羽田空港– category –
-
エア・ドゥ初の女性パイロット誕生 地元・北海道へ初フライト
エア・ドゥ(ADO/HD)では初となる女性副操縦士が誕生した。11月18日、羽田空港内の同社東京オフィスで辞令が交付された星奈津美さんは北海道生まれ北海道育ちで、2019年1月に入社。地上での研修を経て、同年11月から […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ミッキー描いた『ファンタジア』特別塗装機就航
ミッキーマウスの誕生日にあたる11月18日、日本航空(JAL/JL、9201)はディズニー映画『ファンタジア』公開80周年を記念した特別塗装機「JAL DREAM EXPRESS FANTASIA 80」(ボーイング7 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、LINEで搭乗手続き案内 12月まで検証
日本航空(JAL/JL、9201)は11月18日、LINEを活用した搭乗案内サービス「AIRPORT GUIDE」のトライアルを始めた。羽田空港出発便を案内するもので、12月31日まで実施する。 JALは現在、羽田第 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ダラス-中部臨時便 12月、ハノイとホノルルも増便
日本航空(JAL/JL、9201)は11月17日、日本への帰国者を対象にダラス発中部行きの臨時便を12月に2便運航すると発表した。また、ハノイ発成田行きと東京(羽田・成田)-ホノルル線の臨時便を増便する。 ダラス発中 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、21年も初日の出フライト 羽田と成田、中部
日本航空(JAL/JL、9201)は11月17日、2021年1月1日に恒例の「初日の出 初富士フライト」を実施すると発表した。例年の羽田と成田両空港発着に加え、中部空港(セントレア)発着でも実施する。抽選受付開始は、羽 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、8月利用者79.1%減171万人 国内線74.5%減167万人
羽田空港の国内線ターミナルなどを運営する日本空港ビルデング(9706)と国際線ターミナルを手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2020年8月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比79.1%減の […]...このサイトの記事を見る -
JAL、リゾッチャ制服とビンゴ復活 羽田からハワイ気分楽しむ遊覧飛行
日本航空(JAL/JL、9201)は11月14日、ハワイ気分を機内で体験できる遊覧飛行「ハワイ気分周遊フライト」を羽田発着のチャーター便で実施した。1990年代に機内で開催していた「リゾッチャ」ビンゴを復活させ、客室乗 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、12月減便率2.8%に 大幅改善、23日以降は全便運航
スカイマーク(SKY/BC)は11月12日、12月1日から2021年1月12日までの国内線運航計画を発表した。12月の減便率は2.8%と11月の14.3%から11.5ポイント改善する。12月22日まで3路線132便を減 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田-ホノルル週2往復に増便 11月-21年1月国際線
全日本空輸(ANA/NH)は11月11日、国際線の運航計画を追加で見直したと発表した。11月1日から2021年1月31日までが対象で、羽田-ホノルル線を12月から週2往復に増便する。 11月は計画していた75路線53 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、タッチレスで手荷物預け機操作 羽田で検証実験
全日本空輸(ANA/NH)は11月11日、羽田空港第2ターミナルの国内線出発ロビーで、自動手荷物預け機「ANA Baggage Drop(ABD)」の操作用タッチパネルに後付けした非接触式センサーの検証実験を公開した。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-NY・LA増便 成田含め1日1往復に、12月-21年1月国際線
日本航空(JAL/JL、9201)は11月10日、12月から2021年1月までの国際線運航計画を発表した。北米方面では、羽田-ニューヨーク線とロサンゼルス線を増便。成田と合わせ、1日1往復運航する。東南アジア方面では、 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国際3路線減便 12月末まで46便
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月9日、運航中の国際3路線について減便すると発表した。11月21日から12月31日まで、計画していた105便のうち46便が対象となる。 対象となるのは関西と羽田、成田を発着 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380で初日の出フライト 成田発着、羽田は777
全日本空輸(ANA/NH)は11月9日、年始恒例の「初日の出フライト」を2021年1月1日に実施すると発表した。21回目となる今回は、従来の羽田発着に加え成田発着も設定。成田は総2階建ての超大型機エアバスA380型機で […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田-ホノルル7カ月ぶり再開 ハワイ州政府、日本発も自主隔離免除に
全日本空輸(ANA/NH)は11月6日夜、羽田-ホノルル線の運航を再開した。同路線は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により3月23日を最後に運休しており、およそ7カ月ぶりの再開となる。米ハワイ州政府は […]...このサイトの記事を見る -
ANA、バイオ燃料で定期便運航開始 CO2を9割削減
全日本空輸(ANA/NH)は11月6日、廃食油や動植物油脂を原料とする「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)」を使った定期便の運航を始めた。国内の航空会社による日本発の定期便 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、減便率大幅に改善 年末年始は全便運航、12月-21年1月
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は11月4日、羽田-北九州と羽田-福岡の2路線で減便すると発表した。12月1日から2021年1月31日まで、2カ月で240便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID- […]...このサイトの記事を見る -
余剰機内食、クラファンで救え! ゲートグルメ、返礼品にホットサンド
成田と羽田、広島の3空港で機内食を製造するゲートグルメジャパンは、11月20日までクラウドファンディングを実施している。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、納入先の各社便が運休していることから機内 […]...このサイトの記事... -
デルタ航空、777日本最終便が羽田出発 横断幕手に社員が見送り
10月でボーイング777型機を全機退役させるデルタ航空(DAL/DL)のロサンゼルス行きDL3456便(777-200ER、登録記号N862DA)が10月30日、羽田空港を出発した。同社の777による運航便では羽田から […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、羽田-福岡増便 11月に10往復
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は10月29日、羽田-福岡線を11月に8往復追加増便すると発表した。21日に発表済みの2往復と合わせると、11月は週末や3連休に計10往復20便を増便する。 運航日は13日と […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空の777、アトランタから羽田到着 10月で退役
10月でボーイング777型機を全機退役させるデルタ航空(DAL/DL)のアトランタ発DL3455便(777-200ER、登録記号N862DA)が10月29日、羽田空港へ到着した。777による運航便では羽田へ到着する最後 […]...このサイトの記事を見る