機材– category –
-
ANA、エアバスA380型機でチャーターフライト 春休みに2回、「クリュッグ」提供も
ANAグループは、春休みに2回、エアバスA380型機「FLYING HONU(フライングホヌ)」のチャーターフライトを実施する。 運航日は3月20日と29日。いずれも午前10時〜11時半に成田空港に集合し、午後1時に出発 […]投稿 ANA、エアバスA380型機でチャーターフラ... -
ジェットブルー航空、「Mint」の新シート発表 大西洋横断路線投入
ジェットブルー航空は、プレミアムクラス「Mint」の新シートを発表した。 個室型のプライベートスイートで、タフト&ニードル社のカスタムデザインのシートクッションや寝具、17インチモニター、ワイヤレス充電機能、AC電源、ノ […]投稿 ジェットブルー航... -
エアアジア・ジャパン、保有全機が離日
エアアジア・ジャパンが導入した3機のエアバスA320型機のうち、リース元へ返却する最後の機体となった1号機(機体記号:JA01DJ)がきょう1月30日に離日した。 2020年12月8日に2号機(同JA02DJ)、1月27 […]投稿 エアアジア・ジャパン、保有全機が離日 は T... -
ボーイング777X、納入を再延期 2023年後半に
ボーイングは1月27日、ボーイング777Xの納入を2023年後半に延期すると発表した。 通期決算発表で明らかにした。各国での認証要件、新型コロナウイルスによる市場の需要など、多くの要因を反映したという。関連して、65億米 […]投稿 ボーイング777X、納入を... -
退役のエア・ドゥ初号機、離日 アンカレッジ経由でロズウェルへ
AIRDO(エア・ドゥ)が就航時に導入した初号機(ボーイング767-300ER型機、機体記号:JA98AD)が、きょう1月26日午前、羽田空港からアメリカ・ニューメキシコ州のロズウェルに向けて出発した。 同機はAWASか […]投稿 退役のエア・ドゥ初号機、離日 アンカ... -
アラスカ航空、ボーイング737 MAX 9を初受領 3月運航開始
アラスカ航空は、ボーイング737 MAX 9を初受領した。 1月24日、シアトルのボーイングフィールドにあるボーイングのデリバリーセンターから、タコマ国際空港の格納庫まで、アラスカ航空の重役を乗せたフェリーフライトを運航 […]投稿 アラスカ航空、ボーイ... -
BBAM、ボーイング737-800BCFを最大12機発注
BBAMは、ボーイング737-800BCFを最大12機発注した。 内訳は、6機が確定発注、残り6機がオプション。これにより、BBAMによるボーイング737-800BCFの発注は、オプションを含めて15機となった。 ボーイ […]投稿 BBAM、ボーイング737-800BCFを最大12機発注 は ... -
DHL、ボーイング777Fを8機追加発注 4機のオプションも
ドイツ・ポスト・DHL・グループ(DHLエクスプレス)は、ボーイング777Fを8機追加発注した。4機のオプションにも合意した。2022年から受領を開始する。 DHLエクスプレスは、2018年に発注した14機のボーイング7 […]投稿 DHL、ボーイング777Fを8機追加発注 4... -
トルクメニスタン航空、エアバスA330-200P2Fを2機導入
トルクメニスタン航空は、エアバスA330-200型機を旅客機から貨物機に改造した、エアバスA330-200P2Fを2機導入する。 トルクメニスタンの航空会社がエアバス機を導入するのは初めてで、トルクメニスタン航空はエアバ […]投稿 トルクメニスタン航空、エアバ... -
エアバス、A320の増産計画見直し 年内に月産45機に
エアバスは、エアバスA320ファミリーの生産量を当初の計画より引き下げる。 現在は月間40機を生産しておいる。当初は7月から毎月47機を生産する見通しだったものの、計画を見直し、第3四半期から43機、第4四半期から45機 […]投稿 エアバス、A320の増産計画... -
