001並び記事– category –
-
エア・ドゥ、6-8月週末中心に羽田-札幌増便
エア・ドゥ(ADO/HD)は、羽田-札幌(新千歳)線を6月から8月の週末と夏休み期間を中心に増便する。羽田発を早朝、札幌発を夜に設定し、期間中に119便を運航する。 対象期間は、6月3日から7月11日までの毎週金曜か […]...このサイトの記事を見る -
2月の国内線275万人、5カ月連続前年超え 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」4月号によると、2022年2月の国際線旅客数の速報値は13万7089人(前年同月比2.58倍)だった。11カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナ前の2019年同月比では90.7%減で […]...このサイトの記事を見る -
JTA、21年度旅客2.9%減123万人 利用率42.3%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2021年度の輸送実績速報値によると、JTAの旅客数 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、3月旅客17.8%増14万人 利用率56.6%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2022年3月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「国内線(得)利用術」航空旅行 vol.41
航空旅行(イカロス出版)のvol.41(2022 SPRING)が4月28日発売。1640円(税込)。 「コロナ禍で海外旅行へ行けない分、国内線に乗る機会が増えたという人もいるのではないだろうか?その国内線は、JAL […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、3月の旅客2倍超86万人 貨物はウクライナ侵攻で微減
成田国際空港会社(NAA)の2022年3月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比2.60倍の86万238人だった。12カ月(1年)連続で前年を上回ったものの、新型コロナウイルス感染症(CO […]...このサイトの記事を見る -
JAL、21年度国内線利用率49.3% 国際線26.5%
日本航空(JAL/JL、9201)の2021年度通期利用実績によると、国際線の旅客数は前年度比2.49倍の89万2471人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は91.1%増の227億8065万7000座席キロ、有償 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、3月の国内線53.3%増180万人 利用率59.8%
日本航空(JAL/JL、9201)の2022年3月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比3.45倍の14万449人だった。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は16.8%増の20億5880万9000座席キロ、有 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港の21年度旅客、前年比2倍647万人 貨物は過去最高
成田国際空港会社(NAA)の2021年度運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた旅客数は前年度比99%増の647万2578人で、過去最低を記録した2020年度を2倍近く上回った。新型コロナウイルス感染症(COV […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「ワイドボディ機の半世紀」月刊エアライン 22年6月号
月刊エアライン(イカロス出版)2022年6月号が4月30日発売。1573円(税込)。 「日本の空を駆け抜けた、スター機たちのレジェンド『ワイドボディ機の半世紀』 ジャンボSR、トライスター、DC-10、A300…、1 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「春だ!グランドスタッフになろうよ」月刊エアステージ 22年6月号
月刊エアステージ(イカロス出版)2022年6月号が4月28日発売。1298円(税込)。 「年に一度のグランドスタッフ大特集!全国主要空港の現役グランドスタッフ22人にインタビュー。グランドスタッフになる方法、おすすめ […]...このサイトの記事を見る -
【募集】Aviation Wire、インターンシップ開催 写真記者・記者志望対象
航空経済紙Aviation Wireでは、インターンシップを6月から開催します。大学・大学院に在学している方で、新聞社や通信社の写真記者職または記者職を目指す方が対象です。 日本初の航空分野に特化した経済紙であるAv […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、6月運航率79.0% 北九州・福岡減便続く
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は4月27日、6月の羽田-北九州、福岡の2路線を減便すると発表した。期間中に2路線合わせて416便を減便し、運航率は79.0%となる。 北九州線は早朝や深夜便を中心に、福岡線 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「冷戦後のNATO勢力拡大の経緯」航空ファン 22年6月号
航空ファン(文林堂)2022年6月号が発売中。1362円(税込)。 ◆特集・冷戦後のNATO勢力拡大の経緯 ロシアによるウクライナ侵攻は収拾の目処が立たない状況が続いているが、ロシアの暴挙のきっかけとなった事象に、東西 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「航空自衛隊2022」航空情報 22年6月号
航空情報(せきれい社)2022年6月号が発売中。1426円(税込)。 特集 航空自衛隊2022 航空自衛隊を支える新装備とその役割 Topics 航空自衛隊宇宙作戦群を新編/「自衛隊サイバー防衛隊」発足/航空自衛隊 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、周辺施設巡るスタンプラリー スマホでQRコード読み取り
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は4月21日、航空科学博物館など空港周辺施設を巡るスタンプラリーを始めた。手持ちのスマートフォンを利用するもので、コロナ後を見すえた周辺商業施設との連携強化のほか、旅行以外で […]...このサイト... -
羽田空港、1月総旅客2倍超 284万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2022年1月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比2.29倍の284万3555人だった。この […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、3月搭乗率48.3% 羽田発着は51.9%
スカイマーク(SKY/BC)の2022年3月利用実績は、搭乗率が48.3%で前年同月を5.0ポイント下回り、1月から3カ月連続で4割台となった。昨年10月から12月までは6割台を維持していた。 新型コロナウイルス感染 […]...このサイトの記事を見る -
IBEX、エンジンの高圧タービンブレード販売 整備士が中古品加工
アイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は4月7日、実機で使用していたエンジンの高圧タービンブレードの販売をオンラインショップで始めた。整備士有志が加工して仕上げた。 IBEXが運航しているボンバルディアC […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、5月の運航率82.5% 羽田-北九州や福岡減便
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は4月7日、5月の羽田-北九州、福岡の2路線を減便すると発表した。期間中に2路線合わせて359便減便し、運航率は82.5%となる。 北九州線は早朝や深夜便を中心に、福岡線はゴ […]...このサイトの記事を見る