002特別記事– category –
-
1月の国内線、7カ月ぶり100万人台に 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2月号によると、1月の国際線旅客数の速報値は8万9000人(前年同月比94.4%減)で、12カ月(1年)連続で前年を下回った。2020年12月は同年3月以来9カ月ぶりに10万人を超えたも […]...このサイトの記事を見る -
ユーグレナ、ミドリムシ由来のバイオ航空燃料完成 年内のフライト目指す
ユーグレナ(2931)と米シェブロン・ラマス・グローバル(Chevron Lummus Global)、米アプライド・リサーチ・アソシエイツ(Applied Research Associates)は3月15日、バイオ […]...このサイトの記事を見る -
FDA、4月も乗り放題プラン 7色以上搭乗でプレゼントも
パックツアー「グッドトリップエクスプレス」を手がける日本空輸(東京・品川)は、フジドリームエアラインズ(FDA/JH)の運航便が乗り放題の宿泊付きプランを3月16日午前10時から販売する。前回同様、2日間タイプと3日間 […]...このサイトの記事... -
FDA、28日から全便再開 21路線41往復、夏ダイヤ
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は3月15日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により一部を運休している同社路線について、夏ダイヤが始まる28日から全便運航を再開すると発表した。夏ダイヤ初日には […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、ブーツ脱がず8秒で検査 保安検査場で実証実験
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は3月15日、保安検査場で乗客が靴を履いたまま、靴に凶器や爆発物などが隠されていないかを自動で検査できる「靴検査装置」の実証実験を報道関係者に公開した。従来は数分かかっていた […]...このサイト... -
ジェットスター・ジャパン、3月減便率59.0%に 4月は6路線48便
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、3月28日から4月11日までの国内6路線56便を減便する。3月中は8便を追加し、4月は新たに48便を減便対象とする。3月の追加後の減便率は59.0%で、4月は現時点で2.7% […]...このサイトの記事を見る -
ポーラとANA、島根県で美肌ツーリズム
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)と全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は、島根県での「美肌ウェルネスツーリズム」の本格展開を目指し連携協定を3月11日に締結し […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、靴を履いたまま保安検査 靴検査装置の実証実験15日から
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は、保安検査場で乗客が靴を履いたまま自動で靴に凶器や爆発物などが隠されていないかを検査できる「靴検査装置」の実証実験を3月15日から始める。 伊CEIA社製の靴検査装置「S […]...このサイトの記事... -
【4K動画】JAL A350伊丹初の離陸
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機(登録記号JA05XJ)が伊丹空港へ3月11日に初飛来。就航前のフィットチェックを終え、翌12日に羽田空港へ向けて離陸しました。 離陸時の4K動画を公開 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、川崎で宮崎県産品の物産展 貨物の陸空一貫輸送試行
宮崎空港に本社を置くソラシドエア(SNJ/6J)は3月13日、ホテルメトロポリタン川崎で物産展「ソラシドマルシェ」を開催した。同ホテルでは、川崎市が行政連携を結ぶ宮崎県の魅力を発信する「宮崎フェア」を2月1日から3月3 […]...このサイトの記事... -
737MAX、米投資会社が24機発注
ボーイングは現地時間3月12日、マイアミを拠点とする投資会社777パートナーズから737 MAX 8(737-8)を24機受注したと発表した。契約には、60機の追加購入権が含まれる。 777パートナーズは2015年に […]...このサイトの記事を見る -
ANA、1月の国内線搭乗率27.5% 国際線は18.5%
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)が発表した2021年1月の利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比94.8%減の4万5572人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は73.1%減 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、露大学と連携協定 学術・文化的交流目指す
日本航空(JAL/JL、9201)は3月12日、ロシア極東のウラジオストク市にある極東連邦大学(FEFU)と産学連携協定を締結したと発表した。日露間の学術・文化的交流の発展を目指す。 両者は今後、学生向け講座やJAL […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、12歳未満も優先搭乗に 子供連れ客、定時性向上狙う
スカイマーク(SKY/BC)は、優先搭乗の対象となる子供連れの乗客について、3月1日から子供の年齢を従来の3歳未満から12歳未満に引き上げた。子供連れの利用客が余裕を持って搭乗できるようになることで混雑緩和につながり、 […]...このサイトの記... -
スターフライヤー、3月運休率38.6%に 3路線で減便継続
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は3月11日、羽田-北九州線など3路線を減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、19日から31日までが対象。3月は2041便のうち累 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、4月減便率41% 8路線727便運休
エア・ドゥ(ADO/HD)は3月11日、羽田-札幌(新千歳)線など8路線を対象に、4月1日から27日まで727便を運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う航空需要の減少によるもので、 […]...このサイトの記事を見る -
JAL国内線、4月は35%減便 運休は成田2路線
日本航空(JAL/JL、9201)は3月11日、4月の国内線を計画比35%減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、対象期間は4月1日から28日まで、83路線8274便が対象に […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、成田-ロサンゼルス4月再開 貨物堅調で週2往復
ユナイテッド航空(UAL/UA)は3月10日、日本路線の4月以降の運航計画を発表した。現行の成田3路線に加え、旺盛な貨物需要に対応するためロサンゼルス-成田線を週2往復で再開する。 4月に運航するのは成田発着4路線。 […]...このサイトの記事を見る -
JALとANA、仙台空港でチャーター便 震災復興ツアー
日本航空(JAL/JL、9201)グループと全日本空輸(ANA/NH)は、東北地方の沿岸を遊覧するチャーター便を運航する。東日本大震災10年の特別企画のツアーの一環で、仙台空港を発着する。震災伝承施設などもバスで巡り、 […]...このサイトの記事を見る -
IBEX、東日本大震災10年“希望のタネ”配布 11日全便で
仙台空港を拠点とするアイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は、東日本大震災から10ねんを迎える3月11日の全運航便を「ひまわり希望フライト」と名付け、ヒマワリの種を配る。 対象は11日に運航する全48便。 […]...このサイトの記事を見る