鉄道– category –
-
JR東海、「EX-MaaS」実現に向けポータルサイト開設 ホテルや二次交通を一覧で紹介
JR東海は11月1日、「EXサービス」利用者向けに二次交通や宿泊施設などを一元的に紹介する「EX旅のコンテンツポータル」を開設した。 宿泊施設や観光プラン、在来線やカーシェアなどの二次交通に加え、ワークスペース「EXPR […]投稿 JR東海、「EX-MaaS」実... -
京成スカイライナー、1年半ぶり全便運転 国内観光需要の復活見込む
京成電鉄は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で減便していた「スカイライナー」について、10月30日から全列車の運転を再開した。 航空会社の冬ダイヤにおける復便・増便計画や、行動制限の緩和が検討されている状況などを踏まえた […]投稿 京成スカイラ... -
スカイライナーでハロウィーン 京成、闘病経験ある子ども招きチャリティーイベント
京成電鉄は10月30日、病気で入院経験のある子どもと家族を招待して、スカイライナーを使用したハロウィーンイベントを実施した。参加した15組の家族が、車内でハロウィーンの雰囲気を楽しんだり、駅の業務を体験したりした。 病気 […]投稿 スカイライナー... -
「JR SKISKI」、今年も実施 30周年で記念プロモーションやキャンペーン
JR東日本は、「JR SKISKI」2021-2022キャンペーンを12月10日から2022年3月31日まで実施する。 今シーズンのキャッチコピーは、「あの冬が、呼んでいる。」。今シーズンで30周年を迎えることから、記念 […]投稿 「JR SKISKI」、今年も実施 30周年で記念プ... -
JR東日本、業績予想を下方修正 2期連続赤字見込む
JR東日本は10月28日、2022年3月期通期業績予想を引き下げた。2期連続での最終赤字を見込む。 売上高は2兆570億円(前回発表比2,690億円減)、営業損失は1,150億円(同1,890億円減)となり、純損益は1, […]投稿 JR東日本、業績予想を下方修正 2期連続赤字... -
東北・秋田新幹線、11月の一部列車を通常運転
JR東日本は、東北・秋田新幹線の運転計画を変更し、11月の一部列車を通常通り運転する。 緊急事態宣言の解除などによる最近の利用状況に鑑みたもの。運転の取りやめや両数を変更する計画を変更し、通常運転するのは、「はやぶさ」3 […]投稿 東北・秋田新幹... -
「WEST EXPRESS 銀河」、四国で初運転
JR西日本とJR四国は、「四国ディスティネーションキャンペーン」のクライマックスとして、「WEST EXPRESS 銀河」を四国で初めて運転する。 大阪駅と琴平駅を結ぶ1往復で、大阪駅発は12月25日、琴平駅発は12月2 […]投稿 「WEST EXPRESS 銀河」、四国で初運... -
浅草東武ホテル、「東武鉄道運転シミュレータールーム」宿泊プラン販売開始
浅草東武ホテルは、「東武鉄道運転シミュレータールーム」の宿泊プランの販売を開始する。 東武鉄道の志木乗務管区で、2013年から習熟訓練用として使われていた50070型訓練用運転台を設置した「運転シミュレータールーム」を1 […]投稿 浅草東武ホテル、「... -
JR東海、業績予想を下方修正 2期連続最終赤字見込む
JR東海は、2022年3月期の業績予想を下方修正した。2期連続の最終赤字を見込む。 売上高は1兆80億円(前回発表比1,070億円減)、営業利益370億円(同690億円減)となり、純損益は300億円の赤字(同450億円減 […]投稿 JR東海、業績予想を下方修正 2期連続最... -
JR東日本、新幹線・特急のグリーン・グランクラス料金を来春から値上げへ 最大3割程度
JR東日本は、新幹線と在来線特急列車のグリーン・グランクラス料金を2022年春に改定すると発表した。グリーン料金は概ね2〜3割程度、グランクラス料金は1〜1.5割程度の値上げとなる。 現行の料金は、2002年の東北新幹線 […]投稿 JR東日本、新幹線・特急の... -
