日本航空– category –
-
JAL、フランクフルト5/8再開 ロシア以外の欧州便運航
日本航空(JAL/JL、9201)は4月25日、ロシア便を除き5月8日から欧州路線をすべて再開すると発表した。フランクフルト線の運航を再開し、これまで貨物便中心だったパリ線をすべて旅客便に切り替える。一方、モスクワ線と […]...このサイトの記事を見る -
JAL、格納庫見学「スカイミュージアム」2年ぶり5/1再開 展示リニューアル
日本航空(JAL/JL、9201)は4月25日、羽田空港にある見学施設「SKY MUSEUM(スカイミュージアム)」を、5月1日から約2年ぶりに再開すると発表した。予約受付は4月27日から開始する。2021年に施設の展 […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350、16号機が南回りで羽田到着 391席仕様、次は国際線A350-1000初受領
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機の16号機(登録記号JA16XJ)が4月25日午前、仏トゥールーズから羽田空港に到着した。JALのA350新造機のフェリーフライトでは初めてロシア領空を迂 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350の16号機受領 南回りで羽田4/25到着
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機の16号機(登録記号JA16XJ)が現地時間4月24日、仏トゥールーズをフェリーフライトの羽田行きJL8102便として出発した。羽田空港には25日午前に到 […]...このサイトの記事を見る -
JALボストン行き初便787、今はZIPAIRで活躍 写真特集・JAL 787就航10周年2機並び
日本航空(JAL/JL、9201)は、ボーイング787型機の就航10周年を迎えた4月22日に同社の機体(787-8、登録記号JA835J)と100%出資する中距離国際線LCCであるZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG […]...このサイトの記事を見る -
GWハワイ好調、JALは予約大幅増 国内線も各社回復傾向に
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC)など航空10社は4月22日、ゴールデンウイークの予約状況を発表した。対象期間は29日から5月8日までの10日間。国際線はツアー […]...このサイトの記事を見る -
JAL、中古の機内カート販売 フルサイズとハーフ
日本航空(JAL/JL、9201)の通販サイト「JALショッピング」を運営するJALUX(ジャルックス、2729)は4月22日、機内で客室乗務員が機内食提供などに使用していた「ミールカート」の中古品の販売を始めた。 […]...このサイトの記事を見る -
JALとZIPAIR、787就航10周年で2機並ぶ ボストン初便の機体
日本航空(JAL/JL、9201)は4月22日、ボーイング787型機の就航10周年を記念し、同社の機体(787-8、登録記号JA835J)と100%出資する中距離国際線LCCであるZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG […]...このサイトの記事を見る -
JAL、CA向けオンライン説明会 3年ぶり新卒採用1200人参加
日本航空(JAL/JL、9201)は4月20日、客室乗務員の会社説明会をオンラインで開催し、約1200人が参加した。今回で5回目となり、のべ3200人がビデオ会議システム「Zoom」のウェビナーで視聴した。JALの新卒 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、出向CAが活動報告「客観的に見直す機会になった」
日本航空(JAL/JL、9201)は4月20日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で官公庁や企業などに出向していた客室乗務員の活動報告会を開いた。客室本部長の鳥取三津子常務に2人の客室乗務員が出向で得た […]...このサイトの記事を見る -
JAL、東南アジア3路線6月増便 成田-クアラルンプール、1日1往復に
日本航空(JAL/JL、9201)は4月20日、一部の東南アジア路線を6月から増便すると発表した。成田-クアラルンプールと成田-ジャカルタ、羽田-マニラの3路線で、3月に発表した当初の計画よりもさらに増便。このうち成田 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、燃油サーチャージ大幅引き上げ 22年6-7月発券分
日本航空(JAL/JL、9201)は、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、22年6-7月発券分を大幅に引き上げる。燃油価格の上昇と円安によるもの。 対象は、6月1日から7月3 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、欧州発便のパイロット通常編成に戻す 世界一周化で飛行時間短縮
欧州路線の飛行ルートを4月19日から見直す日本航空(JAL/JL、9201)は、乗務するパイロットの人数も改める。欧州発便の飛行時間が1時間半以上短縮されるためで、現在は1便当たり4人乗務しているパイロットを復路のみ通 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、最終赤字1770億円に 22年3月期通期予想を下方修正
日本航空(JAL/JL、9201)は4月15日、2022年3月期通期の連結業績予想を下方修正した。売上高に当たる売上収益は6820億円で前回2021年11月2日の発表値から840億円(11.0%)下方修正し、本業のもう […]...このサイトの記事を見る -
JALとジェットスター・ジャパン、マイル提携拡大 安価に航空券購入
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は4月14日、日本航空(JAL/JL、9201)とのマイレージ提携を5月から拡大すると発表した。安価に航空券を購入できるジェットスターの有料会員制度「Club Jetstar(ク […]...このサイトの記事を見る -
JALのCA、羽田で鹿児島・垂水のブリやカンパチPR 海水で溶ける買い物袋も
日本航空(JAL/JL、9201)傘下のJALUX(ジャルックス、2729)は4月14日、羽田空港第1ターミナル1階の土産物店「BLUE SKY FLIGHT SHOP」で、鹿児島県垂水(たるみず)市の特産品をそろえた […]...このサイトの記事を見る -
風に乗って世界一周 特集・JALはなぜ欧州発だけ南回りなのか
日本航空(JAL/JL、9201)は、欧州発便の飛行ルートを中央アジアなどを飛びロシア領空を迂回(うかい)する「南回り」に4月19日から変更する。現在は往路の日本発と復路の欧州発ともにアラスカなどを飛ぶ「北回り」だが、 […]...このサイトの記事... -
2月の定時到着率、ANAが「全世界」トップ 好調続く日系各社、英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年2月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門の首位は全日本空輸(ANA/NH)だった。3位に日本 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、欧州発を南回りに 成田-パリはシアトル経由終了、日本発は北回り継続
日本航空(JAL/JL、9201)は4月12日、欧州路線の運航方針を決定したと発表した。4月19日から5月7日まで、運航する欧州3路線はロシア領空の迂回(うかい)を継続し、欧州発は南回りルートを新たに採用する。一方、日 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ハワイツアー再開 4/24出発から
日本航空(JAL/JL、9201)グループ旅行会社のジャルパックは4月12日、ハワイツアーを24日出発分から再開すると発表した。外務省が1日に各国の感染症危険情報レベルを引き下げ、米国は従来のレベル3からレベル2に下が […]...このサイトの記事を見る