企業– category –
-
コリンソン、登録不要でラウンジ利用の新サービス JALが世界初導入
世界各地の空港でラウンジを利用できるサービス「プライオリティ・パス」を提供する英コリンソンは、登録や会員資格が不要でラウンジなどを1回のみ利用できる新サービス「ラウンジキー・パス・ストアフロント」を開始した。同サービス […]...この... -
JAL、ラウンジで世界初の紙製歯ブラシ 羽田・成田
エステック(埼玉・和光市)は、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田・成田両空港のラウンジに紙製歯ブラシの提供を始めた。同社によると世界初の紙製歯ブラシで、プラスチック製の使い捨て歯ブラシによる環境負荷の解決につなげ […]...このサイトの記... -
ボーイング、名古屋に研究開発センター開設 SAFや燃料電池研究、サプライヤー支援も
ボーイングは4月18日、名古屋駅前に日本の研究開発拠点「ボーイング ジャパン リサーチセンター」を開設した。代替航空燃料「SAF(サフ、持続可能な航空燃料)」や、水素燃料電池の航空機への実装、機体の狭小部位を整備する際 […]...このサイトの... -
ヤマトとJALのクロネコ貨物機、3号機成田到着へ A321P2F、夏には羽田就航も
ヤマトホールディングス(9064)と日本航空(JAL/JL、9201)が運航するエアバスA321ceo P2F型貨物機の3号機(登録記号F-WTBZ、日本登録はJA83YA予定)が、4月19日早朝に成田へ到着する見通し […]...このサイトの記事を見る -
JALUX、3倍サイズの“大きな”パイの実 原宿クレープ再現、新東京土産に
日本航空(JAL/JL、9201)傘下の商社JALUX(ジャルックス)は4月18日、ロッテ(東京・新宿区)と新たな東京土産を共同開発したと発表した。ロッテの人気菓子「パイの実」を通常の3倍サイズで仕上げた「おおきなパイ […]...このサイトの記事を見る -
三菱地所、下地島空港にビジネスジェットターミナル 4/21本格開業
三菱地所(8802)は4月16日、下地島空港にビジネスジェットターミナルが完成し、21日に本格開業させると発表した。空港の旅客ターミナルと同じく下地島エアポートマネジメント(SAMCO)が運営する。 ビジネスジェット […]...このサイトの記事を見る -
ANA、夜の羽田格納庫でウェディングフォト エクセルホテル「ANA ROOM」で1泊
全日本空輸(ANA/NH)は4月16日、羽田空港にある同社格納庫でウェディングフォトツアーを開催すると発表した。羽田空港第2ターミナルに直結する羽田エクセルホテル東急とワタベウェディング(京都市)との共同企画で、各回1 […]...このサイトの記... -
羽田空港、2タミに個室型ワークブース 一般エリアに「テレキューブ」
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は4月15日、個室型ワークブース「テレキューブ」を第2ターミナルに導入すると発表した。16日からターミナル内の一般エリアで提供する。 地下1階と2階出発ロビ […]...このサイトの記事... -
ヤマトHD、“クロネコ貨物機”増機検討 A321P2F、需要見極め新就航地も
ヤマトホールディングス(9064)の長尾裕社長は4月11日、同日に就航したエアバスA321ceo P2F型貨物機について、増機も視野に入れる意向を示した。現在は3機保有しており、需要動向などを見極めながら検討を進めてい […]...このサイトの記事を見る -
ヤマトとJAL、クロネコ貨物機A321P2F就航 長距離トラック補完
ヤマトホールディングス(9064)と日本航空(JAL/JL、9201)、JALグループのLCC、スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は4月11日、エアバスA321ceo P2F型貨物機を就航させた。初便 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、シェアサイクル駐輪場新設 国内・国際線、4/16から
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は4月9日、シェアサイクルの駐輪ポートを設置すると発表した。16日の国内線の新立体駐車場オープンに合わせ、同日から国内線と国際線に1カ所ずつ設置し、周辺地域の住人や、福岡を […]...このサイトの... -
GE、3分社化完了 GEエアロスペースが「GE」継承
米GEは、事業を3分割する計画を現地時間4月2日に完了した。旧GEは航空機エンジン事業を中核とするGEエアロスペースとして存続し、エネルギー部門を「GEベルノバ」として分社化してニューヨーク証券取引所へ新たに上場した。 […]...このサイトの記... -
ANA、ヴィラフォンテーヌ羽田にコラボルーム 777と737
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAあきんどは4月5日、羽田空港第3ターミナルに直結するホテル「ヴィラフォンテーヌ羽田空港」を運営する住友不動産ヴィラフォンテーヌと共同で、「ANA×ヴィラフォンテ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、沖縄へも冷凍弁当空輸 大阪から保冷コンテナ、輸送時間短縮
全日本空輸(ANA/NH)と、冷凍の宅配弁当を製造・販売するナッシュ(nosh、大阪市)の2社は4月5日、空輸を活用した冷凍食品の輸送ネットワークを拡大したと発表した。これまでの北海道に加え、沖縄県でもサービスを提供す […]...このサイトの記事... -
羽田空港、“環境に優しい”カート 3タミで2種類、ペットボトルのフタ再利用
羽田空港の国際線が発着する第3ターミナル(T3)を運営する東京国際空港ターミナル(TIAT)は4月5日、新型のカート2種類を導入したと発表した。買い物用と幼児用の2種類で、樹脂の一部にはペットボトルのフタを再利用して製 […]...このサイトの記... -
羽田ヴィラフォンテーヌ、24時間滞在の新プラン 延長料金なし
羽田空港第3ターミナルに直結するホテル「ヴィラフォンテーヌ羽田空港」を運営する住友不動産ヴィラフォンテーヌは、チェックインから24時間滞在できる新プランの提供を4月1日から始めた。ホテル業界の慣習である「チェックイン」 […]...このサイ... -
JAL、顧客データ分析にAI活用 新たな旅行先・商品など提案
日本航空(JAL/JL、9201)は3月29日、顧客データの分析基盤にAI/機械学習のプラットフォーム「Dataiku」を導入したと発表した。野村総合研究所(NRI、4307)とDataiku Japan(東京・渋谷区 […]...このサイトの記事を見る -
小松空港、非食用米原料に箸とスプーン 地元産米を活用
小松市とJA小松市、バイオマスレジンマーケティング(新潟市)、JALスカイ金沢は、小松空港の土産品「KoMeQ(こめきゅう)」ブランドの箸(はし)とスプーンを製作し、3月29日から小松空港などで販売する。 箸とスプー […]...このサイトの記事を... -
小池都知事「食用油で飛行機飛ぶ事知って」国産SAF実現へ廃油回収
日揮ホールディングス(1963)と日本航空(JAL/JL、9201)、ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は3月24日、現在の化石由来燃料に代わる航空燃料「SAF(サフ、持続可 […]...このサイトの記事を見る -
1月の空港定時出発率、羽田が12位 日本勢上位20位に3空港=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2024年1月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門でリマ(ペルー)のホルヘ・チャベス国際空港がトップとなった。羽田空港が202 […]...このサイトの記事を...