官公庁– category –
-
日米共同開発の極超音速迎撃ミサイルGPI、ノースロップ・グラマン選定
ノースロップ・グラマンは、米国ミサイル防衛庁(MDA)と協力し、GPI(滑空段階迎撃用誘導弾)の生産を始めると発表した。極超音速ミサイルの脅威に対抗するもので、日米両国政府による開発プログラムに同社が参画する見通し。こ […]...このサイト... -
737のラダー不具合、NTSBが緊急安全勧告 ユナイテッドの737MAXで2月発生
NTSB(米国家運輸安全委員会)は現地時間9月26日、ボーイング737型機の一部にラダー制御システムの不具合がある可能性を指摘し、ボーイングとFAA(米国連邦航空局)に対し、緊急安全勧告を出した。ユナイテッド航空(UA […]...このサイトの記事を見る -
エンブラエル、南アにC-390提案 経年機置き換え
エンブラエルは現地時間9月25日、南アフリカ共和国で18日から22日まで開かれたアフリカ航空宇宙防衛エキスポ(AAD)に、双発の中型輸送機C-390「ミレニアム」を出展したと発表した。 南アフリカ国防軍が運用している […]...このサイトの記事を見る -
トキエア関連会社、佐渡市に補助金全額返還 内閣府「不正受給にあたらず」
新潟空港を拠点とするトキエア(TOK/BV)の関連会社「TOKI Aviation Capital(トキ・アビエーション・キャピタル、トキAC)」は9月25日、不適切受給の疑いが持たれていた補助金784万円全額を新潟県 […]...このサイトの記事を見る -
国交省や航空16者、学生向け航空技術産業セミナー 10/6銀座で
公益社団法人日本航空技術協会(JAEA)は、学生向けセミナー「航空技術産業セミナー」を10月6日に東京・銀座の歌舞伎座タワーで開催する。インターンシップや仕事体験を今後実施予定の官公庁や企業など16者が参加する。 出 […]...このサイトの記... -
神戸空港、国際チャーター25年春就航へ 大韓航空ソウルから1日1往復
神戸空港を管理する神戸市は9月24日、2025年春に始める国際チャーター便の受け入れについて、大韓航空(KAL/KE)から就航計画の表明があったと発表した。ソウル(仁川)から1日1往復運航する。同空港は国内線のみで、チ […]...このサイトの記事を見る -
カンタス航空、羽田再配分枠で3路線申請 豪ヴァージン撤退で3月から
豪州のカンタス航空(QFA/QF)は、再配分となった羽田空港の昼間時間帯発着枠を申請した。ヴァージン・オーストラリア(VOZ/VA)のケアンズ-羽田線運休に伴い、同国の国際航空サービス委員会(IASC:Internat […]...このサイトの記事を見る -
柘植外務副大臣、真相解明や反日SNS取り締まり要請 地方幹部は”日本人殺害推奨”発言
中国を訪問した柘植芳文外務副大臣は9月23日(現地時間同日)、孫衛東(そん・えいとう)中国外交部副部長と会談し、中国の深セン日本人学校の児童が18日に殺害された事件を受け、事件の真相解明と明確な説明、中国に在留する日本 […]...このサイ... -
7月の国内線旅客、5カ月ぶり前年超え 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2024年9月号によると、7月の国際線旅客数の速報値は前年同月比8.1%増の131万1000人で、3年4カ月連続で前年を上回った。一方、国内線は前年同月比4.6%増の885万7000人で […]...このサイトの記事を見る -
ロシア軍Il-38哨戒機、礼文島周辺を領空侵犯3回 フレア初使用
防衛省は9月23日、ロシア軍のIl-38哨戒機1機が北海道礼文島北方の領海上空を3回にわたり領空侵犯したと発表した。航空自衛隊は戦闘機を緊急発進(スクランブル)させ、フレア(火炎弾)による警告を実施した。会見した林芳正 […]...このサイトの記... -
[雑誌]「築城基地とF-2戦闘機」Jウイング 24年11月号
Jウイング(イカロス出版)2024年11月号が9月20日発売。1760円(税込、電子書籍版も同額)。 「特集は「築城基地最前線 F-2の島嶼防衛」。 航空自衛隊築城基地と所属するF-2戦闘機部隊への独占密着レポートで […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「航空自衛隊EC-1と電子戦」航空ファン 24年11月号
航空ファン(文林堂)2024年11月号が9月20日発売。税込1450円。 ◆特集・航空自衛隊EC-1と電子戦 宇宙やサイバーとともに軍事の新領域の重要な要素とされる電磁波。広くは無線通信やレーダーなどを網羅する分野で、 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、冷凍しないノルウェー生サバ初荷 スカイツリーでサバヌーヴォー寿司無料提供
日本航空(JAL/JL、9201)と傘下のJALUX(ジャルックス)、ノルウェー大使館水産部の3者は9月20日、ノルウェー産の生サバ「サバヌーヴォー」の取り扱いを始めた。4年目を迎えた取り組みで、ノルウェーでの水揚げか […]...このサイトの記事を見る -
英空軍E-7、初飛行成功 年内に塗装へ
ボーイングは現地時間9月20日(日本時間21日)、英空軍向け早期警戒管制機(AEW&C)E-7「ウェッジテイル(Wedgetail)」がバーミンガム空港で初飛行したと発表した。飛行試験と評価後、今秋後半には英 […]...このサイトの記事を見る -
斉藤国交相「もっとも重要なことは安全の確保」空の日大臣表彰
国土交通省は「空の日」の9月20日、航空業界の功労者を大臣が表彰する、第72回「空の日」航空関係功労者大臣表彰の表彰式を省内で開いた。 今年は「経営者関係」が1人で、日本航空(JAL/JL、9201)の植木義晴前会長 […]...このサイトの記事を見る -
8月の訪日客、6カ月ぶり300万人割れも好調維持
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年8月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比16.4%増の293万3000人で、2月以来6カ月ぶりに300万 […]...このサイトの記事を見る -
国交省、空の日で第72回航空功労者大臣表彰 「経営者」はJAL植木前会長
国土交通省は、航空業界の功労者を国土交通大臣が表彰する第72回「空の日」航空関係功労者大臣表彰の表彰式を、「空の日」の9月20日に省内で開く。 今年は「経営者関係」が1人で、日本航空(JAL/JL、9201)の植木義 […]...このサイトの記事を見る -
E195-E2、ベオグラードで実機公開 セルビア政府らにアピール
エンブラエルは現地時間9月17日、リージョナルジェット機「E2シリーズ」のうち最大の機体サイズとなるE195-E2の実機(登録記号PR-ZIQ)を東欧セルビアの首都・ベオグラードで公開した。同国政府や国営のエア・セルビ […]...このサイトの記事を見る -
空中給油の肝・遠隔視認システム改善は2026年か 特集・KC-46Aが抱える”持病”のいま
ボーイングが製造する空中給油・輸送機KC-46A「ペガサス」を、米国が日本へFMS(対外有償軍事援助)により最大9機売却することを承認した。しかし、KC-46Aは日本での運用には直接影響しないものも含め、品質問題などの […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、C滑走路に誤進入防止灯 位置検知で自動点灯
国土交通省航空局(JCAB)は9月17日、滑走路への誤進入などを防止する「滑走路状態表示灯(RWSL)」を羽田空港に導入すると発表した。今年1月に発生した衝突事故を受け設置した有識者会議での提言を受けたもので、C滑走路 […]...このサイトの記事...