企業– category –
-
フェデックス、米国内にコロナワクチン モデルナ製も出荷開始
米フェデックスの航空貨物子会社フェデックス・エクスプレス(FDX/FX)は、米製薬大手モデルナが製造した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン出荷を現地時間12月19日に開始した。米FDA(食品医薬品局 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、スマホアプリでコロナ情報管理 世界初、入国者対象
シンガポール航空(SIA/SQ)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査結果などをスマートフォンのアプリで管理する実証試験を、現地時間12月23日に世界で初めて開始した。新型コロナ情報を管理するIATA( […]...このサイトの記事を見る -
TANIDA、BJ用エンジン部品仏社から直接受注 経産省、中小企業の海外進出支援
半導体製造装置の部品や自動車・航空機エンジン部品など軽金属を鋳造するTANIDA(金沢市)は12月24日、仏サフランから直接受注したビジネスジェット(BJ)用エンジン「BR710」向けトランスミッションの鋳物ケース供給 […]...このサイトの記事を見る -
JALとウェザーニューズ、飛行機の揺れ防ぐ仕組み共同構築 乗客やCAのけが防止に
日本航空(JAL/JL、9201)とウェザーニューズ(4825)は12月22日、航空機の揺れによる乗客や客室乗務員への影響を未然に防ぐ仕組みを共同で構築したと発表した。揺れの原因となる気流の乱れを示す指標を航空機内で自 […]...このサイトの記事を見る -
国交省、広島空港の民営化で運営権 「広島国際空港」設立
国土交通省は2021年7月に開始する広島空港の民営化について、三井不動産(8801)などが設立した広島国際空港に12月18日付で運営権を設定し、実施契約を締結した。広島国際空港は、2021年2月1日からターミナルビル施 […]...このサイトの記事を見る -
自宅で機内食いかが? ゲートグルメが通販、クリスマスメニューも
成田と羽田、広島の3空港で機内食を製造するゲートグルメジャパンは、自宅で機内食を楽しめる商品を12月16日から販売している。商品開発には、各社のファーストクラス向けの機内食を監修・調理するシェフが携わった。洋食や中華、 […]...このサイ... -
ANAと豊田自動織機、手荷物コンテナに自動搭載 ロボットが判別、佐賀空港で検証
全日本空輸(ANA/NH)と豊田自動織機(6201)は12月16日、佐賀空港で展開している手荷物運用の実証実験を報道関係者に公開した。両社で共同開発した、手荷物の自動積み込みロボットと運転者が乗車しない自動運転のトーイ […]...このサイトの記事を... -
羽田・成田から入国者専用バス 東京空港交通が運行
リムジンバスを運行する東京空港交通は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による入国制限の緩和に伴い、羽田と成田両空港からの入国者を対象とした貸切バス「入国者専用バス」の運行を、12月16日から始める。 専用 […]...このサイトの記事... -
大田区とANA系avatarin、DX推進で協定締結 行政や医療にアバター活用
東京都大田区とANAホールディングス(ANAHD、9202)が出資するavatarin(アバターイン、東京・中央区)は12月14日、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を目的とする「デジタルトランスフォーメー […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、マスク機内販売 7枚1組、オリジナルケース付き
スカイマーク(SKY/BC)は12月14日、メディコムジャパン(神戸市)の医療機関向けサージカルマスクを15日から機内販売すると発表した。7枚入りで、オリジナルのマスクケースをセットにする。 販売するのは、医療機関向 […]...このサイトの記事を... -
「サンタは置き配の元祖」日本トイザらス、ANA便でサンタへの手紙デンマークへ
日本トイザらス(川崎市)は12月13日、羽田空港の国際貨物ターミナルで子供たちが書いたサンタクロースへの手紙の出発式を開いた。ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の貨物事業会社ANAカーゴ(ANA Car […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、AMAZING COFFEEとコラボ ホノルル線でコーヒーやエコバッグ販売
日本航空(JAL/JL、9201)の100%子会社で中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、12月19日に就航する成田-ホノルル線の機内でコーヒーショップAMAZING COFFEEのコーヒー […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、観光従事者向け機内プラネタリウム観賞フライト 1月に羽田発着
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、羽田空港発着の遊覧飛行「観光産業応援!プラネタリウムチャーターフライト」をエフネス(東京・渋谷区)主催で2021年1月31日に実施する。観光産業従事者が対象で、3人1組99 […]...このサイトの記事を見る -
ANAとJCB、マイルたまるQR決済「ANAペイ」スタート
全日本空輸(ANA/NH)は12月10日、ジェーシービー(JCB)と提携して自社のスマートフォン用アプリを使ったQRコード/バーコード決済サービス「ANA Pay(ANAペイ)」を始めた。ANAのマイル制度「ANAマイ […]...このサイトの記事を見る -
キャセイパシフィック航空、無料コロナ保険 フライト予約で付与
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は、フライトを予約すると自動的に付与される「無料コロナ保険」の提供を始めた。アクサとの提携で、2021年2月28日までのフライトが対象。渡航先での新型コロナウイルス感染症(COV […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、尼崎の病院でも搭乗前抗原検査 提携クリニック追加、2院に
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は12月9日、国内2路線を対象に提供している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の搭乗前抗原検査について、提携クリニックを追加したと発表した。兵庫・尼崎市の森川内科クリニッ […]...このサイトの記事を見る -
ANAと豊田自動織機、手荷物自動搭載ロボット開発 佐賀空港でコンテナ積込検証へ
全日本空輸(ANA/NH)と豊田自動織機(6201)は、共同開発した手荷物の自動積み込みロボットと運転者が乗車しない自動運転のトーイングトラクターを組み合わせた手荷物運用の実証実験を、佐賀空港で12月14日から18日ま […]...このサイトの記事を見る -
新明和、無人機XU-Sで環境観測試験 淡路市で
新明和工業(7224)は、固定翼型無人航空機XU-Sを使用した環境観測試験を兵庫県淡路市で実施した。日本気象と神戸大学の3者による共同試験で、大気汚染物質の濃度などを取得した。 試験は、淡路市生穂新島で11月30日か […]...このサイトの記事を... -
ANA、福岡・能古島でドローン配送 注文から30分、セブンイレブンやアイン薬局と実証実験
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は12月3日、コンビニ大手のセブン-イレブン・ジャパンや調剤薬局を展開するアインホールディングス(9627)、福岡市とともに、ドローン […]...このサイトの記事を見る -
NEC、ドイツ2空港でゲート“顔パス”開始 スターアライアンスと協業、マスク着用も可
NEC(日本電気、6701)の顔認証技術を活用した本人確認プラットフォームについて、ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)とスイス インターナショナルエアラインズ(SWR/LX)がドイツのフランクフルトとミュンヘンの […]...このサイトの記事を見る