那覇空港– category –
-
チェジュ航空、12月に日本10路線週167往復 再開・増便で大幅増
韓国のLCCチェジュ航空(JJA/7C)は、日本路線の増便・再開を計画している。現在はソウル(仁川)-成田線など6路線を週63往復運航しており、運休路線の再開や既存路線の増便により、12月は10路線週167往復へ大幅に […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、那覇-ソウル12/1再開 737MAXで週4往復
大韓航空(KAL/KE)は10月18日、ソウル(仁川)-那覇線を現地時間12月1日に再開すると発表した。週4往復運航する。同路線は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で2020年2月から運休しており、2年 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、成田-那覇にもA321LR 11/16から2機体制に
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は10月17日、月内に受領を予定するエアバスA321LRの2号機(登録記号JA27LR)を11月11日に就航させると発表した。当初は機体整備を予定する初号機(JA26LR)の代わ […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ国際線、那覇も再開 11/17から台北、2年8カ月ぶり
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月13日、運休中の那覇-台北(桃園)線を11月17日に再開すると発表した。当面の間は1日1往復運航する。ピーチの国際線再開は5路線目で、那覇路線では初の再開となる。 冬ダイ […]...このサイトの記事を見る -
クジラのポケモン「ホエルオー」描く 写真特集・スカイマーク ピカチュウジェットBC2
ポケットモンスター(ポケモン)の人気キャラクター「ピカチュウ」を機体にデザインしたスカイマーク(SKY/BC)の特別塗装機「ピカチュウジェットBC」。1号機が2021年6月に就航し、今年5月からは2号機(ボーイング73 […]...このサイトの記事を見る -
8月の空港別定時出発率、羽田首位キープ 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年8月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で羽田空港が7カ月連続で首位となった。日本の空港は4カテゴリーすべてで首位と […]...このサイトの記事... -
スカイマーク、MROジャパンに整備委託へ コロナで海外委託に制限
スカイマーク(SKY/BC)は9月22日、那覇空港にある整備会社MRO Japan(MROジャパン)と整備作業の基本契約を締結したと発表した。自動車の車検にあたるCチェック(重整備)をはじめとした整備作業を、MRO J […]...このサイトの記事を見る -
お盆の国内・国際線、便数が最も多かった路線は? 英Cirium調査
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第7波の再拡大があったものの、行動制限がなかったことから回復傾向にあった今年のお盆需要。全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY […]...このサイトの記事を見る -
台湾スターラックス航空、成田にA330neo 11/1から、日本3路線増便も
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は9月19日、台北(桃園)-成田線に中型機のエアバスA330-900型機(A330neo)を11月1日から投入すると発表した。また同日から成田と関西、福岡の […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、年末年始に国内3路線増便 那覇→中部は深夜便
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は9月16日、年末年始の国内3路線を増便すると発表した。成田-札幌(新千歳)と女満別、中部-那覇の3路線で、計84便を追加。このうち那覇発中部行きは日にちをまたぐ深夜便を設定する。 […]...このサイトの記事... -
国内空港13社、空の旅促進SNSキャンペーン エアライングッズ当たる
国内空港の空港運営会社13社は、航空会社を利用した旅行を促進するSNS投稿キャンペーン「ツナガル、あなたの『空旅』」を9月15日から共同で始めた。第1弾のキャンペーンを、15日から10月31日まで実施する。 期間中に […]...このサイトの記事を見る -
台湾スターラックス航空、札幌と那覇10/28就航 台北から日本路線5路線に
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は9月12日、台北(桃園)-札幌(新千歳)、那覇の日本2路線を10月28日に開設すると発表した。同社の日本路線は5路線に拡大する。 いずれも1日1往復(週 […]...このサイトの記事を見る -
香港エクスプレス航空、中部と那覇10月再開 日本5路線に
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)系LCC(低コスト航空会社)の香港エクスプレス航空(HKE/UO)は、香港-那覇線を現地時間10月16日から、中部線を24日から再開する。 那覇線は週4往復で、運航日は月曜と水 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ノルウェー生サバ今年も輸入 未冷凍のふわっと食感「秋の風物詩」定着目指す
日本航空(JAL/JL、9201)とJAL傘下のJALUX(ジャルックス)、ノルウェー水産物審議会(NSC)の3者は9月6日、ノルウェー産のサバを冷凍せず生のまま空輸する「サバヌーヴォー」について、今年も提供すると発表 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、「搭乗案内」用紙提示で特典 就航20周年キャンペーン
ソラシドエア(SNJ/6J)は9月1日から、搭乗客が各地域で特典を受けられるキャンペーンを開始した。就航20周年を記念した企画で、搭乗口で受け取る「ご搭乗案内」を、搭乗後に店舗などに提示して利用する。11月30日まで。 […]...このサイトの記事を... -
JALの777ファンブレード損傷、製造時に原因 PWの検査方法・間隔見直し=運輸安全委
2年前の2020年12月4日に、日本航空(JAL/JL、9201)の那覇発羽田行きJL904便(ボーイング777-200型機、登録記号JA8978)で起きた左エンジン損傷について、国の運輸安全委員会(JTSB)は8月2 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、普通運賃6%値上げ 羽田-福岡増便、札幌は減便=冬ダイヤ計画
スカイマーク(SKY/BC)は8月24日、2022年度冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の運航計画を発表した。羽田-福岡線などを増便する一方、羽田-札幌(新千歳)線などを減便する。また羽田発奄美大島行きの乗り […]...このサイトの記事を見る -
JTA、ジンベエジェットと小中学生綱引き 夏休み自由研究チャーター
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は、夏休みを過ごす小中学生向けに自由研究チャーターを8月6日に開催した。地上と上空で異なる気圧の影響で膨らむポテトチップスなど、身近な題材で飛行機や空の世界に興味を持ってもらお […]...このサイトの... -
JTA、小学生向け自由研究チャーター 座学で飛ぶ仕組み、737との綱引きも
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は7月15日、小学生を対象とした「夏休み自由研究チャーター」を運航すると発表した。飛行機が飛ぶ仕組みを学ぶ座学にチャーター便を組み合わせたもので、飛行機や空についての学習機会を […]...このサイトの... -
JTA、羽田-那覇で深夜早朝便 お盆に1便ずつ
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は7月11日、羽田-那覇線の深夜早朝便をお盆に運航すると発表した。羽田発を夜、那覇発を早朝に設定し、1便ずつ運航する。 8月10日 […]...このサイトの記事を見る