那覇空港– category –
-
ANA、Q400で松山→那覇チャーター MROジャパン格納庫見学
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、デ・ハビランド・カナダDash 8-400(旧ボンバルディアQ400)型機で松山から那覇へ向かう約2時間20分のチャーターフライトを3月27日に実施する。那覇空港 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、那覇に2号機到着 初のカーゴフレックス仕様
新潟空港を拠点に就航を目指す「TOKI AIR(トキエア)」は1月18日、仏ATR製ATR72-600型機の2号機(登録記号F-WNUH、日本登録後はJA02QQ予定)が那覇空港へ到着したと発表した。客室前方を貨物室に […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、2号機が那覇到着へ 新潟には1月末
新潟空港を拠点に就航を目指す「TOKI AIR(トキエア)」は1月17日、仏ATR製ATR72-600型機の2号機(登録記号JA02QQ予定)が那覇空港へ18日に到着予定だと発表した。1月末に新潟へフェリー(回航)する […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、年末年始に九州臨時便46便 春休みは羽田-那覇など20便
ソラシドエア(SNJ/6J)は、年末年始と春休みに臨時便を設定する。年末年始は羽田発着の九州4路線で46便、春休みにあたる2023年3月中旬は、那覇2路線で20便を運航する。 年末年始は12月24日から1月5日までが […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、那覇-下地島の乗継半額に 1月末まで期間限定
スカイマーク(SKY/BC、9204)は12月15日、那覇-下地島線に設定している乗継運賃を期間限定で引き下げると発表した。通常の6000円を3000円に値下げする。販売開始は16日からで、搭乗期間は2023年1月11 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、福岡・那覇-ソウル増便 1/1から
大韓航空(KAL/KL)は11月30日、ソウル(仁川)-福岡・那覇の2路線を2023年1月1日から増便すると発表した。福岡線は1日3往復、那覇線は同1往復に増便する。 福岡線は従来の1日1往復を、12月1日から同2往 […]...このサイトの記事を見る -
9月の空港別定時出発率、羽田首位続く 「大規模」上位5空港は日本勢独占=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年9月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で羽田空港が8カ月連続で首位となった。日本の空港は4カテゴリーすべてで首位と […]...このサイトの記事... -
ANA「鬼滅の刃」2機、12月に固定運航 3号機は10日から、2号機は17日から
全日本空輸(ANA/NH)は、3機ある特別デザイン機「鬼滅の刃じぇっと」のうち2機を12月に固定スケジュールで運航する。12月10日にテレビ放映されることを記念したもので、白い3号機(ボーイング777-200ER型機、 […]...このサイトの記事を見る -
JALとヤマト、A321貨物機で東京-北九州など4路線 スプリング・ジャパン運航で24年4月
日本航空(JAL/JL、9201)とヤマトホールディングス(9064)は11月22日、2024年4月から運航を開始する貨物専用機について、運航路線と便数を決定したと発表した。東京(成田・羽田)-北九州間など4路線で1日 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、日本初CO2実質ゼロのフライト SAF搭載A350で羽田から沖縄へ
日本航空(JAL/JL、9201)は11月18日、日本では初めてCO2(二酸化炭素)排出量実質ゼロ(カーボンニュートラル)を実現した「サステナブルチャーターフライト」を羽田から那覇まで運航した。省燃費機材のエアバスA3 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、使用済み紙コップをトイレ紙に 日本製紙と協業、12月から
日本航空(JAL/JL、9201)は11月18日、機内で使用済みの紙コップのリサイクルを始めると発表した。日本製紙(3863)と協業し、12月1日から羽田を発着する国内線で開始する。当初は段ボールやトイレットペーパーに […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、那覇-台北2年8カ月ぶり再開 初の地方国際線復活
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月17日、那覇-台北(桃園)線を約2年8カ月ぶりに再開した。国際線再開は5路線目、那覇路線では初となり、関西・成田・羽田の主要3空港を除く地方発着の国際線としても最初となった […]...このサイトの記事を... -
ピーチ、沖縄でも「旅くじ」 23年2月まで
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、行き先を選べないカプセル型自販機「旅くじ」の販売を沖縄でも始めた。11月16日から浦添市の「サンエー浦添西海岸パルコシティ」に設置し、那覇発の国内5路線に搭乗できる6000円分 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、累計1億人に到達 就航55年で
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は11月15日、累計の搭乗者数が1億人に到達した。1967年の就航以来、55年で到達した。 1億人に達成したのは、15日の那覇発宮古行きNU559便。同便が利用した那覇空港の […]...このサイトの記事を見る -
MROジャパン、初のBJ整備受託 コムラックスのACJ318、欧州基準で整備
那覇空港にある整備会社MRO Japan(MROジャパン)は11月9日、VIP向けチャーターサービス会社コムラックス(本社・スイス)から整備委託先に認定されたと発表した。EASA(欧州航空安全庁)が整備事業場としてMR […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、那覇と札幌就航 台北から日本5路線に
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は10月28日、台北(桃園)-那覇、札幌(新千歳)の日本2路線を開設した。同社の日本路線は5路線に拡大した いずれも1日1往復(週7往復)のデイリー運航。 […]...このサイトの記事を見る -
MROジャパン、海外からも整備受託 スターラックス航空から
那覇空港にある整備会社MRO Japan(MROジャパン)は10月28日、台湾新興のスターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)から整備業務の受託を同日付で開始したと発表した。MRO Japanが海外の航空会社から整備 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、A321LRの2号機受領 初便は11/11福岡行き
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は10月24日、エアバスA321LRの2号機(登録記号JA27LR)を現地時間21日に独ハンブルクで受領したと発表した。成田空港には31日夜に到着する見通しで、11月11日の成田 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマークのピカチュウジェット、空の日で下地島・那覇へ11月飛来
スカイマーク(SKY/BC)は10月24日、2機の特別塗装機「ピカチュウジェットBC1/BC2」の運航計画を発表した。期間は冬ダイヤ初日の30日から2023年1月10日までで、下地島空港と那覇空港で開かれる「空の日イベ […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、ANA系MROジャパンで重整備 海外から切り替え
スカイマーク(SKY/BC)は10月21日、那覇空港にある整備会社MRO Japan(MROジャパン)に委託している機体整備について、委託初号機(ボーイング737-800型機、登録記号JA73AA)が整備を終えた。スカ […]...このサイトの記事を見る