とさでんなど8社、高知市内を運行する路面電車・路線バスを無料に 11月から来年1月までの日祝日
とさでん交通など交通事業者8社は、高知市内を運行する路面電車・路線バスを対象に、11月3日から2022年1月30日までの日曜・祝日と12月30日から2022年1月3日までの間、運賃を無料とする「日曜・祝日『路面電車・路線 […]投稿 とさでんなど8社、高知市内を運... -
特急「ラピート」、土休日全列車の運転再開 10月30日から
南海電気鉄道は、土休日の特急「ラピート」全列車の運転を10月30日から再開する。 2020年4月24日から、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う利用状況を踏まえ、一部列車を運休しいてた。新規感染者数の減少などに伴う、現在の […]投稿 特急「ラピート」、土... -
相鉄・JR直通線、23・24日は「新宿行」を「池袋行」に変更 山手線渋谷駅線路切換工事
相模鉄道(相鉄)は、10月23・24日の相鉄・JR直通線の運行について、新宿発着のすべての列車が、新宿〜池袋駅間で延長運転すると明らかにした。 10月23日と24日は、JR渋谷駅での線路切換工事による山手線の一部運休をう […]投稿 相鉄・JR直通線、23・24日... -
西武鉄道の2駅にベビーカーレンタルサービス「ベビカル」を展開
JR東日本と西武鉄道、ジェイアール東日本企画は共同で、ベビーカーレンタルサービス「ベビカル」を西武鉄道の2駅に展開する。 所沢駅と航空公園駅の改札内に無人のベビカルスタンドを設置し、10月28日からサービスを開始する。営 […]投稿 西武鉄道の2駅に... -
東京モノレール、浜松町の建替え本格着工へ 改札口集約で動線改良
東京モノレールは、浜松町駅の建替え工事に本格着手する。竣工予定は2029年12月。 新駅では、現在2階と3階に分かれている改札口が3階に集約される。改札前には隣接するビルやJR浜松町駅に直結する歩行者広場を整備。周辺に整 […]投稿 東京モノレール、浜松... -
山手線、23日と24日は大幅運休・本数減 渋谷・新宿・池袋等への移動に注意
JR東日本は10月23日初電から24日終電まで、山手線の池袋〜渋谷〜大崎駅間の内回り全列車を運休する。渋谷駅の工事に伴うもので、線路切換工事による山手線の運転見合わせとしては1987年の同社発足後最長。 山手線ではこのほ […]投稿 山手線、23日と24日は... -
大阪・喜八洲の「みたらし団子」が再び東京に 新幹線輸送活用、新大阪では東京・日本橋玉ゐの弁当販売
東海キヨスクは、販売当日に製造した「ご当地の味」を東海道新幹線で運び、各駅で販売する「いつもの駅で旅気分 東海道満喫フェア」を10月26日から11月15日まで開催する。 フェアの目玉として、大阪・喜八洲総本舗の「みたらし […]投稿 大阪・喜八洲の「み... -
ドクターイエローと薬師寺の御朱印がコラボ 拝観ツアー参加者に限定授与
JR東海は「うまし うるわし 奈良」キャンペーンの一環として、薬師寺と923形「ドクターイエロー」がコラボした特別御朱印を頒布する。 黄色のの台紙に、薬師寺から飛び出してくるようなドクターイエローがデザインされている。薬 […]投稿 ドクターイエロー... -
東海道新幹線、11月の臨時列車は全て運転
JR東海は、東海道新幹線の臨時列車を、11月は計画通り運転する。 運転本数は1,392本で、これにより期間中の1日の平均運転本数は353本となる。 臨時列車の指定席券は、各列車の発車日1か月前の午前10時から販売する。す […]投稿 東海道新幹線、11月の臨時列... -
東海道新幹線、酒類の販売再開 10月25日から
JR東海とジェイアール東海パッセンジャーズは、東海道新幹線車内での酒類の販売を、10月25日から再開する。 東海道新幹線では1月21日から、車内での酒類の販売を一時休止していた。全区間が対象となる。投稿 東海道新幹線、酒類の販売再開 10月25日から ...