決算– category –
-
JTB決算、最終益が2期ぶり黒字、非旅行事業の躍進と本社ビル売却・構造改革が貢献、次年度は営業益も黒字化へ -2021年度通期
JTBが2021年度通期決算を発表。旅行需要の回復予想など、2022年度の旅行市場の見通しも。...このサイトの記事を見る -
空港施設、22年3月期最終黒字8億円 今期純利益は10億円見込む
空港施設(8864)の2022年3月期通期連結決算は、純損益が8億2100万円の黒字(21年3月期は9億3300万円の赤字)だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が長期化したことで、航空会社への賃料 […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、22年3月期最終赤字252億円 国内線回復は23年度に
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)の2022年3月期通期連結決算は、純損益が252億1700万円の赤字(21年3月期は365億7800万円の赤字)だった。1-3月期(第4四半期)にオミクロン株 […]...このサイトの記事を見る -
KNT-CT、資本金を1億円に減資、2023年度通期は黒字化予想、店舗や支店の縮小で赤字幅も大幅圧縮
KNT-CTホールディングスの2021年度の連結営業業績を発表。赤字幅も大幅圧縮。2023年度は純利益40億円の黒字化を見込む。資本金の額を1億円へ減資する方針発表。...このサイトの記事を見る -
三菱重工、22年3月期は航空領域黒字化 スペースジェットは進展なし
三菱重工業(7011)が5月12日に発表した2022年3月期通期連結決算(IFRS)のうち、子会社の三菱航空機による「三菱スペースジェット(旧MRJ)」事業を含む航空・防衛・宇宙セグメントのもうけを示す「事業損益」は、 […]...このサイトの記事を見る -
ブッキングHD、CEO「今夏に向けた旅行需要の回復は続く」、売上高136%増、総予約額も136%増 —2022年第1四半期
ブッキング・ホールディングスが2022年第1四半期の営業実績を発表。売上高は前年比136%増の27億ドル(約3510億円)に。非GAAP利益と調整後EBITDAは黒字に転換。...このサイトの記事を見る -
KNT-CT、2022年度通期業績予想を上方修正、PCR検査業務など増加、赤字幅が改善
KNT-CTホールディングスは、2022年3月期の通期連結業績予想を上方修正。営業損失は110億円から77億円、経常損失は75億円から39億円、当期損失は95億円から58億円に。...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、最終赤字49億円 22年3月期
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2022年3月期通期決算(非連結)は、純損益が49億8600万円の赤字(前期21年3月期は100億6700万円の赤字)となった。赤字幅は2011年の上場以来最大になった202 […]...このサイトの記事を見る -
民泊エアビー、今夏の予約数は2019年比30%増、都市部の予約も完全回復 ―2022年度第1四半期
エアビーアンドビー(Airbnb)は、2022年度第1四半期(2022年1月~3月)の営業実績を発表。今夏の予約数は2022年4月現在で2019年比で30%増加。...このサイトの記事を見る -
JAL、売上収益増で損失が大幅改善、今期はコロナ前比で国内旅客90%、国際旅客45%で黒字化を見込む —2022年3月期決算
JALグループは2022年3月期の連結業績を発表。売上収益は前年度比41.9%増の6827億円。EBIT損失も当期損失も前年度から改善。2023年度3月期はEBIT800億円、当期利益450億円の黒字化を予想。...このサイトの記事を見る -
JAL、23年3月期は黒字450億円予想 赤坂社長「不退転の決意で達成」
日本航空(JAL/JL、9201)は5月6日、2022年3月期通期連結決算(IFRS)の最終損益が2866億9300万円の赤字(21年3月期は2866億9300万円の黒字)になったと発表した。2021年3月期に続き2期 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、6四半期連続で最終黒字 単通路機好調、22年1-3月期
エアバスの2022年1-3月期(第1四半期)連結決算は、純利益が前年同期比3.37倍の12億1900万ユーロ(約1675億2700万円)だった。売上高は15%増の120億ユーロ、調整後EBIT(財務・法人所得税前利益) […]...このサイトの記事を見る -
ANAホールディングス、赤字幅を大幅改善、売上高は40%増、需要回復で来期は黒字化の見込み —2022年3月期決算
ANAホールディングは、2022年3月期の決算を発表。売上高、営業損益、当期純損益ともに前年から大幅改善。2023年3月期は、すでに順調なスタートを切っていることから、黒字化を見込む。...このサイトの記事を見る -
ANA、23年3月期は黒字転換へ 芝田HD社長「着実に回復の兆し」
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月28日、2022年3月期通期(日本基準)の連結最終損益は1436億2800万円の赤字(21年3月期は4046億2400万円の赤字 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、3四半期連続で最終赤字 納入は5四半期連続前年超え、22年1-3月期
ボーイングが現地時間4月27日に発表した2022年1-3月期(第1四半期)決算は、純損益が12億4200万ドル(約1599億4400万円)の赤字(前年同期は5億6100万ドルの赤字)だった。売上高は8%減の139億91 […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、最終赤字251億円に 22年3月期予想を下方修正
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は4月27日、2022年3月期通期の連結業績予想を下方修正した。前回2021年11月5日の発表値と比べ、最終損益は38億円の下方修正となる251億円の赤字を見込 […]...このサイトの記事を見る -
ANAも通期予想を下方修正 22年3月期1450億円最終赤字
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月22日、2022年3月期通期の連結業績予想を下方修正した。売上高は1兆200億円で前回2021年10月29日の発表値から400億 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、最終赤字1770億円に 22年3月期通期予想を下方修正
日本航空(JAL/JL、9201)は4月15日、2022年3月期通期の連結業績予想を下方修正した。売上高に当たる売上収益は6820億円で前回2021年11月2日の発表値から840億円(11.0%)下方修正し、本業のもう […]...このサイトの記事を見る -
KNT-CTホールディングス、2022年3月期業績予想を上方修正、売上高減も損失は改善
KNT-CTホールディングスは、2022年3月期の通期連結業績予想を前回発表から上方修正。売上高は前回発表よりも減るものの、損失は改善へ。...このサイトの記事を見る -
エアバス、3期ぶり最終黒字 単通路機好調、21年通期
エアバスの2021年12月期通期連結決算は、純損益が42億1300万ユーロ(約5460億円)の黒字だった。前年は11億3300万ユーロの赤字で、2019年12月期以来3期ぶりに最終黒字となった。単通路機を中心とした民間 […]...このサイトの記事を見る