002特別記事– category –
-
羽田空港、8月国際線2.42倍10万人 総旅客30.6%増227万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年8月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比30.6%増の227万5335人だった。こ […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、ペット同伴検証フライト12月に2回目
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は11月17日、国内線定期便の機内にペットを同伴するサービス「機内ペット同伴サービス(仮称)」の検証フライトの2回目を12月に実施すると発表した。1泊2日の旅程で会社が選定した […]...このサイトの記事を見る -
ジャジーラ航空、A320neoファミリー28機発注へ
エアバスは現地時間11月16日、クウェートのジャジーラ航空(JZR/J9)がA320neoファミリー28機を発注する覚書(MoU)を締結したと開催中のドバイ航空ショーで発表した。 28機の内訳はA320neoが20機 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、2年連続A380で初日の出フライト 成田発着、羽田・中部も
全日本空輸(ANA/NH)は11月16日、年始恒例の「初日の出フライト」を2022年1月1日に実施すると発表した。従来の羽田発着のほか成田と中部発着も用意し、成田は今年の元旦に続き、総2階建ての超大型機エアバスA380 […]...このサイトの記事を見る -
三菱HC系ELF、PWからGTFエンジン25基購入 A320neoとA220向け
三菱HCキャピタル(8593)は11月16日、アイルランドを拠点に航空機エンジンリース事業などを展開するグループ会社Engine Lease Finance(ELF、エンジン・リース・ファイナンス)が米プラット&ホイッ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、多言語対応のPCR検査・陰性証明 2院と提携、国際線旅客向け
全日本空輸(ANA/NH)は、日本を出発する国際線旅客向けに提供しているPCR検査と陰性証明書について、日本語を含む多言語対応サービスを11月12日から開始した。三田国際ビルクリニック(東京・港区)とインバウンドプラッ […]...このサイトの記事... -
ANA、羽田空港で産直野菜・果物販売 11/19から5日間
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループと羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は11月16日、全国から羽田へ空輸した野菜や果物を第2ターミナルで試験販売する取り組みを19日から23日 […]...このサイトの記事を見る -
定時性、ソラシド2四半期連続首位 コロナ減便で改善続く 国交省21年4-6月期情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2021年4-6月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
カンボジアJC国際航空、関空22年2月就航へ 台北経由、週2往復
国土交通省航空局(JCAB)は11月15日、カンボジアJC国際航空(JC (CAMBODIA) International Airlines、JCC/QD)から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を、同日付 […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350、13号機が11/17就航 福岡行きJL305便
日本航空(JAL/JL、9201)は、羽田空港へ11月13日に到着したエアバスA350-900型機の13号機(登録記号JA13XJ)を17日の羽田発福岡行きJL305便から投入する。今年度内に計画している14機体制まで […]...このサイトの記事を見る -
エアバスとNTTドコモ、成層圏から地上へ電波送信 無人機「ゼファー」で実証実験
エアバスとNTTドコモ(9437)は11月15日、高高度滞空ソーラー型無人機(HAPS)「ゼファー S(Zephyr S)」を活用し、高度約20キロメートルの成層圏から地上の受信アンテナへ電波を送信する実証実験に成功し […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、クリスマス当日に遊覧飛行 公認サンタも搭乗、セブン子会社販売
セブン&アイグループのセブンカルチャーネットワーク(千代田区)はクリスマス当日の12月25日に、全日本空輸(ANA/NH)のエアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」による遊覧飛行を、成田空港発 […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、クリスマス当日に遊覧飛行 公認サンタも搭乗、セブン子会社販売
セブン&アイグループのセブンカルチャーネットワーク(千代田区)はクリスマス当日の12月25日に、全日本空輸(ANA/NH)のエアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」による遊覧飛行を、成田空港発 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、再生紙活用の紙飛行機 趣味の機長考案「高揚感味わって」
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月12日、機長が考案した紙飛行機の販売を開始した。厚みと張りを備えた再生紙を採用し安定した飛行を実現したもので、自分で折って制作する用紙のほか、翼を調整するだけで飛ばせる半完 […]...このサイトの記... -
スターフライヤー、12月運航率7割台に 年末年始ほぼ通常通り
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、年末年始を含む12月1日から2022年1月10日までの国内線を減便する。羽田-北九州と福岡、中部-福岡の3路線が対象で、運航率は12月の月間が71.0%、1月の期間中は79 […]...このサイトの記事を見る -
737MAX、ライアンエアに6機 納入前年2倍超、ボーイング10月実績
ボーイングの2021年10月の引き渡しは27機で、13機だった前年同月を2倍以上上回った。前年同月はゼロだった受注は10機となった。納入・受注とも単通路機の737 MAXが多くを占めた一方、製造時の不具合が生じている主 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス納入半減、受注は倍増 A380は残り2機、10月実績
エアバスの2021年10月の引き渡しは36機で、72機だった前年同月から半減した。受注は22機で、11機だった前年同月から倍増となった。競合のボーイングは、10月に27機(前年同月13機)を引き渡し、10機(同ゼロ)受 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、伊丹空港に自動手荷物預け機 「スマートエアポート」に
日本航空(JAL/JL、9201)は11月11日、伊丹空港の国内線カウンターを全面リニューアルオープンした。自動手荷物預け機(SBD=Self Baggage Drop)の新設やカウンターのデザイン刷新など、空港の利便 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、10月搭乗率65.6% 8カ月ぶり6割超え
スカイマーク(SKY/BC)の2021年10月利用実績は、搭乗率が65.6%で前年同月を1.2ポイント上回った。搭乗率が6割を超えたのは今年2月の61.8%以来8カ月ぶりで、9月の49.1%と比べると16.5ポイント上 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、サーブ2号機が12/26定期便ラスト 本邦航空会社で最後
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は11月11日、23年前の就航当初から運航してきたサーブ340B型機のうち、最後まで残った2号機(登録記号JA02HC)による定期便の最終運航日を12月26日に決定したと発表し […]...このサイトの記事を見る