解説・コラム– category –
-
JAL、3年ぶり最終黒字344億円 1株25円に増配=23年3月期
日本航空(JAL/JL、9201)は5月2日、2023年3月期通期連結決算(IFRS)の最終損益が344億円2300万円の黒字(前期22年3月期は1775億5100万円の赤字)になったと発表した。2020年3月期以来、 […]...このサイトの記事を見る -
ソファのように過ごせるクラスJで石垣往復 最終便搭乗記・JAL 777-200ER フルフラット最長路線
国内線なのにビジネスクラスのフルフラットシートに乗れる日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機の定期便運航が、終盤に差し掛かっている。JALは2002年からこの機体を11機導入したが、すでに […]...このサイトの記事を見る -
ANAスペースジェットの代替候補解説が1位 先週の注目記事23年4月23日-29日
4月23日から29日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、ANAホールディングス(ANAHD、9202)が契約を解除した「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の代替候補となる機種の解説記事でした。 第 […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ER、GW定期便に最後の1機投入 フルフラットのクラスJがラストスパート
今年度上期で全機退役する日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機が、4月28日からゴールデンウイークの定期便運用に入った。JALは現在3機保有しているが、すでに2機は3月末で運航から離脱し、 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380の3号機投入も視野 芝田HD社長「ハワイ需要は強気」
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の芝田浩二社長は4月27日、3機保有しているエアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」のうち、未就航の3号機( […]...このサイトの記事を見る -
ANA、譲渡制限株のインセンティブ導入 持株会通じ1人100株
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月27日、社員持株会向けに譲渡制限付株式によるインセンティブ制度を導入すると発表した。グループの「2023-2025年度中期経営戦 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、787-10を国内線に初投入 今秋2機、年度内に4機体制
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の芝田浩二社長は4月27日、ボーイング787-10型機を今秋から国内線に初導入することを明らかにした。当初は2機受領後、今年度内に4機 […]...このサイトの記事を見る -
三菱スペースジェット、米国試験機は解体済み 小牧は「検討中」
三菱重工業(7011)は4月26日、開発を中止したジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の飛行試験機について、米国で試験を行っていた4機の解体を完了したことを明らかにした。愛知県小牧で保管している機体につい […]...このサイトの記... -
三菱スペースジェット、飛行試験機の登録全機抹消
三菱重工業(7011)が開発を中止したジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の飛行試験機4機の日本国籍機としての登録が抹消された。米国で試験を行っていた4機の飛行試験機のうち、3号機(登録記号JA23MJ) […]...このサイトの記事を見る -
ANAが契約解除、どうなるスペースジェット跡目争い
三菱重工業(7011)が開発中止を2月7日に正式発表した国産ジェット機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」。ローンチカスタマー(初期発注者)であるANAホールディングス(ANAHD、9202)が契約解除を4月24日に発 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、就航11年で5000万人突破 ポイント5万円分贈呈
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の搭乗者数が4月24日、就航11年で累計5000万人を突破した。対象便の那覇発関西行きMM212便(エアバスA320neo、登録記号JA201P、1クラス188席)の乗客185人( […]...このサイトの記事を見る -
ANA、スペースジェットの契約解除 業績影響なし
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月24日、三菱重工業(7011)が開発を中止した「三菱スペースジェット(旧MRJ)」について、子会社の三菱航空機との契約を同日解除 […]...このサイトの記事を見る -
JAL国内線セール第3弾が1位 先週の注目記事23年4月16日-22日
4月16日から22日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)の国内線6600円セール第3弾の記事でした。 第1位 JAL国内線6600円セール第3弾 4/21から2日 […]...このサイトの記事を見る -
羽田発着枠、三沢と下地島も配分 政策コンテスト全6路線
国土交通省航空局(JCAB)は4月21日、2020年の羽田発着枠政策コンテストで配分した6路線について、暫定配分だった三沢と下地島を含む全路線を2024年の冬ダイヤ最終日である2025年3月29日まで継続すると発表した […]...このサイトの記事を見る -
世界で1機MD-10「空飛ぶ眼科」関空で初公開 フェデックスが寄贈
ニューヨークを拠点とする眼科医療の国際NGOオービス・インターナショナルは4月21日、世界で1機しかない機内に眼科医院が設けられた「フライング・アイ・ホスピタル」(ボーイングMD-10-30型機、登録記号N330AU) […]...このサイトの記事を見る -
東北冠した機体も 特集・震災復興とピーチ仙台就航10周年
LCC(低コスト航空会社)では初の東北就航となったピーチ・アビエーション(APJ/MM)の関西-仙台線が、4月12日で就航10周年を迎えた。当時は2011年3月11日に起きた東日本大震災の2年後で、被災者が関西地方に多 […]...このサイトの記事を見る -
滑走路間近で離着陸撮影 成田空港、制限区域バスツアー4-5月開催
コロナの影響で、全国の空港で始まったイベントの一つがバスによる制限エリアツアーだ。滑走路脇で離着陸する飛行機を間近に見られることから、各空港の人気コンテンツに育ちつつある。首都圏の旅客と物流を支える成田空港でも、制限エ […]...この... -
ライフベストはなぜ出口で膨らます? JAL、マイルでCAお仕事体験
飛行機に乗ってためたマイルを、特典航空券以外にも使ってもらう取り組みが航空各社で進んでいる。日本航空(JAL/JL、9201)は、「JALマイルライフ構想」として自社の会員にマイルを活用してもらう取り組みを強化しており […]...このサイトの記事... -
JAL機廃材活用の小物販売が1位 先週の注目記事23年4月9日-15日
4月9日から15日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)の航空機廃材活用に関する記事でした。 第1位 JAL、航空機廃材活用の小物 ピンバッジなど新商品、4/12か […]...このサイトの記事を見る -
初の新造機はウォシュレット増 特集・ZIPAIR 787-8 JA850J
2025年度に10機体制を目指す日本航空(JAL/JL、9201)傘下の中長距離LCC、ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)。初の新造機となるボーイング787-8型機の5号機(登録記号JA850J、LN:1140、 […]...このサイトの記事を見る