空港– category –
-
JAL、顔パス搭乗スタート 成田・羽田の国際線
日本航空(JAL/JL、9201)は7月19日、成田・羽田両空港の国際線で顔認証技術を用いた“顔パス”の搭乗手続き「Face Express(フェイスエクスプレス)」の本格運用を始めた。今年4月から2カ月間実証実験を進 […]...このサイトの記事を見る -
タイ、7月21日よりバンコク発着の国内線の運航を原則禁止に
タイ民間航空局(The Civil Aviation Authority of Thailand: CAAT)は、7月21日(水)よりバンコクを含む最高度厳格管理地域を発着する国内旅客便の運航を原則禁止すると発表していま […]投稿 タイ、7月21日よりバンコク発着の国内線の運航を原則禁止... -
羽田空港、ビジネスジェット新施設開業 国際線エリア
羽田空港の第3ターミナル(旧称国際線ターミナル)を運営する東京国際空港ターミナル(TIAT)は、新しいビジネスジェット専用搭乗施設「東京国際空港国際線ビジネスジェット専用ゲート(Tokyo International […]...このサイトの記事を見る -
HAC、札幌丘珠-奥尻線開設 週末季節便
札幌・丘珠空港を拠点とする日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は7月17日、札幌(丘珠)-奥尻線を季節便で開設した。8月までの週末に13日間運航する。 運航日は土日祝 […]...このサイトの記事を見る -
国内8空港、SNSでおすすめスポットやグルメをリレー投稿 福岡担当者が呼びかけ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で気軽に旅行するのが難しい中、バーチャルな国内旅行をSNSで楽しんでもらおうと、羽田や福岡など国内8空港の担当者がリレー形式でFacebookやInstagramに投稿 […]...このサイトの記事を見る -
IBEX、仙台-松山就航 東北と四国結ぶ唯一の直行便
アイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は7月16日、仙台-松山線を季節運航で開設した。同路線は全日本空輸(ANA/NH)が運航していたが1999年4月に撤退しており、東北と四国を結ぶ唯一の直行便として22年 […]...このサイトの記事を見る -
JALなど6社、航空・バス活用の物流実証実験 長崎の朝〆鮮魚、昼過ぎに大阪へ
日本航空(JAL/JL、9201)や、JALグループで地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)など6社は7月16日から、公共交通機関を活用した高鮮度物流の実証実験を開始した。長崎県佐世保市の鮮魚を大阪の飲食店に輸送する […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、羽田-フランクフルト線にA340投入 五輪閉会後8月末まで
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は、フランクフルト-羽田線の機材を現地時間8月11日のフランクフルト発からエアバスA340-300型機に一時小型化する。羽田発は12日から31日までで、その後はボーイング747- […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田オープンスポットから自走出発が可能に プッシュバック省略で定時性確保やCO2削減に効果
全日本空輸(ANA)はきょう7月16日から、羽田空港の81・84番スポットで自走出発の運用を開始した。出発時のプッシュバックが不要になることで、定時性の確保や二酸化炭素(CO2)排出削減に効果を見込む。 81・84番スポ […]投稿 ANA、羽田オープンスポット... -
ANA、顔認証搭乗手続き「Face Express」の運用開始 成田発メキシコシティ行きで
全日本空輸(ANA)は、顔認証による搭乗手続き「Face Express」の運用を、7月19日より開始する。 対象となるのは、東京/成田発メキシコシティ行きのNH180便。自動手荷物預け機で顔写真を登録することで、保安検 […]投稿 ANA、顔認証搭乗手続き「Face Expre... -
エミレーツ航空、ドバイのファーストラウンジ再開
エミレーツ航空は、需要の増加に伴い、ドバイ国際空港コンコースBのファーストクラス・ラウンジの営業を再開した。 エミレーツ・フライト・ケータリングのシェフが手がける、和牛の炭火焼バーガー、72時間煮込んだビーフショートリブ […]投稿 エミレーツ航... -
ANAも成田で顔パス搭乗 19日メキシコ行きから
全日本空輸(ANA/NH)は7月15日、成田空港発の国際線で顔認証技術を用いた“顔パス”の搭乗手続き「Face Express(フェイスエクスプレス)」を、19日から始めると発表した。搭乗券とパスポートを保安検査場など […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、ミュンヘン便の再開延期 羽田は9月、関空10月に
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は、8月から順次再開予定だったミュンヘン発着の日本路線について、羽田線を9月、関西線は10月に延期した。 ミュンヘン-羽田線は現地時間9月1日から再開予定で、羽田発は翌2日から […]...このサイトの記事を見る -
”紋別タッチ”記録競え! タッチ利用者には「日替わり餃子弁当」配布、市長の表彰と記念品贈呈も
紋別観光振興公社は、オホーツク紋別空港を”タッチ”利用した乗客の上位10名を、紋別市長が表彰するユニークなキャンペーンを実施する。 ”タッチ”とは「乗ってきた機材でそのまま折り返すこと」で、特に上級会員資格の獲得を目指す […]投稿 ”紋別タッチ”記... -
羽田・那覇のANA・JALラウンジ、再び酒類提供停止 「まん防」対象地域は時間制限
新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受け、全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は、緊急事態宣言発出地域のラウンジでの酒類の提供を停止した。まん延防止等重点措置の対象地域の空港では、酒類の提供時間を制限している。 7月1 […]投稿 羽田・那覇のANA・... -
仙台空港、従事者2400人に職域接種
仙台空港を運営する仙台国際空港会社は、同空港で働く約2400人を対象に新型コロナワクチンの職域接種を7月20日から実施する。 対象は仙台空港の関係約100機関に勤務する人。武田/モデルナ製ワクチンを使用する。 空港 […]...このサイトの記事... -
JAL、成田・羽田で顔パス搭乗 19日から国際線本格運用
日本航空(JAL/JL、9201)は7月12日、成田・羽田両空港の国際線で実証実験を進めてきた顔認証技術を用いた“顔パス”の搭乗手続き「Face Express(フェイスエクスプレス)」を、19日から本運用に移行すると […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、レトロ塗装747-8が羽田飛来 再開後初、1年4カ月ぶり
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)が7月から羽田便への投入を再開したボーイング747-8型機のうち、747を導入した1970年代の塗装を再現したレトロ塗装機(登録記号D-ABYT)が7月12日、羽田空港に姿を表わ […]...このサイトの記事を見る -
スカンジナビア航空、羽田からコペンハーゲン初便出発 A330で週2往復
スカンジナビア航空(SAS/SK)は7月12日、羽田発コペンハーゲン行きSK984便(エアバスA330-300型機、登録記号SE-REH)を就航させた。当初は2020年3月に就航予定だったが、新型コロナウイルス感染症( […]...このサイトの記事を見る -
タイ、国内線の運航時間を午後9時までに制限
タイ民間航空局(The Civil Aviation Authority of Thailand: CAAT)は、7月12日(月)より午後9時~午前4時までは国内線の運航を制限することを発表しています。 バンコクなどで本 […]投稿 タイ、国内線の運航時間を午後9時までに制限 は アジアトラ...