新型コロナウイルス– category –
-
旅行業の倒産、2021年1月は2件、2020年度は過去20年間で最少の可能性も -東京商工リサーチ
2021年1月の旅行業の倒産は2件。2020年度の累計は16件で、政府の給付金や金融機関の支援融資などが奏功し、過去20年で最少を記録した2015年度の25件を下回る可能性も。...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、3月減便率52% 9路線995便運休
エア・ドゥ(ADO/HD)は2月9日、羽田-札幌(新千歳)線など9路線を対象に、3月1日から31日まで995便を運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う航空需要の減少によるもので、3 […]...このサイトの記事を見る -
タイ国際航空、パイロット395人削減へ A380退役も
経営再建を目指すタイ国際航空(THA/TG)は、再建計画の一環でパイロット395人を解雇する方針を固めた。中型機のエアバスA330-300型機や総2階建ての超大型機A380、ジャンボの愛称で親しまれたボーイング747- […]...このサイトの記事を見る -
値崩れ激しい株主優待券、ANAは850円も 早期割引運賃と要比較
国内線の大幅減便が続く航空各社だが、金券ショップに並ぶ株主優待券の販売価格も大きく値下がりしている。新型コロナウイルスの感染拡大前は1枚4000-5000円程度で販売されていたこともあった全日本空輸(ANA/NH)や日 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、定時性2四半期ぶり首位 航空各社、改善続く 国交省20年7-9月期情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 4社など、特定本邦航空運送事業者11社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2020年7-9月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
貸しキャンピングカー車中泊+スキーリフト券のプラン販売、福島県アルツ磐梯で、最大72%割引で
星野リゾートは、運営するスキー場「星野リゾート アルツ磐梯」で、自宅から出発するレンタルキャンピングカーとリフト券や車中泊スペースをセットしたプランの販売を強化する。...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、2月運休率46.6%に 羽田-北九州など3路線、月末まで追加減便
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は2月8日、羽田-北九州線など3路線を追加減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、19日から28日まで対象となる。2月の運休率は46 […]...このサイトの記事を見る -
「求められているのは機内と同じもの」特集・9万食売ったANA機内食通販の舞台裏
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で国際線の大量運休が続く中、航空会社は少しでも収益を生もうとさまざまな取り組みを進めている。全日本空輸(ANA/NH)は、国際線機内食の通販を2020年12月にスタート […]...このサイトの記事を見る -
国際・国内利用率57.5% IATA、20年12月旅客実績
IATA(国際航空運送協会)の2020年12月の世界旅客輸送実績は、国際線と国内線の合計で、有償旅客の輸送距離を示すRPK(有償旅客キロ)は前年同月比69.7%減、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は56.7%減と […]...このサイトの記事を見る -
川崎重工、4-12月期最終赤字139億円 通期予想は上方修正
川崎重工業(7012)の2020年4-12月期(21年3月期第3四半期)連結決算は、純損益が139億6900万円の赤字(前年同期は47億6200万円の黒字)だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、 […]...このサイトの記事を見る -
SITA、新たな健康情報管理ソリューションを開発、チェックイン時に書類不備のチェックも、複数のデジタルパスと連動
世界的な航空輸送情報技術会社SITAは、各航空機関が新型コロナウイルスの検査結果やワクチン接種記録を安全に共有できる「ヘルス・プロテクト (Health Protect)」を立ち上げた。複数デジタル証明と連動が可能。...このサイトの記事を見る -
海外旅行に行けない「不満」を調査、アジア地域全体では過半数、日本人は低めの水準に
クルックがアジア太平洋市場を対象に、コロナ禍で海外旅行ができない現状に関する意識調査を実施。日本は全体的に不満感が低いものの、子持ち既婚者の海外旅行欲が強い結果に。...このサイトの記事を見る -
ANA国内線、2月運休34路線に 減便率6割超、61路線1283便追加
全日本空輸(ANA/NH)は2月5日、国内線を追加減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡大に伴う需要減少によるもので、10日から28日の61路線1283便を追加する。これにより2月の […]...このサイトの記事を見る -
プリンスホテル、婚礼やMICEで事前PCR検査サービスを提供、陰性者のみでの催事開催へ
プリンスホテルは、宴席の開催前から開催後までのすべての参加者の健康状態を把握できる仕組みを立ち上げた。緊急事態宣言解除後に、婚礼とMICEでこのサービスをスタートさせる。...このサイトの記事を見る -
東京オリパラ2020、来日する関係者向けルールブック公表、出発前・入国時・大会中の過ごし方示す、観光地など訪問を禁止
東京2020組織委員会は、来日する関係者向けのルールブック初版を公表。出発前、日本入国時、大会中、離日時での原則とともに、大会を通じて基本的な過ごし方を示す。大会中は公共交通機関の利用、観光地、飲食店、バーなどを訪れることも禁じた。...このサ... -
国際・国内利用率64.8% IATA「史上最も急減」2020年旅客実績
IATA(国際航空運送協会)が現地時間2月3日発表した2020年暦年の世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線を合わせた有償旅客の輸送距離を示すRPK(有償旅客キロ)は前年比65.9%減、座席供給量を示すASK(有効座 […]...このサイトの記事を見る -
デンマーク、独自にデジタル・パスポートを開発、ワクチン接種証明書も表示、まずは出張で活用
デンマークは、独自に新型コロナウイルスのワクチン接種を証明するデジタルパスポートの開発に乗り出した。今後3、4ヶ月以内に、出張などで利用することが可能になる見込み。将来的には正常な社会活動に戻すため旅行以外での活用も視野。...このサイトの記... -
スターフライヤー、国際線10月まで運休継続 台北2路線
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は2月4日、2路線ある国際線を夏ダイヤ最終日の10月30日まで運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需要減退のため。 同社の国際線は北九州-台 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、2月減便率56%に 羽田-札幌など9路線、123便追加運休
エア・ドゥ(ADO/HD)は2月4日、羽田-札幌(新千歳)線など9路線を対象に、9日から28日まで123便を追加運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う航空需要の減少によるもので、2 […]...このサイトの記事を見る -
21年の航空需要、コロナ変異株流行で下振れも IATA予測、成長率を下方修正
IATA(国際航空運送協会)は現地時間2月3日、2021年の航空需要が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の変異株流行などにより、2020年と比較し13%の増加にとどまるとの悲観的なシナリオを発表した。IATA […]...このサイトの記事を見る