決算– category –
-
ANAの22年4-12月期、3四半期連続黒字 通期黒字600億円に上方修正
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が2月2日に発表した2022年4-12月期(23年3月期第3四半期)連結決算(日本基準)は、純損益が626億100万円の黒字(前年同期 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、売上7割増で黒字化、国際線旅客収入は約6倍に、通期予測も上方修正 ―2023年3月期第3四半期
ANAホールディングスは、2023年3月期第3四半期で営業利益、経常利益、純利益のすべてにおいて黒字を確保。通期の業績予想の上方修正も。国際旅客収入は前年同期比約6倍の2903億円となった。...このサイトの記事を見る -
JAL、163億円の黒字を達成、通期予想は下方修正 —2023年3月期第3四半期
JALグループは、2023年3月期第3四半期で、売上収益は前年同期比101.7%増となり、当期利益は前年同期の1283億円の赤字から163億円の黒字に転換。国際旅客収入は、前年同期比509.7%増に。一方、通期連結業績予想は前回予想から下方修正。...このサイトの記事... -
ボーイング、4年連続最終赤字 防衛部門で拡大、民間機は圧縮=22年通期
ボーイングが現地時間1月25日に発表した2022年通期決算は、純損益が50億5300万ドル(約6526億円)の赤字(21年通期は42億9000万ドルの赤字)で、4年連続での通期赤字となった。主力中型機の787型機の納入 […]...このサイトの記事を見る -
Trip.com、夏の旅行需要回復で売上高3割増、前年の赤字から黒字に転換、中国国内のホテル予約も25%増に —2022年度第3四半期
トリップ・ドットコム・グループ(Trip.com)の2022年度第3四半期の売上高は前年同期比29%増の69億人民元(約1380億円)。純利益は2億4500万元(約49億円)となり前年同期の赤字から黒字に転換。今夏の中国国内旅行および海外での旅行需要の急速な回復によって... -
関空、最終赤字128億円 赤字幅圧縮=22年4-9期
関西・伊丹・神戸の関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)が12月15日に発表した2022年4-9月期連結決算は、純損益が128億円の赤字(前年同期は158億円の赤字)だった。新型コロナウイルス感染症(COVID- […]...このサイトの記事を見る -
HIS、2022年10月期は売上高・利益が大幅改善も赤字、2023年は旅行事業で黒字化目指す
HISが発表した2022年10月期の連結業績は黒字化ならずも、利益は大幅に改善。...このサイトの記事を見る -
スカイマークが再上場 初値は1272円、23年3月期は90億黒字予想
スカイマーク(SKY/BC)は12月14日、東京証券取引所グロース市場へ再上場した。初値は1272円で、売出価格の1株1170円を102円(8.7%)上回った。また、2023年3月期通期の業績予想を発表。純損益は90億 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、3期ぶり黒字 22年4-9月期
エア・ドゥ(ADO/HD)の2022年4-9月期決算(非連結)は、純損益が22億400万円の黒字(前年同期は19億7800万円の赤字)で、中間決算としては3期ぶりの黒字となった。2023年3月期の通期業績予想は「合理的 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド22年4-9月期、最終赤字5.6億円 通期公表見送り
ソラシドエア(SNJ/6J)の2022年4-9月期決算(非連結)は、純損益が5億6800万円の赤字(前年同期は17億3400万円の赤字)で、赤字幅を圧縮した。2023年3月期の業績見通しは、新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、純損失185億円も赤字幅縮小 回復基調で2期連続増収=22年4-9月期
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が11月24日に発表した2022年4-9月期(23年3月期第2四半期)連結決算は、純損益が185億2500万円の赤字(前期は230億100万円の赤字)となった。赤字幅は縮小し […]...このサイトの記事を見る -
JTB中間決算、売上高が倍増で営業利益284億円の改善、国内旅行、BPO、MICEが好調、通期は黒字化を見込み
JTBが2023年3月期の中間決算を発表。売上高は2.2倍。国内旅行に加え、グローバルMICEの獲得も成功。回復遅れる海外旅行では、エスコート型商品のマーケット対応で組織改編も検討。...このサイトの記事を見る -
中部空港22年4-9月期、最終赤字36億円 通期損失は縮小へ
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社が11月18日に発表した2022年4-9月期(23年3月期第2四半期)の連結決算は、純損益が36億6800万円の赤字(前年同期は62億4800万円の赤字)となり、赤字幅は […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、8四半期連続で最終黒字 納入増加とドル高寄与=22年7-9月期
エアバスの2022年7-9月期(第3四半期)連結決算は、純利益が前年同期比65%増の6億6700万ユーロ(約969億4000万円)だった。売上高は27%増の133万900万ユーロ、調整後EBIT(財務・法人所得税前利益 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、2022年度上半期は黒字転換に成功、半期として過去最高益に、通期でも黒字を見込み
エミレーツ・グループは、2022年度上半期(4~9月)の決算を発表。純利益が前年同期の16億ドル(約2240億円)の損失から大幅に改善し、半期としては過去最高の12億ドル(約1680億円)に。通期でも黒字化を見込む。...このサイトの記事を見る -
KNT-CT、旅行助成金の活用や海外ツアーの再開で増収増益、26億円の黒字に転換 ―2023年3月期第2四半期
KNT-CTホールディングスの2023年3月期第2四半期の売上高は前年同期比85.5%増の1067億3100万円。旅行助成金を活用したツアーの販売拡大や海外ツアーの再開が寄与した。...このサイトの記事を見る -
JALの22年4-9月期、3年ぶり営業黒字 通期は最終黒字450億円に
日本航空(JAL/JL、9201)が11月1日に発表した2022年4-9月期(23年3月期第2四半期)通期連結決算(IFRS)は、本業のもうけを示す「EBIT(利払い・税引き前損益)」が3億8200万円の黒字(前年同期 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、売上収益113%増、赤字額を大幅縮小、水際対策緩和で日本発需要が徐々に回復、通期は450億円の黒字化を見込む
JALの2023年3月期第2四半期の売上収益は前年同期比112.8%増の6185億円。損失は前年同期の1049億円から21億円に大幅に改善。2023年3月期の通期売上収益を前回発表から140億円上回る1兆4040億円に上方修正。...このサイトの記事を見る -
ANAの22年4-9月期、3年ぶり黒字転換 通期は最終黒字400億円に上方修正
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が10月31日に発表した2022年4-9月期(23年3月期第2四半期)連結決算(日本基準)は、純損益が195億4200万円の黒字(前年 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、上半期として3年ぶりに黒字転換、売上高は83%増、通期予想を上方修正、純利益は前回予想から90%増に
ANAは、2023年3月期第2四半期で196億円の純利益を確保。上半期としては3年ぶりに黒字転換。航空需要の順調な回復で売上高は前年同期比83.4%増の7907億円。通期予測を上方修正。...このサイトの記事を見る