000注目記事– category –
-
JAL、767貨物機で成田-大連 6/18就航、海外6都市目
日本航空(JAL/JL、9201)は6月7日、ボーイング767-300BCF貨物機による貨物定期便として成田-大連線を18日に開設すると発表した。海外6都市目の就航地で、週1往復運航する。 運航日は火曜のみの週1日。 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、F-15EXの塗装動画公開 オレゴンに初配備
ボーイングは6月6日、米オレゴン州のポートランド空軍州兵基地の第142航空団に初めて配備された最新複座戦闘機F-15EX「イーグルII」の塗装作業を収めたタイムラプス動画を公開した。 F-15EXは2021年から引き […]...このサイトの記事を見る -
キャセイとシンガポール航空、SAF拡大・脱プラで協力
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)とシンガポール航空(SIA/SQ)は現地時間6月5日、サステナビリティ(持続可能性)に関する取り組みで協力する覚書(MoU)を締結したと発表した。代替航空燃料「SAF(サフ、持続 […]...このサイトの記事を見る -
水素航空機の実現、IATA事務総長「2050年以降」開発進むも空港インフラ整備に課題
年に一度、世界の航空会社や機体メーカーなどの首脳が一堂に会するIATA(国際航空運送協会)のAGM(年次総会)。80回目を迎えた今年はアラブ首長国連邦のドバイで現地時間6月2日から4日まで開催され、例年以上に代替航空燃 […]...このサイトの記事... -
米空軍、E-4Bの空中給油シーン公開
米空軍で核兵器を運用するAFGSC(地球規模打撃コマンド)は、米空軍の空中指揮機E-4B「ナイトウォッチ」の2号機(73-1677)が空中給油・輸送機KC-135「ストラトタンカー」から空中給油を受ける写真を公開した。 […]...このサイトの記事を見る -
JALはなぜインド最大インディゴと組むのか 特集・レゲット常務に聞く「品質高い」LCCの実力
日本航空(JAL/JL、9201)が、インド最大の航空会社インディゴ(IGO/6E)とのコードシェア(共同運航)を10月から始めると発表した。インドでの国内線シェアは6割以上と圧倒的で、発注済みのエアバス機は1300機 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、CA・地上係員志望者向け入門講座 8-9月に短期集中
日本航空(JAL/JL、9201)は6月4日、現役の客室乗務員(CA)などが講師を務める「JALエアラインスクール」の短期集中講座を8月から東京と大阪、名古屋の3会場で順次開講すると発表した。客室乗務員コースに加え、東 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、パイロット採用説明会 7月に開催
日本航空(JAL/JL、9201)系中長距離LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、パイロットの採用説明会を7月5日と6日に都内で開く。 ZIPAIRは通年でパイロットを採用。対象は同社の応募資格を満たし […]...このサイトの記事を見る -
24年の旅客数、過去最高の世界50億人に IATA第80回年次総会
IATA(国際航空運送協会)は現地時間6月3日、世界の航空会社による今年の純利益予想は305億ドル(約4兆7800億円)、純利益率は3.1%になるとの見通しを示した。前年の274億ドル(純利益率3.0%)を11.3%上 […]...このサイトの記事を見る -
NTTドコモら、エアバス系“空飛ぶ基地局”へ出資 日本で世界初商業化へ、最大1億ドル
NTTドコモ(9437)とSpace Compass(東京・大手町)、エアバス傘下で高高度滞空ソーラー型無人機(HAPS)の「ゼファー(Zephyr)」を開発するAALTO(本社:英ファンボロー)の3社は6月3日、資本 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、インド最大インディゴとコードシェア 冬ダイヤから
日本航空(JAL/JL、9201)は6月3日、インド最大のLCC(低コスト航空会社)インディゴ(IGO/6E)と10月からコードシェア(共同運航)を始めると発表した。インディゴはインド最大の航空会社でもあり、国内線シェ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、マイルからAirJapan便バウチャー交換 1万マイルが1.1万円
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)とエアージャパン(AJX/NQ)は6月3日、ANAのマイルから交換できる新ブランド「AirJapan」便のフライトバウチャー(クーポン)を発 […]...このサイトの記事を見る -
IATA、24年のSAF生産3倍150万トン 増産へ解決策提案
IATA(国際航空運送協会)は現地時間6月2日、代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」の今年の年間生産量が前年の3倍にあたる19億リットル(150万トン)に達するとの予測を発表した。一方、全世界が今年必要と […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ミャクミャクJET 2号機お披露目 国際線787、鳥取社長「私も乗りたい」
日本航空(JAL/JL、9201)は6月2日、2025年開催の大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)の公式キャラクター「ミャクミャク」を描いた特別塗装機「JALミャクミャクJET」の2号機(ボーイング787-8型機 […]...このサイトの記事を見る -
E-4B後継SAOC、コリンズがNC3受注 大韓747-8改修
米RTX(旧レイセオン・テクノロジーズ)傘下のコリンズ・エアロスペースは、老朽化が進む米空軍の空中指揮機E-4B「ナイトウォッチ」の後継機開発で、NC3(核の指揮・統制・通信)システムの開発を受注した。 E-4Bの後 […]...このサイトの記事を見る -
コリンズとパナソニック、曲面有機ELの新ビジネスクラス「MAYA」イマーシブがテーマ
米RTX(旧レイセオン・テクノロジーズ)傘下のコリンズ・エアロスペースは、米パナソニック アビオニクスと共同開発した次世代ビジネスクラス「MAYA」を発表した。没入感を示す「イマーシブ」がテーマで、大型の曲面画面やヘッ […]...このサイトの... -
神戸空港、滑走路閉鎖 ヒラタ学園の訓練機が胴体着陸
神戸空港で5月31日午後2時25分すぎ、ヒラタ学園(大阪・堺市)が飛行訓練に使用している双発レシプロ機テキストロン・アビエーション(旧ビーチクラフト)「バロン」G58(登録記号JA212H)が滑走路へ胴体着陸するトラブ […]...このサイトの記事を見る -
FAA、737MAXの増産認めず ボーイングやスピリット監視強化継続
FAA(米国連邦航空局)は現地時間5月30日、ボーイングに対して小型機737 MAXの増産を認めない方針を継続すると伝えた。今年1月に米ポートランドで起きたアラスカ航空(ASA/AS)が運航するボーイング737-9(7 […]...このサイトの記事を見る -
NAA田村社長、日本人の海外旅行回復「時間かかると思う」卒業旅行で将来需要に
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は5月30日、コロナ後に急成長しているインバウンド(訪日)需要に対し、伸び悩んでいる日本人のアウトバウンド(出国)需要について、回復に時間が掛かるとの見方を示 […]...このサイト... -
横田の軍民共用化、首都圏空港の容量拡大を 全地航、国に要望書
空港がある都道府県などで構成する全国地域航空システム推進協議会(全地航、会長:鈴木直道・北海道知事)は5月30日、地域航空の安定的な路線の維持を目的とした要望書を国土交通省航空局(JCAB)の平岡茂哲局長宛に提出した。 […]...このサイト...