002特別記事– category –
-
JAL、パイロットのインターン追加募集 チームマネジメントも重視
日本航空(JAL/JL、9201)は、パイロットのインターンシップの追加コースを設け、募集を始めた。今年度は昨年11月から今月にかけて実施してきたが、希望者が多いことから追加開催を決めたという。申し込みは1月31日まで […]...このサイトの記事を見る -
JAL、木製車いすに電動アシスト機器 位置情報も通知、新千歳で4社実証実験
日本航空(JAL/JL、9201)や野村総合研究所(NRI、4307)グループのNRIデジタル(横浜市)など4社は、空港内の移動に使用する木製車いすを活用した実証実験を新千歳空港で展開している。車いすに電動アシストと位 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、2月に9路線804便運休 減便率47%
エア・ドゥ(ADO/HD)は1月14日、羽田-札幌(新千歳)線など9路線を対象に、2月1日から28日まで804便を運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う航空需要の減少によるもので、 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田5路線で1月追加減便 2月は10路線804便
ソラシドエア(SNJ/6J)は1月14日、2月末までの運航計画を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡大に伴う需要減退によるもので、1月は20日から31日まで羽田発着の5路線154便を追加し、 […]...このサイトの記事を見る -
ANAとJAL、1-2月国際線は現状維持 ビジネス入国停止
全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)は1月14日、緊急事態宣言の対象府県の拡大などで、国内線を両社とも計画の約半数に減便すると発表した。政府は同時に外国人の新規入国を2月7日まで全面的に停止す […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ国内線、2月は5割超減便 就航予定4路線でも
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は1月14日、2月末までの国内線を減便すると発表した。関西-札幌(新千歳)線など29路線2175便が対象で、1月の減便率は前回の発表から11ポイント上昇し46%となる。2月は52% […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター、2月国内線6割超減便 中部路線も振替・クーポン対象に
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は1月14日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡大に伴い、2月の国内線計画を変更すると発表した。1日から28日まで、65.2%に当たる14路線1378便を減便 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、関空・中部・福岡でも無料払戻 緊急事態拡大で
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、払い戻しや振り替えを手数料なしで受け付ける特別対応について、1月14日から関西と中部、福岡の各空港を発着する便でも開始した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再 […]...このサイトの記事を見る -
9四半期ぶり受注前年超え ボーイング20年10-12月期、737MAX納入再開
ボーイングの2020年10-12月期(第4四半期)の民間機引き渡しは、前年同期比20機(25.32%)減の59機だった。受注は41機(53.95%)増の117機で、2018年7-9月期(第3四半期)以来、9四半期ぶりに […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380最終号機”書類上”納入 エアバス20年10-12月期、納入225機
エアバスの2020年10-12月期(第4四半期)の引き渡しは、前年同期比67機(22.95%)減の225機だった。受注は815機(98.43%)減の13機となった。 機種別で見ると、引き渡しはA320シリーズが これ […]...このサイトの記事を見る -
11カ国もビジネス入国停止 羽田便再開延期も
菅義偉首相は1月13日、11カ国・地域に対して認めている一部のビジネス渡航について、緊急事態宣言期間中は一時停止し、外国人の新規入国を全面的に停止する方針を示した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡 […]...このサイトの記事... -
コンゴ・エアウェイズ、E195-E2も導入へ E2シリーズ4機に
エンブラエルは現地時間1月13日、コンゴ・エアウェイズ(CGA/8Z)からE195-E2を2機確定受注したと発表した。コンゴはE190-E2を2機確定発注済みで、E2シリーズ4機分のカタログ価格は総額2億7200万ドル […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、羽田-福岡1日3往復に 北九州も、1月末まで追加減便
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は1月13日、羽田-北九州線と羽田-福岡線を16日から31日まで減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大によるもので、2路線とも大幅な減便とな […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内線特典航空券も旅客施設利用料徴収 10月から
全日本空輸(ANA/NH)は、マイレージ会員が利用できる国内線特典航空券も通常の航空券と同様、旅客施設利用料(PFC)の代行徴収を10月31日搭乗分から始める。8月29日以降に発券された航空券が対象になる。 特典航空 […]...このサイトの記事を見る -
キャセイパシフィック航空、福岡再開 月内2往復、関空は増便
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は1月12日、運休中の香港-福岡線を22日に再開すると発表した。月内は29日の運航も予定する。このほか週1往復の香港-関西線を週2往復に増便する。 福岡線の運航スケジュールは2 […]...このサイトの記事を見る -
JAPA、松山空港で航空教室 2月20日開催
公益社団法人・日本航空機操縦士協会(JAPA)は、航空業界を目指す若者を対象とした航空教室「Yes I Can 航空教室」を、2月20日に愛媛県の松山空港で開催する。 航空業界へ就職を希望する学生が対象。航空各社の協 […]...このサイトの記事を見る -
外観はQ400、客室はATR 鹿児島空港のJACモックアップ
国内を飛ぶターボプロップ機の若返りが徐々に進んでいる。2016年2月に天草エアライン(AHX/MZ)が2代目「みぞか号」(ATR42-600型機、登録記号JA01AM)を就航させ、国内の航空会社として初めてATR機を導 […]...このサイトの記事を見る -
22年就職人気ランキングが1位 先週の注目記事21年1月3日-9日
1月3日から9日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、2022年に卒業・修了見込みの学生を対象とした就職人気企業ランキングの記事でした。 第1位 22年就職人気ランキング、ANA・JAL順位大きく落 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、11月の国内線搭乗率61.5% 国際線は18.8%
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)が発表した2020年11月の利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比95.2%減の4万884人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は77.0%減 […]...このサイトの記事を見る -
9日は126便欠航 ANAとJAL、大雪で5370人影響
強い冬型の気圧配置が1月10日ごろにかけて続くため、航空各社では北海道から九州までの広い範囲で欠航が生じている。全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)の大手2社では、9日は国内線126便の欠航が […]...このサイトの記事を見る