線98便を追加減便すると発表した。減便率は前回12月15日発表時から4ポイント上昇し、17%となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によ […]...このサイトの記事を見る -
ベラヴィア航空、E195-E2初号機受領
エンブラエルは現地時間12月21日、ベラルーシのベラヴィア航空(BRU/B2)に同社向け初号機となるE195-E2を引き渡した。同機はリース会社のエアキャップからのリース機となる。 ベラヴィアのE195-E2は2クラ […]...このサイトの記事を見る -
11月の訪日客、5.6万人 危険情報引き下げ、増加傾向に
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2020年11月の訪日客数は前年同月比97.7%減の5万6700人で1年2カ月連続で前年を下回ったものの、3月以来8カ月ぶりに5万人を超えた。出国した日本人は98. […]...このサイトの記事を見る -
10月の国内線51.2%減432万人、国際線95.5%減7万人 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2020年11月号によると、10月の国際線旅客数の速報値は7万人(前年同月比95.5%減)で、9カ月連続で前年を下回った。 一方、国内線は これより先は会員の方のみご覧いただけます。 […]...このサイトの記事を見る -
JALのCA、クリスマスにハンドベル演奏アンコール生配信
日本航空(JAL/JL、9201)の客室乗務員有志によるハンドベル演奏チーム「JALベルスター」が、クリスマスの12月25日夜にアンコールライブをライブ配信する。 ベルスターは例年、年末にハンドベル演奏を各地で披露し […]...このサイトの記事を見る -
国交省、広島空港の民営化で運営権 「広島国際空港」設立
国土交通省は2021年7月に開始する広島空港の民営化について、三井不動産(8801)などが設立した広島国際空港に12月18日付で運営権を設定し、実施契約を締結した。広島国際空港は、2021年2月1日からターミナルビル施 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、サーブ3号機が29日ラストフライト 初の退役機、函館発丘珠行き
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は12月21日、3機あるサーブ340B型機の中で最初の退役機となる3号機(登録記号JA03HC)のラストフライトが、29日の函館発札幌(丘珠)行きJL2748便に決まったと発表 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、バンコク行き旅客便2月増便へ 1日1往復に
日本航空(JAL/JL、9201)の100%子会社で中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は12月21日、成田-バンコク線のうち成田発の旅客便を2021年2月1日から増便すると発表した。増便後は […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、無人実証機Loyal Wingman地上走行試験 21年初飛行へ
ボーイングは現地時間12月21日、豪空軍と共同開発している無人実証機「Loyal Wingman(ロイヤル・ウイングマン)」で、高速の地上走行試験を完了したと発表した。2021年初めに飛行試験を開始する。 ロイヤル・ […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、医療従事者にアゴユズ味のスープ寄贈
ソラシドエア(SNJ/6J)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策にあたる医療従事者に機内で提供しているアゴユズ味のスープ「ソラシド ソラスープ」を寄贈した。 1箱20個入りのソラスープ約1000箱を、 […]...このサイトの記事を見る