空港– category –
-
フィンエアー、ストライキで128便を欠航 6月19日に
フィンエアーは、フィンランド航空組合(Finnish Aviation Union/IAU)によるストライキのため、6月19日の一部便を欠航する。 ストライキはヘルシンキ・ヴァンター国際空港で、4時間に渡って行われる。特 […]投稿 フィンエアー、ストライキで128便を欠航... -
チャイナエアライン、中部発便で「みそかつ」機内食 名古屋就航40周年で期間限定
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)と台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)の2社は6月17日、中部発台北(桃園)行きの上級クラスの機内食で、名古屋のソウルフード「みそかつ」を期間 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、グラハンの熱中症対策強化 エアコン完備の休憩室、手荷物仕分け場にクーラー
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は、屋外で働く空港従業員の熱中症対策を強化する。国内線のグランドハンドリング(グラハン、地上支援)従事者向けの休憩室を6月18日に新設するほか、出発手荷物などを仕分ける国際 […]...このサイト... -
エミレーツ航空、クラーク国際空港発着の無料バス運行
エミレーツ航空は、クラーク国際空港発着の無料バスサービスを6月10日から開始した。 ケソン市のトリノマバスターミナルと空港を結ぶバスで、エコノミークラス利用者を対象に提供する。航空券番号が176から始まる航空券で、事前予 […]投稿 エミレーツ航空... -
エア・インディア、羽田-デリーを6/15からデイリー化 週4往復から増便
エア・インディア(AIC/AI)は、デリー-羽田線を現地時間6月15日(日本時間16日)から週7往復(1日1往復)のデイリー運航に増便する。これまでは週4往復だったが、需要拡大を受けたもの。 運航スケジュールは、羽田 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア、AI171便遺族と生存者に中間支援金 タタグループの1億ルピーに追加
エア・インディア(AIC/AI)は現地時間6月14日、インドのアーメダバードで12日に起きたAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)墜落事故で死亡した乗客の遺族や生存者に対し、250万ルピー(約4 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、佐渡就航へ座学訓練 運航時期は未定
トキエア(TOK/BV)は6月13日、佐渡空港への就航に向けてパイロットの座学訓練を実施したと発表した。滑走路の長さなど課題があり、就航時期は決まっていない。 座学訓練は本社会議室で12日に実施。機長と副操縦士の計2 […]...このサイトの記事... -
FDA、静岡空港にオリジナルグッズショップをオープン
フジドリームエアラインズ(FDA)は、富士山静岡空港の航空ショップ「Runway Shop FSZ」内に、「FDA GOODS PLACE」を6月1日午前10時にオープンした。 客室乗務員の制服をデザインしたコシノジュン […]投稿 FDA、静岡空港にオリジナルグッズショップをオー... -
JAL、福岡空港に鍋島焼風鈴 ラウンジやカウンターに夏の風物詩
日本航空(JAL/JL)は、福岡空港国内線ターミナルで佐賀県伊万里市の伝統工芸品「鍋島焼」の風鈴を、6月14日から8月25日まで展示する。JALのチェックインカウンター前や、ダイヤモンドプレミアとサクラ両ラウンジに飾ら […]...このサイトの記事を見る -
787、14年で初の墜落・死亡事故 エア・インディアAI171便、乗客1人生存
インドのアーメダバードで現地時間6月12日に起きたエア・インディア(AIC/AI)のAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)墜落事故は、14年前の2011年に就航した787にとって、初の墜落・死亡 […]...このサイトの記事を見る -
空自、T-4の飛行停止6/13以降解除
航空自衛隊は6月12日、T-4練習機の飛行停止を13日から解除すると発表した。約200機あるT-4のうち、対策を終えた機体から飛行を順次再開する。 機体については、特別点検を実施し、機体の健全性を確認。パイロットに対 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア機が離陸後に墜落炎上 アーメダバード発AI171便、乗客乗員242人
エア・インディア(AIC/AI)は現地時間6月12日、インド西部のアーメダバード発ロンドン(ガトウィック)行きAI171便(ボーイング787-8型機、登録記号VT-ANB)が、離陸直後に事故に巻き込まれたと発表した。乗 […]...このサイトの記事を見る -
神戸空港、軽量フィルム型太陽電池の実証実験 制限区域に国内初設置
神戸空港を運営する関西エアポート神戸は6月12日、軽量で薄い特長のある太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」の実証実験を始めると発表した。2050年のカーボンニュートラル実現に向け、将来的な再生可能エネルギーの導入拡大を見 […]...このサイト... -
新千歳空港、合同業界研究会7/19開催 23者参加
新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)らで構成する「新千歳空港出入国体制強化WG」は、空港内の関連事業者が参加する「合同業界研究会」を7月19日に開催する。新卒や既卒、業界未経験者を含む社会人のほか、業界研究を […]...このサイトの... -
香港政府、航空旅客出国税の適用除外拡大 48時間の乗り継ぎも
香港政府は、航空旅客出国税の免税範囲を拡大する。 香港に航空機などで到着し、48時間以内に航空機で出国する人を対象に、航空旅客出国税を免除する。政府は法律の改正を官報で公示した。 香港国際空港はグレーターベイエリアの中心 […]投稿 香港政府、航... -
成田国際空港T1に「東京卍リベンジャーズ マイキーマート POP UP STORE」、6月1日から30日までの期間限定
成田国際空港第1ターミナルに、「東京卍リベンジャーズマイキーマート POP UP STORE」が6月1日から30日までの期間限定でオープンする。 空港初出店となる、東京卍リベンジャーズのポップアップストアで、「東京卍リベ […]投稿 成田国際空港T1に「東京卍リ... -
広島空港、夜の滑走路ウォーク 7/19開催
広島空港で、夜の滑走路を歩く「ナイト滑走路ウォーク2025夏」が7月19日に開かれる。主催は広島県三原市の観光地域づくり法人(DMO)「空・道・港」で、同空港を運営する広島国際空港会社(HIAP)が協力する。 空港ス […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田-ホノルルをお盆増便 787-8で
日本航空(JAL/JL、9201)は、成田-ホノルル線を8月のお盆休みに増便し、航空券販売を6月11日から始めた。JALによると、ホノルル路線の予約が好調なことから増便を決めたという。 運航期間は8月7日から10日と […]...このサイトの記事を見る -
4月の空港定時出発率、日本勢全3部門でトップ20入り ラージ2位に新千歳=英Cirium
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2025年4月の空港別の定時出発率によると、定期便の提供座席数が最も多い「ラージ(大規模)」部門でリヤド(サウジアラビア)のキング・ハーリド国際空港が2カ月連 […]...このサイトの記事... -
横田の軍民共用化を要望 全地航、航空需要の地方波及で
空港がある都道府県などで構成する全国地域航空システム推進協議会(全地航、会長:鈴木直道・北海道知事)は、地域航空の安定的な路線の維持を目的とした要望書を6月6日付で国土交通省航空局(JCAB)の平岡成哲局長宛に提出した […]...このサイト...