那覇空港– category –
-
ANA、那覇空港で777-300のAPUから煙 羽田行きNH474便
那覇空港で9月1日午後7時前、全日本空輸(ANA/NH)の羽田行きNH474便(ボーイング777-300型機、登録記号JA754A)の機体尾部にあるAPU(補助動力装置)から白い煙のようなものがあがり、空港の消防車など […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、那覇-台中12/2就航 週4往復
台湾のスターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は8月27日、台中-那覇線を現地時間12月2日に開設すると発表した。週4往復運航する。同社は今年3月から台中への乗り入れを開始しており、同社の台中路線としては初の日本定 […]...このサイトの記事を... -
MROジャパン、格納庫見学ツアー24年下期の参加者募集
那覇空港を拠点を置く整備会社MRO Japan(MROジャパン)は、格納庫見学ツアーの今年下期の参加者を募集している。 期間は10月1日から2025年4月7日まで。「平日プラン」は月曜と木曜、金曜、「土日祝日プラン」 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、普通運賃最大2800円値上げ 神戸乗継ぎ拡大、仙台-那覇も=冬ダイヤ
スカイマーク(SKY/BC、9204)は8月22日、冬ダイヤ(10月27日から25年3月29日)の運航スケジュールと運賃を決定したと発表した。神戸での乗り継ぎ便をさらに拡大し、仙台-那覇間を新たに設定。夏ダイヤと比較し […]...このサイトの記事を見る -
JTA、久米島マラソンで10/26増便
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は8月21日、那覇-久米島線を10月26日に増便すると発表した。翌27日開催の久米島マラソンによる需要増加に対応するもの。 運航スケジュールは、久米島行きNU2213便が那覇 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内初の電動トーイングカー CO2ゼロで737けん引、那覇空港
日本航空(JAL/JL、9201)は8月19日、国内初となる電動トーイングカー(けん引車)の本格運用を那覇空港で始めた。CO2(二酸化炭素)の排出削減や騒音軽減につなげ、空港の脱炭素化を進めていく。 トーイングカーは […]...このサイトの記事を見る -
JAL、那覇から深夜臨時便 A350が30分おき羽田へ3便
日本航空(JAL/JL、9201)は8月17日、那覇空港を深夜に出発する羽田行き臨時便を3便運航した。午前2時30分から30分おきに3便が出発し、午前6時すぎまでに全便が到着した。機材はすべてエアバスA350-900型 […]...このサイトの記事を見る -
NCAの747-8F、那覇MROジャパンで初の整備
日本貨物航空(NCA/KZ)のボーイング747-8F貨物機が6月、那覇空港を拠点とする整備会社MRO Japan(MROジャパン)の格納庫に姿を見せた。両社は今年1月に整備基本契約を結んでおり、那覇で実施する初の機体整 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、旧航空券モチーフにご当地カード 5空港で販売
全日本空輸(ANA/NH)のかつての航空券をモチーフにした「ANAご当地カード」を、羽田など5空港で7月11日からANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAあきんどが販売する。 カードの種類は、羽田、 […]...このサイトの記事を見る -
5月の空港定時出発率、新千歳“大規模”部門トップ続く 羽田など日本勢好調=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2024年5月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門でリヤド(サウジアラビア)のキング・ハーリド国際空港がトップとなった。羽田空 […]...このサイトの記... -
FDAとスカイマーク、乗り継ぎ手荷物の連帯運送 段階的に全路線
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)とスカイマーク(SKY/BC、9204)は6月25日、旅客手荷物の連帯輸送契約を締結すると発表した。FDA便とスカイマーク便を乗り継ぐ乗客が、最初の出発地で預けた手荷物を、経由地 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、中部-那覇夏休み増便 1日最大5往復に
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は6月19日、夏休みの那覇-中部線を増便すると発表した。7-8月の連休や土日などの8日間が対象で、1日1往復ずつ計16便を増便する。同路線の定期便は1日4往復で、増便期間は1日 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、聴力サポートする「ミライスピーカー」導入 羽田・成田など8空港
全日本空輸(ANA/NH)は6月19日、言葉の聞こえづらさを改善するスピーカー「ミライスピーカー」を、羽田や成田など国内の基幹8空港のカウンターに導入したと発表した。難聴や高齢者など、言葉が聞き取りにくい利用客の利便性 […]...このサイトの記... -
ヤマトとJAL、クロネコ貨物機A321P2F就航 長距離トラック補完
ヤマトホールディングス(9064)と日本航空(JAL/JL、9201)、JALグループのLCC、スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は4月11日、エアバスA321ceo P2F型貨物機を就航させた。初便 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田-那覇GW臨時便 中部も
ソラシドエア(SNJ/6J)は4月9日、羽田-那覇線と中部-那覇線の臨時便をゴールデンウイーク期間に運航すると発表した。発表済みの羽田-那覇線の臨時便と合わせて、期間中に2路線計8便を運航する。航空券の販売は10日午前 […]...このサイトの記事... -
JAL、国内線最上級ラウンジでワイン・日本酒提供 羽田など5空港のダイヤモンドプレミア
日本航空(JAL/JL、9201)は、国内線の最上級ラウンジ「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」で、ワインと日本酒の提供を4月から始めた。日本酒は空港により異なるものを楽しめるようにし、那覇空港では日本酒の代わりに泡盛 […]...このサイトの記事... -
ANA、沖縄へも冷凍弁当空輸 大阪から保冷コンテナ、輸送時間短縮
全日本空輸(ANA/NH)と、冷凍の宅配弁当を製造・販売するナッシュ(nosh、大阪市)の2社は4月5日、空輸を活用した冷凍食品の輸送ネットワークを拡大したと発表した。これまでの北海道に加え、沖縄県でもサービスを提供す […]...このサイトの記事... -
JTA、那覇-台北チャーター 4月と6月に双方向
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は3月28日、那覇-台北(桃園)間の国際チャーター便を4月と6月に運航すると発表した。2023年度と同様、沖縄県内と台湾の旅行会社がツアーを企画する双方向チャーターとなる。 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、787-10急きょ羽田-札幌2往復目投入 関空に夜間駐機へ
全日本空輸(ANA/NH)の次世代国内線フラッグシップとして3月27日に就航したボーイング787-10型機の初号機(JA981A)が、機材繰りのため急きょ羽田-札幌(新千歳)線を2往復することになった。機材繰りによるも […]...このサイトの記事を見る -
JAL、24年度も那覇空港巡るバスツアー 初回はGW、第2滑走路や格納庫など見学
日本航空(JAL/JL、9201)グループのJALスカイエアポート沖縄(JLSAO)、JALJTAセールス(JJS)、日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)の3社は、那覇空港の制限エリアを巡るバスツアー「JAL那覇 […]...このサイトの記事を見る