空港– category –
-
中部空港、採用直結型の合同説明・選考会12/19開催 グラハンや保安・警備
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は、空港でのハンドリング業務や保安検査、警備などを担う空港内事業者9社による合同採用説明・選考会を12月19日に開催する。 場所は第1ターミナル直結のセントレアホールで […]...このサイト... -
関西エアポート、中間決算は4期ぶり黒字化
関西エアポートは、2024年3月期中間決算(2023年4月〜9月)を発表した。国際線の需要回復に伴い、4期ぶりに黒字化した。 営業収益は854億円(前年同期比442億円増)、EBITDAは350億円(同254億円増)、営 […]投稿 関西エアポート、中間決算は4期ぶり黒字化... -
高松空港、国際線旅客取扱施設使用料を導入 2024年3月31日から
高松空港は、国際線旅客取扱施設利用料を導入する。国土交通省が上限を認可した。 旅客取扱施設利用料が大人540円・小人270円、旅客保安サービス料が大人・小人ともに250円。いずれも、2024年3月31日以降に発券し、同日 […]投稿 高松空港、国際線旅客取扱... -
ポーたま、「ポーたま 阿蘇くまもと空港店」を12月22日に開業
ポーたまは、「ポーたま 阿蘇くまもと空港店」を12月22日に開業する。 沖縄の人気ファストフード「ポークたまごおにぎり」を作りたてで提供する専門店で、ポーたまブランドとしては11店舗目の展開となる。 旅客ターミナルビルに […]投稿 ポーたま、「ポー... -
中部空港、LUXURY FLIGHTが航空グッズ専門店 ボーイングストア跡地に出店
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は12月8日、空港内の複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」の1階に、航空グッズ専門店「LUXURY FLIGHT(ラグジュアリー […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、台中就航へ 24年上期
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は、2024年上期に台湾中部最大の都市・台中へ就航する計画を進めている。現地時間12月8日には、台中に新オフィスを開設したことを同社のX(旧Twitter) […]...このサイトの記事を見る -
高松空港、国際線施設利用料を3月導入
高松空港を運営する高松空港会社は12月8日、国際線の乗客から旅客施設利用料(PSFC)と旅客保安サービス料(PSSC)を徴収すると発表した。2024年3月31日以降に発券される航空券が対象になる。 1人あたりのPSF […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港第1ターミナルに「羽田産直館」、12月15日オープン
日本空港ビルデングは、羽田空港第1ターミナルに「羽田産直館」を12月15日にオープンする。 「羽田産直館」は、羽田空港という立地を活かし、旬の果物や野菜など新鮮で高品質な農産物をはじめ、海産物や肉、菓子など幅広い特産品を […]投稿 羽田空港第1タ... -
羽田空港、国際線5倍超957万人 総旅客58.6%増4000万人超え=23年度上期
羽田空港のターミナルなどを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2023年度上期(4-9月期)の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同期比58.6%増の4037万230 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、関東中部の空港接客No.1に成田・東さん 6月に決勝戦
日本航空(JAL/JL、9201)は、空港で働くグランドスタッフ(地上旅客係員)の接客技術を競う「空港ハンドリング プロフェッショナルコンテスト」の地区予選を12月から実施している。2019年以来4年ぶりの開催で、羽田 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-ドーハ3/31就航 アフリカ・南米へ接続、日系初の中東直行便
日本航空(JAL/JL、9201)は12月7日、開設を予定している羽田-ドーハ線について、2024年夏ダイヤ期初の同年3月31日に就航すると発表した。日本の航空会社では初の中東への直行便で、週7往復(1日1往復)運航す […]...このサイトの記事を見る -
関空、黒字転換4期ぶり 水際完全撤廃で回復=23年4-9期
関西・伊丹・神戸の関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)が12月6日に発表した2023年4-9月期連結決算は、純損益が52億円の黒字(前年同期は128億円の赤字)で、中間期としては4期ぶりの黒字転換となった。水際 […]...このサイトの記事を見る -
JALふるさと納税、1500万円で仙台発着チャーター 6万円で空港見学
日本航空(JAL/JL、9201)は12月6日、仙台空港発着の周遊チャーターフライトを、ふるさと納税の返礼品として提供すると発表した。寄付額は1500万円で、空港がある宮城県名取市へのふるさと納税となり、2024年3月 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380を成田-ホノルル全便投入 1日2往復スタート
全日本空輸(ANA/NH)は12月6日夜から、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を1日2往復(週14往復)の成田-ホノルル線全便に投入する。A380の座席数は520席 […]...このサイトの記事を見る -
元ヴァージン・オービットの747、モハベで極超音速試験母機に 巨大双胴機のストラトローンチ保有
今年4月に米連邦破産法11条(Chapter 11)の適用を申請した米ヴァージン・オービット(カリフォルニア州)のボーイング747-400型機(登録記号N744VG)が現地時間12月5日、カリフォルニア州のモハベ(モハ […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港、「美ら島直行便」キャンペーンを延長 沖縄3路線利用者にフォトブックをプレゼント
中部国際空港は、沖縄3路線の搭乗を促進する「美ら島直行便」キャンペーンを延長する。 名古屋/中部〜沖縄/那覇・石垣・宮古線の直行便を往復利用する、1組2名以上のグループに対し、フォトブックをプレゼントする。キャンペーン期 […]投稿 中部国際空港、... -
関空、国際線新出国エリア供用 山谷社長「コンパクトで気持ちいい空港目指す」
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は12月5日、第1ターミナル(T1)の新国際線出国エリアをオープンさせた。日本の国際空港では最大級となるウォークスルー型の免税店「KIX DUTY FREE」は、テーマが異なる […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港国際線の「ラウンジ福岡」、プライオリティ・パスに対応 12月5日から
福岡空港の「ラウンジ福岡」は、コリンソン・グループの共通ラウンジ利用サービス「Priority Pass(プライオリティ・パス)」にきょう12月5日から対応する。 場所は国際線ターミナルの保安検査通過後エリア、55番ゲー […]投稿 福岡空港国際線の「ラウンジ... -
3分で水素充填、羽田空港で燃料電池フォークリフト試用 空港施設がJAL・ANA貸出
空港施設(8864)は12月4日、水素が燃料となる「燃料電池フォークリフト(FCFL)」のトライアル利用を始めた。羽田空港の国内航空貨物ターミナルで、日本航空(JAL/JL、9201)と全日本空輸(ANA/NH)の貨物 […]...このサイトの記事を見る -
関空、旅の最後に”日本”感じる新出国エリア 国内最大級の回遊型免税店も
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は12月4日、あす5日にオープンする第1ターミナル(T1)の新国際線出国エリアを報道関係者に公開した。日本の国際空港では最大級となるウォークスルー型の免税店「KIX DUTY […]...このサイトの記事を見る