那覇空港– category –
-
ジェットスター・ジャパン、A321LRの3号機就航前倒し 7/27に
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は7月25日、エアバスA321LRの3号機(登録記号JA28LR)の投入日を前倒しすると発表した。新たな就航日は7月27日で、初便は成田を午前8時10分に出発する那覇行きGK30 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・アジア航空、那覇-シンガポール11/30再開 唯一の直行便、マニラ経由関空も
シンガポールを拠点とするジェットスター・アジア航空(JSA/3K)は7月12日、シンガポール-那覇線を現地時間11月30日に再開すると発表した。同路線は那覇-シンガポール間の唯一の直行便で、週3往復運航する。また、マニ […]...このサイトの記事を... -
ANA系MROジャパン、那覇の格納庫で夏休み体験企画 9月は飛行機好き向け
ANAホールディングス(ANAHD、9202)などが出資する整備会社MRO Japan(MROジャパン)は、夏休みの自由研究などに活用できるよう、那覇空港にある機体整備工場(格納庫)で、体験メニューを加えた見学ツアーを […]...このサイトの記事を見る -
ANA、Q400「鬼滅の刃 ぷろっぷ」那覇で公開 全席にデカール
全日本空輸(ANA/NH)などを傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は7月8日、テレビアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターを機体や客室に描いた特別デカール機「鬼滅の刃 ぷろっぷ」の初号機(DHC-8-Q […]...このサイトの記事を見る -
JAL、伊丹・那覇着でもホテル手荷物当日配送 対象拡大、手ぶらで目的地へ
日本航空(JAL/JL、9201)とJALグループのJALエービーシー(JAL ABC)、CBcloud(千代田区)の3社は7月6日、旅客から預かった手荷物をホテルに当日中に配送するサービスについて、対象エリアを拡大す […]...このサイトの記事を見る -
JAL、那覇空港で制限区域バスツアー 第2滑走路横やJTA格納庫前など巡る
日本航空(JAL/JL、9201)グループのJALスカイエアポート沖縄(JLSAO)とJAL JTAセールス(JJS)、日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)の3社は7月4日、那覇空港の制限エリアを巡るバスツアー「 […]...このサイトの記事を見る -
MROジャパン、ウェアラブルカメラと5Gで整備品質向上 整備士の作業映像2年分活用
那覇空港を拠点とする整備会社MRO Japan(MROジャパン)は5月31日、航空機整備の現場にウェアラブルカメラと5G回線を導入し、整備品質の向上を実現したと発表した。360台のウェアラブルカメラを導入し、整備士が撮 […]...このサイトの記事を見る -
台風2号、6/1は欠航310便超で2.6万人影響 那覇は全便欠航
大型で強い台風2号は、沖縄県宮古島の南約250キロを1時間におよそ10キロの速さで北北東へ進んでいる。あす6月1日は、航空各社の那覇空港を発着する全便が欠航となり、ターミナルも終日閉館が決まった。那覇以外にも沖縄・奄美 […]...このサイトの... -
JAL、那覇もパソコン・飲み物そのまま保安検査 24年3月から混雑緩和
日本航空(JAL/JL、9201)は5月19日、那覇空港に最新の保安検査システム「JAL SMART SECURITY(JALスマートセキュリティ)」を2024年3月をめどに導入すると発表した。ノートパソコンやペットボ […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ER、GW定期便終了も退役未定 フルフラットのクラスJ
今年度上期で全機退役する日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機が5月7日夜、4月28日から投入されたゴールデンウイークの定期便運用を終えた。現在3機保有しているが定期便に投入可能な機体は1 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、かりゆし制服着用 那覇・下地島で7年目
那覇空港と下地島空港で働くスカイマーク(SKY/BC)の地上旅客係員が、夏期制服として「かりゆしウェア」の着用を始めた。2017年から着用しているもので、今年で7年目に入った。 「かりゆし」は「めでたい」を意味する沖 […]...このサイトの記事... -
JALの777-200ER、GW定期便に最後の1機投入 フルフラットのクラスJがラストスパート
今年度上期で全機退役する日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機が、4月28日からゴールデンウイークの定期便運用に入った。JALは現在3機保有しているが、すでに2機は3月末で運航から離脱し、 […]...このサイトの記事を見る -
那覇空港、制限区域内ラウンジにカッターナイフ 欠航や遅延
那覇空港で3月22日午前、国内線の制限区域内にある全日本空輸(ANA/NH)のラウンジでカッターナイフが見つかったことから、乗客全員の保安検査をやり直したため、航空各社の便に欠航や遅延が生じた。 カッターナイフが見つ […]...このサイトの記... -
ピーチ、中部・羽田-台北で弾丸往復運賃 国内17路線は日帰り0泊
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は3月7日、中部-台北(桃園)と羽田-台北の2路線で「弾丸往復運賃」の販売を始めた。現地滞在時間は中部発が25時間、羽田発は36時間で、往復の運賃は中部線が1万8000円から、羽田 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、ナッシージェット就航 初の全面塗装機、1日6便で宮崎PR
ソラシドエア(SNJ/6J)は3月2日、ポケットモンスター(ポケモン)の特別塗装機「ナッシージェット宮崎」(ボーイング737-800型機、登録記号JA803X)を就航させた。ソラシドの本社がある宮崎空港発の初便は那覇行 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、Q400で松山→那覇チャーター MROジャパン格納庫見学
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、デ・ハビランド・カナダDash 8-400(旧ボンバルディアQ400)型機で松山から那覇へ向かう約2時間20分のチャーターフライトを3月27日に実施する。那覇空港 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、那覇に2号機到着 初のカーゴフレックス仕様
新潟空港を拠点に就航を目指す「TOKI AIR(トキエア)」は1月18日、仏ATR製ATR72-600型機の2号機(登録記号F-WNUH、日本登録後はJA02QQ予定)が那覇空港へ到着したと発表した。客室前方を貨物室に […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、2号機が那覇到着へ 新潟には1月末
新潟空港を拠点に就航を目指す「TOKI AIR(トキエア)」は1月17日、仏ATR製ATR72-600型機の2号機(登録記号JA02QQ予定)が那覇空港へ18日に到着予定だと発表した。1月末に新潟へフェリー(回航)する […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、年末年始に九州臨時便46便 春休みは羽田-那覇など20便
ソラシドエア(SNJ/6J)は、年末年始と春休みに臨時便を設定する。年末年始は羽田発着の九州4路線で46便、春休みにあたる2023年3月中旬は、那覇2路線で20便を運航する。 年末年始は12月24日から1月5日までが […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、那覇-下地島の乗継半額に 1月末まで期間限定
スカイマーク(SKY/BC、9204)は12月15日、那覇-下地島線に設定している乗継運賃を期間限定で引き下げると発表した。通常の6000円を3000円に値下げする。販売開始は16日からで、搭乗期間は2023年1月11 […]...このサイトの記事を見る