那覇空港– category –
-
ANA、787-10国内線仕様を初受領 3/27札幌就航、那覇・福岡・伊丹も
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は、ボーイング787型機の中で最大サイズとなる787-10の国内線仕様機を初受領した。初号機(登録記号JA981A)は現地時間3月18 […]...このサイトの記事を見る -
エアアジア、日台間に以遠権で新路線 成田-台北・高雄、那覇-台北
エアアジアは現地時間3月19日、日本-台湾間の新路線を3路線を順次開設すると発表した。台北(桃園)-成田、台北-那覇、高雄-成田の3路線で、いずれも以遠権を活用し、既存路線を延長して乗り入れる。 台北-成田線は5月3 […]...このサイトの... -
エアアジア、日本10路線セール 新路線も対象、片道1万5990円から
エアアジア各社は、日本10路線を対象としたセールを3月18日から始めた。フィリピンとタイ、マレーシア行きが対象で、片道を空港税込み1万5990円から提供する。セールは24日まで、搭乗期間は4月15日から11月30日まで […]...このサイトの記事を見る -
ANA沖縄空港も構内免許試験で不正 グループ3社に
ANAホールディングス(ANAHD、9202)は3月5日、空港の制限区域内で必要な運転免許の試験で不正が発覚した問題で、再調査により那覇空港でもグループ会社「ANA沖縄空港」が不正を行っていたと発表した。 不正を行っ […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、地方路線も継続 日本17路線週197往復=夏ダイヤ
大韓航空(KAL/KE)は2月26日、日本路線の夏ダイヤ(3月31日から10月26日)計画を発表した。冬ダイヤ(3月30日まで)期間に再開した地方路線も概ね継続し、夏ダイヤでは日本17路線を週197往復運航する。 1 […]...このサイトの記事を見る -
国際線777-300ER、札幌・伊丹・那覇も投入 特集・JALはA350全損をどう補うのか
「大型機1機減は大変残念」。日本航空(JAL/JL、9201)の赤坂祐二社長は、今後の機材計画を私が尋ねた際にこう応じた。羽田空港で1月2日に起きた海上保安庁機とJAL機の衝突事故により、国内線用の大型機エアバスA35 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、金沢から那覇へ「冷凍すし」直送 復興支援フェアで輸送協力
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は、令和6年能登半島地震の復興支援として那覇市内で開催される「うまいもの大フェア」で輸送協力する。定期便として運航する那覇-小松線を活用し、金沢から冷凍の寿司を沖縄へ輸送する。 […]...このサイト... -
タイ・エアアジア、那覇-バンコク4/2就航 週4往復
タイ・エアアジア(AIQ/FD)は現地時間4月2日に、バンコク(ドンムアン)-那覇線を開設する。週4往復運航する。同路線は現時点で、沖縄とタイを結ぶ唯一の直行便となる。 運航日は火曜と木曜、土曜、日曜。運航スケジュー […]...このサイトの記... -
JAL、那覇空港で第2滑走路や格納庫巡るバスツアー CA訓練施設見学も
日本航空(JAL/JL、9201)グループのJALスカイエアポート沖縄(JLSAO)、JALJTAセールス(JJS)、日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)の3社は、那覇空港の制限エリアを巡るバスツアー「JAL那覇 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-那覇70周年で割引クーポン配布 ダイナミックパッケージ
日本航空(JAL/JL、9201)は2月5日、羽田-那覇線就航70周年を記念し、航空券と宿泊がセットになった「ダイナミックパッケージ」の割引クーポンの配布を始めた。第1弾は2月5日午前10時から12日まで、第2弾は20 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ラウンジでノンアルビール・ワイン
日本航空(JAL/JL、9201)は、空港のラウンジでノンアルコールビールとワインの提供を始めた。利用者からノンアルコール飲料を求める声が寄せられたという。 ノンアルコールビールは、国際線が羽田と成田のファーストクラ […]...このサイトの記... -
ピーチ、成田・関空-札幌など増便 奄美・道東は期間運航に=24年度事業計画
ANAホールディングス(ANAHD、9202)は1月23日、傘下LCCのピーチ・アビエーション(APJ/MM)の2024年度事業計画を発表した。国内線は、堅調な需要が見込める成田・関西-札幌(新千歳)、成田-那覇の3路 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、沖縄から日本一早い桜 30回目の一足早い「春」、羽田など23空港
日本一早いサクラで春をお届け──。日本航空(JAL/JL、9201)は、沖縄から届いた「琉球寒緋桜(りゅうきゅうかんひざくら)」の切り花を、空港のチェックインカウンターなどで展示している。今年で30回目となる恒例の取り […]...このサイトの記事を... -
2023年の空港別定時出発率、羽田が順位大きく落とす 英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」が公表した、2023年の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で米ミネアポリス・セントポール国際空港が首位となった。前年はトップだっ […]...このサイトの記... -
滑走路誤進入防止、管制官・パイロット意見交換1/30初会合 レーダー監視要員は7空港配置
国土交通省航空局(JCAB)は1月19日、羽田空港で2日に発生した海上保安庁機と日本航空(JAL/JL、9201)機の衝突事故を受け、6日から羽田で実施している滑走路への誤進入を常時レーダー監視する人員の配置を、成田な […]...このサイトの記事を見る -
ANA、3日は羽田臨時便7便 年末年始の上りピーク
全日本空輸(ANA/NH)は1月3日、羽田空港で2日夜に起きた海上保安庁機(MA722、ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)と日本航空(JAL/JL、9201)の札幌(新千歳)発羽田行きJL516 […]...このサイトの記事を見る -
JTAとRAC、元日限定で泡盛久米仙ミニボトル 那覇発の定期便
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)は、2024年1月1日に那覇発のJTAとRACが運航する定期便の乗客に泡盛「久米仙」のミニボトルを […]...このサイトの記事を見る -
2023年、提供座席が最も多い国際線は? 国内線トップ10に羽田3路線=英OAG
世界の航空関連情報を提供する英国のOAGは、2023年の年間提供座席数が多い路線を選出した。国際線はクアラルンプール-シンガポール線、各国の国内線はソウル(金浦)-済州線の提供座席数が最も多い路線となった。国内線では羽 […]...このサイト... -
トキエア、2号機を那覇へフェリー 冬季運航の準備
新潟空港を拠点に就航を目指すトキエア(TOK/BV)は12月10日、仏ATR製ATR72-600型機の2号機(登録記号JA02QQ)を整備委託先がある那覇空港へフェリー(回航)した。冬季運航の準備など整備作業を実施する […]...このサイトの記事を見る -
JAL、777-200ER定期便終了 21年の歴史に幕、最終便で”黄色いコンテナ”運ぶ
日本航空(JAL/JL、9201)は11月12日、大型旅客機ボーイング777-200ER型機の定期便運航を那覇発羽田行きJL916便(777-200ER、登録記号JA703J)で終了し、2002年の就航以来21年の運航 […]...このサイトの記事を見る