空港– category –
-
中部国際空港で「航空ファンミーティング」 就航各社がイベント開催
中部国際空港は3月27日と28日の2日間、「航空ファンミーティング in セントレア ”AIRLINE EXPO IN JAPAN”」を開催した。 このイベントは2016年に始まり、今年で5回目を迎えた。第1ターミナルの […]投稿 中部国際空港で「航空ファンミーティング」 就航各... -
関空、エレベーターに抗ウイルスコーティング 不活性化狙う
関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)は、関西空港第1ターミナルのエレベーターや手すりなどに抗ウイルス性防汚コートを4月から施工する。清掃や消毒に加え、利用者が指で触れる可能性が高い部分をコーティングすることで、 […]...このサイト... -
ソラシド髙橋社長、羽田-那覇「意義ある路線」 初の幹線、効果期待
ソラシドエア(SNJ/6J)は夏ダイヤ初日の3月28日、羽田-那覇線を開設した。1日3往復運航する。朝の羽田発初便のほか午前中には那覇発初便でも就航記念式典を開催し、同社の髙橋宏輔社長のほか来賓も出席した。 那覇発の […]...このサイトの記事... -
JTA、中部-石垣9年ぶり再開 “さくらジンベエ”で初便
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は夏ダイヤ初日の3月28日、中部-石垣線を9年ぶりに再開した。1日1往復で、季節便としてゴールデンウイークと夏季繁忙 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田-那覇就航 初の幹線、手作り企画で旅客見送り
ソラシドエア(SNJ/6J)は夏ダイヤ初日の3月28日、羽田-那覇線の定期便を開設した。ソラシド初の羽田幹線で、1日3往復運航する。同社は羽田-那覇間の定期便を運航しておらず、これまでは多客期を中心に臨時便を運航してい […]...このサイトの記... -
ドンムアン空港、国内線ターミナルにタクシー降車専用レーンを設置 今年末に完成予定
バンコクのドンムアン空港は、空港アクセス道路における渋滞緩和のためターミナル2(国内線ターミナル)に新たにタクシー降車専用レーンを設けると発表しています。 既に工事は開始し、完成は今年12月18日を予定。 供用開始後にタ […]投稿 ドンムア... -
関空に24時間営業”ネカフェ”出店 アプレシオ、ラウンジとして5月開店予定
インターネットカフェ大手のアプレシオが、関西国際空港に空港ラウンジを開店することがわかった。5月1日のオープンを予定しており、24時間営業を前提にすでに従業員の募集をはじめている。 新しい空港ラウンジの名称は、「NODO […]投稿 関空に24時間営業&... -
ANAのA380、初の重整備終え成田帰着
全日本空輸(ANA/NH)が運航する総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」の初号機(登録記号JA381A)が3月27日早朝、初のCチェック(重整備)を終えて中国・アモイか […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350、伊丹就航 那覇が1路線目、緑ロゴ3号機で低騒音PR
日本航空(JAL/JL、9201)は3月26日、最新鋭大型機エアバスA350-900型機を伊丹-那覇線に就航させた。JALのA350が羽田発着便以外に就航するのは初めてで、ファーストクラスを羽田便以外で初導入する。当初 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、2月の旅客数95%減15万人 国際線は8万人
成田国際空港会社(NAA)が3月25日に発表した2021年2月の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比95%減の15万1934人となり、1年1カ月連続で前年を割り込んだ。総発着回数は61% […]...このサイトの記事を見る -
関空、旅客94%減 国内線83%減8.7万人、21年2月
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)を運営する関西エアポートと、神戸空港を運営する関西エアポート神戸の2021年2月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比94%減の9万914 […]...このサイトの記... -
中部空港、旅客数88%減 国際線1900人、21年2月
中部空港(セントレア)の2021年2月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は10万1985人(前年同月比88%減)で、1年1カ月連続で前年同月を下回った。 旅客数の内訳は、国際線が1900人(99% […]...このサイトの記事を見る -
成田と羽田、“顔パス”で国際線搭乗 「Face Express」実証実験、7月に本格運用
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)と、羽田空港の第3ターミナル(T3、旧称国際線)を手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)は3月25日、顔認証技術を使った搭乗手続き「Face Express」を4月13日 […]...このサイトの記事を見る -
成田・羽田空港で顔認証搭乗「Face Express」開始 4月から実証実験
成田国際空港と東京国際空港ターミナルは、顔認証による搭乗手続き「Face Express」の実証実験を、成田国際空港と羽田空港で4月13日から開始する。 乗客が顔写真を登録することで、搭乗手続きや手荷物の預け入れ、保安検 […]投稿 成田・羽田空港で顔認証搭... -
ドンムアン空港、ソンクラーン期間中の利用者は25万人以上に 1日当たり330便が発着
タイでは昨年のソンクラーン休暇は新型コロナの影響でキャンセルされましたが、今年は例年通り祝日となることが正式に決定。水掛けやコンサートなど大型イベントの開催は禁止となっているものの、帰省や国内旅行などで航空需要は大幅に増 […]投稿 ド... -
IBEX、Instagramでフォトコンテスト 6月まで
仙台空港を拠点とするアイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は3月25日午前9時から、Instagram(インスタグラム)を活用したフォトコンテストを開催する。同社の旧ボンバルディアCRJ700型機を撮影した […]...このサイトの記事を見る -
FDA、南紀白浜で遊覧飛行 紀伊半島を上空から
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は4月3日に、南紀白浜空港を発着する遊覧飛行を実施する。飛行時間は約60分で、紀伊半島上空を遊覧する。 当日は午前10時に南紀白浜空港に集合し、午前11時に出発。正午に同空港へ […]...このサイトの記事を見る -
伊丹空港で「ITAMI 空の市」4月4日開催 空輸した九州の特産品を販売
関西エアポートとジェイエアは4月4日、伊丹空港で「第2回 ITAMI 空の市」を開催する。 ジェイエア就航地の名産品を空輸で輸送し、新鮮な状態で販売するイベントで、第2回となる今回は、九州7県と山口県などから新鮮な果物「 […]投稿 伊丹空港で「ITAMI 空... -
関空、展望ホール「スカイビュー」限定開館 ANAのA380遊覧飛行で、GWも
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は3月24日、展望ホール「スカイビュー」の営業を一部日程で再開すると発表した。4月17日と18日は、全日本空輸(ANA/NH)が総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLY […]...このサイトの記事を見る -
関空展望ホール「Sky View」が特別開館 ホヌ遊覧とGWの5日間
関西エアポートは、関西国際空港の関空展望ホール「Sky View」を特別開館する。 全日本空輸(ANA)のエアバスA380型機「FLYING HONU」がチャーター運航する4月17日・18日と、ゴールデンウィーク期間中の […]投稿 関空展望ホール「Sky View」が特別開館 ホ...