機体– category –
-
ガルーダ、羽田にマスク”着用”A330neo初飛来「さあ、マスクを着けよう」
機首にマスクを描いたガルーダ・インドネシア航空(GIA/GA)のエアバスA330-900(A330neo)型機(登録記号PK-GHG)が10月8日朝、ジャカルタから羽田空港へ到着した。インドネシア語で「Ayo Paka […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、A220のビジネスジェット 東京-ドバイ直行、12時間超飛行可
エアバスは現地時間10月6日、同社の旅客機をベースにしたビジネスジェット機「エアバス・コーポレート・ジェット」のうち、A220型機を母体とする「ACJ TwoTwenty」をローンチしたと発表した。客室の広さと航続距離 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、39年までに新造機4.3万機需要 20年予測、大型機は需要減
ボーイングは現地時間10月6日(日本時間7日)、航空市場の長期需要予測を発表した。今年から2039年までの20年間の新造機需要は、4万3110機を見込む。前年予測から2.1%減で、930機減少した。 現在は2万590 […]...このサイトの記事を見る -
バンブー、ベトナム初のE195 デンマーク社から2機ウェットリース
エンブラエルはこのほど、ベトナムの新興航空会社バンブー・エアウェイズ(BAV/QH)が同国初となる195型機(E195)を導入したと発表した。デンマークのグレート・デーン・エアラインズ(GDE/DW)から、機体のほか乗 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-ホノルル半年ぶり 再開初便に27人
全日本空輸(ANA/NH)は10月5日夜、成田-ホノルル線の運航を再開した。ハワイへの赴任や留学、在住者の一時帰国向けに、月内に2往復のみ運航する。同路線は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により3月か […]...このサイトの記事を見る -
エアアジア・ジャパン、2度目の撤退 9月4連休で幕
エアアジア・ジャパン(WAJ/DJ)は10月5日夜、事業廃止を決定して国土交通省に届け出たと正式発表した。全路線廃止は12月5日としているが、すでに夏ダイヤ最終日の10月24日まで全路線全便の運休を決定しており、25日 […]...このサイトの記事を見る -
ガルーダ・インドネシア航空、マスク着用A330neo 羽田にも8日朝飛来
「Ayo Pakai Masker(さあ、マスクを着けよう)」とマスク着用を呼びかける旅客機を、ガルーダ・インドネシア航空(GIA/GA)が就航させた。エアバスA330-900(A330neo)型機(登録記号PK-GH […]...このサイトの記事を見る -
【動画】ANAウイングス10周年デカール貼付作業 737-800 JA89AN
2020年10月で創立10周年を迎えたANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAウイングス(AKX/EH)の記念デカール貼付作業。ボーイング737-800型機(登録記号JA89AN)にANAの整備士がデ […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、787最終組立をサウスカロライナ集約 シアトルは21年まで
ボーイングは現地時間10月1日(日本時間2日)、2カ所ある中型機787の最終組立工場を、米サウスカロライナ州ノースチャールストンの「BSC(ボーイング・サウスカロライナ)」に集約すると発表した。ワシントン州シアトル近郊 […]...このサイトの記... -
ANAウイングスが創立10周年 737とQ400記念デカール機見送り
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAウイングス(AKX/EH)は10月1日、創立10周年を迎えた。羽田空港では、パイロットや客室乗務員、間接部門の社員約35人が横断幕を手に記念デカール機による出発 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチのA320neo、10月25日就航へ リクライニング済みシート188席
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、関西空港へ9月29日夜に到着したエアバスA320neo初号機(フェリー用レジF-WXAU、登録記号JA201P)を、冬ダイヤ初日の10月25日に就航させる。当面は関空と仙台、札 […]...このサイトの記事を見る -
JTAとRAC、沖縄誘客のデザイン機 737とQ400、10月就航
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)は9月30日、沖縄の誘客を図るデカールを両社の機体にデザインし、お披露目した。沖縄のガジュマルをモチーフにしたデカールをJTAのボーイング73 […]...このサイトの記事を見る -
JALの787、不具合で伊丹発羽田行き欠航 202人影響、貨物室外側パネルか
9月30日、伊丹空港を午前9時20分に出発予定だった日本航空(JAL/JL、9201)の羽田行きJL110便(ボーイング787-8型機、登録記号JA846J)の機体右側後部にある貨物室外側のパネルに不具合が見つかり、運 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチのA320neo初号機、関空に到着 10月就航へ
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)のエアバスA320neo初号機(フェリー用レジF-WXAU、登録記号JA201P)が9月29日夜、関西空港へ到着した。10月中の就航を目指す。 ピーチのA320neoは座席数が1 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、A320neo初受領 188席仕様、A321LRは6機に
エアバスは現地時間9月26日、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)にA320neoの初号機(フェリー用レジF-WXAU、登録記号JA201P)を引き渡したと発表した。また、A321neoの航続距離延長型であるA321 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、CA訓練生ら機内清掃 間もなく旅客便、西田社長も参加
日本航空(JAL/JL、9201)の100%子会社で中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は旅客便の就航を控えた9月28日、成田空港で機内清掃を実施した。10月に初の旅客便となる成田-ソウル(仁 […]...このサイトの記事を見る -
「国内線回復は2021年」特集・赤坂社長に聞くJALと新型コロナ(前編)
本来であれば東京オリンピック・パラリンピックの開催で沸き立っていたはずの2020年。しかし、主役の座は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に取って代わられ、航空業界は稼ぎ頭である国際線需要が蒸発した。日本航空( […]...このサイトの記事... -
JAL、成田発着で「星空フライト」 国際線767活用、即日完売
日本航空(JAL/JL、9201)は9月26日、成田空港を発着する周遊チャーター「空たび 星空フライト」を実施した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、運航頻度が落ちている国際線用のボーイング76 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、フランクフルト貨物臨時便を定期化 777Fで冬ダイヤから
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の貨物事業会社ANAカーゴ(ANA Cargo)は9月25日、成田-フランクフルト間のチャーターによる貨物臨時便を、冬ダイヤから定期便化すると発表した。冬ダイヤ初日の1 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、納入前の787-10で騒音検証 地上にマイク1000個
ボーイングは、エティハド航空(ETD/EY)に納入前の787-10型機(登録記号A6-BMI)を使用し、飛行中の環境性能などの検証を進めた「ボーイング・エコ・デモンストレーター・プログラム」について、9月23日に概要を […]...このサイトの記事を見る