002特別記事– category –
-
川重、四国航空からBK117 D-3受注 香川県のドクヘリ
川崎重工業(7012)は、四国航空から最新中型双発ヘリコプター「H145//BK117 D-3」を受注した。香川県のドクターヘリとして運用される予定で、川重のD-3受注は9機となった。 D-3はBK117 D-2の改 […]...このサイトの記事を見る -
ANAHD片野坂社長がレジオン・ドヌール勲章受章
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の片野坂真哉社長が、フランス政府から「レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ」を授与された。ANAHDによると、日仏間の航空発展などが評価 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内線で追加臨時便 30日まで74便、予約増で
全日本空輸(ANA/NH)は10月18日、国内線の臨時便を追加設定すると発表した。緊急事態宣言の解除による国内線予約の増加によるもので、25日から30日まで5路線74便を追加する。 対象路線は追加前と同じで、羽田-札 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、機長候補者向け会社説明会 10-11月に東京・大阪で
新潟空港を拠点に就航を目指す低コスト地域航空会社「TOKI AIR(トキエア)」は、機長候補のパイロット向けに会社説明会を10月31日から東京と大阪で開く。 東京の会場は同社東京事務所で、10月31日と11月1日に午 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、機内食メニュー募集 2月のイベントで販売
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は10月18日、利用者に機内食メニューを考案してもらう「夢の機内食コンテスト」の一般公募を始めた。最優秀賞に選ばれたメニューは、2022年2月開催予定の「第6回航空ファン […]...このサイトの記... -
ソラシド、羽田-那覇でシークヮーサージュース 22年1月末まで
ソラシドエア(SNJ/6J)は10月18日、羽田-那覇線限定で新しい機内サービスを開始すると発表した。シークヮーサーのジュースを期間限定で提供するほか、乗客の乗降時には沖縄音楽を放送する。 提供するジュースは沖縄ボト […]...このサイトの記... -
9月の空港別定時出発率、羽田が首位 各部門で日本勢ランクイン、英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、2021年9月の空港別の定時出発率を公表した。同社が独自に集計したもので、発着規模が最も大きい部門では羽田空港が96.97%で首位。各部門での日本の空港のラ […]...このサイトの記事を見る -
【4K】滑走路横から撮ったANA A380 3号機成田着陸【JA383A】
「空飛ぶウミガメ」の意味を持つ全日本空輸(ANA/NH)のエアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」の3号機(JA383A)が10月16日、成田空港へ到着。動画はA滑走路横から撮った着陸の様子で […]...このサイトの記事を見る -
ピーチの国内全線乗り放題パスが1位 先週の注目記事21年10月10日-16日
10月10日から16日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の国内線全線乗り放題パス「Peachホーダイパス」の記事でした。 第1位 ピーチ、国内全線乗り放題パ […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、中部空港で航空教室 「LCCは色鉛筆」児童向けにレクチャー
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月16日、同社初となる中部空港(セントレア)での航空教室を開催した。小学生を対象の航空教室で、ピーチの機長と客室乗務員が講師役を務め、LCCの概要や飛行機が飛ぶ仕組みなどをレ […]...このサイトの記事... -
【動画】ANA A380 3号機トゥールーズ離陸【JA383A】
全日本空輸(ANA/NH)がA380の3号機(登録記号JA383A)を正式受領し、現地時間10月15日午後6時10分(日本時間16日午前1時10分)に仏トゥールーズを離陸。フェリーフライトのNH9398便として成田空港 […]...このサイトの記事を見る -
【動画】ANA A380 3号機トゥールーズ離陸【JA383A】
全日本空輸(ANA/NH)がA380の3号機(登録記号JA383A)を正式受領し、現地時間10月15日午後6時10分(日本時間16日午前1時10分)に仏トゥールーズを離陸。フェリーフライトのNH9398便として成田空港 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、鹿児島発着で富士山遊覧チャーター 11月に国際線ターミナル発着
日本航空(JAL/JL、9201)は、鹿児島空港発着の富士山遊覧チャーターを11月7日に阪急交通社などと開催する。海外旅行気分を楽しんでもらおうと、国際線ターミナルを発着する。 機材はボーイング737-800型機の国 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内線需要増で臨時便 24日まで62便
全日本空輸(ANA/NH)は10月15日、緊急事態宣言の解除後に国内線の予約が増加していることから、17日から24日まで臨時便を62便設定したと発表した。 対象は羽田-札幌(新千歳)、伊丹、福岡、広島、伊丹-福岡の5 […]...このサイトの記事を見る -
FDA、エンジンのファンブレードピン販売
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は10月15日、実機のエンジンで使用していた「ファンブレードピン」を40本限定で販売すると発表した。同社が航空機の中古部品を販売するのは初めてで、自社のオンラインショップで扱う。 […]...このサイトの記事... -
ANA、A380 3号機を正式受領 16日に成田到着
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は10月15日、エアバスA380型機の3号機(登録記号JA383A)を現地時間13日に受領したと発表した。エアバスの工場がある仏トゥールーズ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ワクチン検査実証ツアー開始 観光庁の技術検証、沖縄へ2泊3日
全日本空輸(ANA/NH)グループのANA Xは10月15日、「ワクチン・検査パッケージ」対象ツアーを開始した。新型コロナウイルス後を見すえ、観光庁が技術実証を展開するもので、ワクチン接種履歴の確認や事前の検査体制など […]...このサイトの記事を見る -
9月の定時到着率、ANAがアジア首位 「グローバル」はアエロフロート、英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、2021年9月の航空会社別の定時到着率を公表した。同社が独自に集計したもので、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル」部門では、アエロフロート・ロシア航 […]...このサイトの記... -
NCA、747-8Fの副操縦士募集 経験者採用
日本貨物航空(NCA/KZ)は、副操縦士の経験者を募集している。応募締切は11月1日必着で、入社は2022年3月以降の会社が指定する時期となる。 運航機材はボーイング747-8F貨物機で、主な勤務地は成田空港、人数は […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-香港に777F初投入
全日本空輸(ANA/NH)は10月13日、大型貨物機ボーイング777Fを成田-香港線に初投入した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で世界的に旅客便の運航停止や海運で使う貨物コンテナ不足が続いていること […]...このサイトの記事を見る