エア・ドゥ、初号機ラストフライト 約22年間で地球1,079周相当を飛行
AIRDO(エア・ドゥ)は、初号機のボーイング767-300ER型機(機体記号:JA98AD)のラストフライトを、1月20日に運航した。 同機はAWASからリース導入し、1998年6月24日にサンバーナーディーノ国際空港 […]投稿 エア・ドゥ、初号機ラストフライト 約22年間... -
ボーイング、2020年には157機の民間機を納入
ボーイングは1月12日、2020年の機材納入数を発表した。 民間航空機は、ボーイング737型機を43機、ボーイング747型機を5機、ボーイング767型機を30機、ボーイング777型機を26機、ボーイング787型機を53機 […]投稿 ボーイング、2020年には157機の民間機を納... -
アトラスエア、ボーイング747-8Fを4機発注 ボーイングが製造する最後の747に
アトラスエア・ワールドワイド・ホールディングスは1月12日、ボーイング747-8Fを4機発注した。 アメリカ・ワシントン州エバレットで製造されるボーイング747型機の最後の4機となる見通し。ボーイングは2020年7月に、 […]投稿 アトラスエア、ボーイング747-... -
アマゾン、ボーイング767-300型機11機を導入 デルタ航空とウエストジェット航空から購入
アマゾンは、ボーイング767-300型機11機を購入する。 ウエストジェット航空から購入する4機は2021年、デルタ航空から購入する7機は2022年にに導入し、貨物機に改修の後にアマゾン・エアの貨物輸送をサポートする。運 […]投稿 アマゾン、ボーイング767-300... -
エアロリース、三菱スペースジェットの契約解除
三菱航空機は1月8日、エアロリースと締結済みの契約を、12月31日付けで解除したことを明らかにした。 エアロリースは2016年8月30日、当時のMRJ(スペースジェットM90)を確定10機・オプション10機の発注をしてい […]投稿 エアロリース、三菱スペースジェッ... -
ウガンダ・エアラインズ、初のエアバスA330-800neoを受領
ウガンダ・エアラインズは、エアバスA330-800neoを受領した。 フルフラットとなるビジネスクラス20席、プレミアムエコノミークラス28席、エコノミークラス210席の計258席を配置している。中東やヨーロッパ、アジア […]投稿 ウガンダ・エアラインズ、初のエ... -
カタール航空カーゴ、ボーイング777Fを3機導入
カタール航空カーゴは、ボーイング777Fを3機をボーイングから受領した。 ボーイング777Fは、ゼネラル・エレクトリック社製GE90エンジン2基を搭載。航続距離は4,970海里(9,200キロ)、積載可能容量は224,9 […]投稿 カタール航空カーゴ、ボーイング777Fを3... -
ティーウェイ航空、エアバスA330型機を3機導入 ハワイやクロアチア就航へ
ティーウェイ航空は、エアバスA330-300型機を3機導入し、中距離国際線に進出する。2021年末から2022年にかけて受領を予定しており、覚書を締結した。導入準備を進め、本契約に移行する。 ポストコロナの需要増加を見据 […]投稿 ティーウェイ航空、エアバス... -
ベラヴィア、エンブラエルE195-E2型機を初受領
ベラルーシの国営航空会社であるベラヴィアは、エンブラエル195-E2型機を導入した。 エアキャップを通じてリース導入する3機のうち初号機。ビジネスクラス9席。エコノミークラス116席の計125席を配置している。 拠点のミ […]投稿 ベラヴィア、エンブラエル... -
エミレーツ航空、プレミアムエコノミーを初公開 新造A380に設置
エミレーツ航空は12月29日、新たに受領したエアバスA380型機に設置した、プレミアムエコノミークラスを公開した。 「2-4-2」配列で、1階前方に56席を設ける。シートピッチは最大40インチで、座席幅は19.5インチ。 […]投稿 エミレーツ航空、プレミアムエコ...