国交省– category –
-
国際線の予約停止撤回 帰国需要に対応、入国者数上限は維持
国土交通省は12月2日、航空会社に要請した日本へ到着する国際線の新規予約停止について、取り下げたことを明らかにした。航空各社は要請に応じて1日から新規予約を停止しているが、在外邦人の帰国需要などを鑑みて方針を見直した。 […]...このサイ... -
航空各社の国際線、日本到着便の新規予約停止 12月末まで
国土交通省は12月1日、航空会社に対し日本に到着する国際線の新規予約を今月末まで停止するよう要請した。新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」の感染拡大を受けた措置で、日本航空(JAL/JL、9201)と全日本空輸(A […]...このサイトの記事を... -
国内旅客、7.2%減312万人 19年比66.3%減 9月の航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2021年9月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比7.2%減(19年同月比66.3%減)の312万5673人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は14.4ポイント低下の42. […]...このサイトの記事を見る -
空港内の草刈り、GPSで自動化 25日から鹿児島、23年度までに国管理全空港へ
国土交通省航空局(JCAB)は空港内緑地の草刈りについて、自動で刈り取れるトラクターの導入を開始する。11月25日から鹿児島空港に導入し、2023年度までにすべての国管理空港への導入を進める。自動刈り取りトラクター導入 […]...このサイトの記事... -
9月の国内線、6カ月ぶり前年割れ 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」10月号によると、9月の国際線旅客数の速報値は12万1000人(前年同月比2.01倍)で、6カ月連続で前年を上回ったものの、大幅な例年割れが続いている。 一方、国内線は298万人(6. […]...このサイトの記事を見る -
8月の国内線、2カ月連続300万人台 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」9月号によると、8月の国際線旅客数の速報値は15万5000人(前年同月比2.40倍)で、5カ月連続で前年を上回ったものの、大幅な例年割れが続いている。 一方、国内線は394万8000人 […]...このサイトの記事を見る -
定時性、ソラシド2四半期連続首位 コロナ減便で改善続く 国交省21年4-6月期情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2021年4-6月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
カンボジアJC国際航空、関空22年2月就航へ 台北経由、週2往復
国土交通省航空局(JCAB)は11月15日、カンボジアJC国際航空(JC (CAMBODIA) International Airlines、JCC/QD)から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を、同日付 […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380 3号機やHACのATR 3号機が新規登録 国交省の航空機登録21年10月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2021年10月の航空機登録は、予約登録受付が4機、新規登録が4機、移転登録が28機、変更登録が4機、抹消登録が7機、予約登録取り下げが1機だった。 新規登録では、ANAホールデ […]...このサイトの記事を見る -
国内旅客、35.3%増416万人 19年比59.9%減 8月の航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2021年8月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比35.3%増(19年同月比59.9%減)の416万3400人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は12.9ポイント上昇の47 […]...このサイトの記事を見る -
国交省人事 21年11月1日付(航空)
国土交通省は11月1日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第110号 2021年11月1日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無 […]...このサイトの記事を見る -
CEATEC、次世代モビリティのシンポ21日開催 空飛ぶクルマ実用化へ議論
ドローン(無人航空機)や空飛ぶクルマといった「次世代モビリティ」の社会実装に向けて経済産業省が力を入れている。2022年度予算の概算要求では、実現プロジェクトに38億円を新たに要求。2025年開催の大阪関西万博での空飛 […]...このサイトの記... -
JAL A350やANA 787GEnx初号機新規登録 国交省の航空機登録21年9月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2021年9月の航空機登録は、予約登録受付が10機、新規登録が9機、移転登録が20機、変更登録が7機、抹消登録が1機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(JA […]...このサイトの記事を見る -
国内旅客、28.8%増386万人 19年比57.4%減 7月の航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2021年7月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比28.8%増(19年同月比57.4%減)の386万6877人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は7.0ポイント上昇の51. […]...このサイトの記事を見る -
国交省人事 21年9月30日、10月1日付(航空)
国土交通省は9月30日付と10月1日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無料会員は、有料記事を月あたり3記 […]...このサイトの... -
7月の国内線、3カ月ぶり300万人台 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」8月号によると、7月の国際線旅客数の速報値は12万4000人(前年同月比2.23倍)で、4カ月連続で前年を上回ったものの、大幅な例年割れが続いている。 一方、国内線は363万3000人 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、CAの身代わり飲酒検査で再発防止策 相互確認から第三者立ち会いに
ソラシドエア(SNJ/6J)は9月17日、同社の客室乗務員が乗務前のアルコール検査を別の客室乗務員に身代わりで受けさせ、国土交通省から厳重注意を受けた事に対する再発防止策を同省へ提出した。従来は客室乗務員同士で実施して […]...このサイトの... -
JAL A350の10号機やANA A321neo新規登録 国交省の航空機登録21年8月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2021年8月の航空機登録は、予約登録受付が4機、新規登録が12機、移転登録が36機、変更登録が5機、抹消登録が6機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、全日本空輸(A […]...このサイトの記事を見る -
経産省、空飛ぶクルマ実用化へ新規予算38億円
経済産業省は、2022年度予算の概算要求でドローン(無人航空機)や空飛ぶクルマといった「次世代モビリティ」の社会実装に向けた実現プロジェクトに38億円を新たに要求した。事業期間は2022年度から2026年度までの5年間 […]...このサイトの記事を見る -
国交省人事 21年9月9日付(航空)
国土交通省は9月9日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第98号 2021年9月9日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無料会員 […]...このサイトの記事...