日本航空– category –
-
アラスカ航空、ワンワールド加盟 JALと同一連合に
アラスカ航空(ASA/AS)は現地時間3月31日、航空連合「ワンワールド」に加盟した。ワンワールドは同社の参加により、日本航空(JAL/JL、9201)やアメリカン航空(AAL/AA)など14社が加盟し、170カ国・地 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、ポイント会員スタート JALマイルから交換、利用時の付与なし
日本航空(JAL/JL、9201)の100%子会社で中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月1日、ポイント会員サービス「ZIPAIR Point Club(ZPC)」を開始した。JALのマイ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、2月の国内線利用率48.0% 国際線は12.2%
日本航空(JAL/JL、9201)の2021年2月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月と比べ95.6%減の2万6041人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は68.1%減の13億6028万5000座席キロ、有 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、東京ディズニーランド新施設協賛 ファンタジーランド・フォレストシアター
日本航空(JAL/JL、9201)は、東京ディズニーランドに4月1日にオープンする新施設「ファンタジーランド・フォレストシアター」のスポンサーを務める。 園内初の本格的な屋内シアターで、外装と内装ともに森をイメージし […]...このサイトの記事... -
スカイマーク、JALと手荷物連帯運送 乗継時に荷物そのまま
スカイマーク(SKY/BC)は、日本航空(JAL/JL、9201)を中核とするJALグループと乗り継ぎ時の手荷物連帯運送を夏ダイヤ初日の3月28日から始めた。 JALグループとの乗り継ぎがある場合、乗り継ぎに必要な時 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、地域活性に客室乗務員 グループ一丸で「ふるさとプロジェクト」
日本航空(JAL/JL、9201)は3月30日、地方と共同で観光振興や農水産物を月替わりで取り上げる地域活性化プロジェクト「新 JAPAN PROJECT(ジャパンプロジェクト)」をリニューアルすると発表した。4月から […]...このサイトの記事を見る -
長距離国際線飛ぶフラッグシップ 写真特集・JAL 11代目CA新制服と主要機材(2)777-300ER編
客室乗務員など運航に携わる日本航空(JAL/JL、9201)の社員が、2020年4月から新制服を着用してまもなく1年。同年夏に開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックを視野に入れ、2013年6月以来のリニューアル […]...このサイトの記事を見る -
JTA、中部-宮古就航 12年ぶり新路線、宮古発初便は引き返し
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は夏ダイヤ初日の3月28日、中部-宮古線を季節便で開設した。12年ぶりの新路線で、JALグループが同路線を運航するの […]...このサイトの記事を見る -
JTA、中部-石垣9年ぶり再開 “さくらジンベエ”で初便
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は夏ダイヤ初日の3月28日、中部-石垣線を9年ぶりに再開した。1日1往復で、季節便としてゴールデンウイークと夏季繁忙 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、羽田路線をJAL便名に 繁忙期は大型化、767投入
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は夏ダイヤ初日の3月28日、運航する羽田への沖縄離島路線について、便名をJTA便の「NU」からJAL便の「JL」に統 […]...このサイトの記事を見る -
若者はマイルに何を求めているか JAL、オンラインで意見交換
日本航空(JAL/JL、9201)は3月27日、マイルの使い方やマイレージのこれからについて、10-30代の利用者と意見交換するオンラインイベントを開催した。旅好きの人を対象にした自社のコミュニティサイト「trico( […]...このサイトの記事を見る -
JAL、Uberと提携 北米・ハワイで自社アプリから配車
日本航空(JAL/JL、9201)は3月26日、米Uber(ウーバー)と戦略的パートナーシップ契約を締結した。マイカー以外の異なる交通手段を、一つの移動手段として捉える概念「MaaS(マース:Mobility as a […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350、伊丹就航 那覇が1路線目、緑ロゴ3号機で低騒音PR
日本航空(JAL/JL、9201)は3月26日、最新鋭大型機エアバスA350-900型機を伊丹-那覇線に就航させた。JALのA350が羽田発着便以外に就航するのは初めてで、ファーストクラスを羽田便以外で初導入する。当初 […]...このサイトの記事を見る -
成田と羽田、“顔パス”で国際線搭乗 「Face Express」実証実験、7月に本格運用
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)と、羽田空港の第3ターミナル(T3、旧称国際線)を手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)は3月25日、顔認証技術を使った搭乗手続き「Face Express」を4月13日 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、2000円でPCR検査 唾液採取し郵送
緊急事態宣言が3月22日にすべて解除され、羽田空港の国内線利用者も日を追うごとに増えている。大手2社では3月の減便率は5割前後、4月に入ると3割台と徐々に運航便数も回復しつつある。一方で、まだ半数近い便が減便になってい […]...このサイトの... -
JAL客室乗務員が使う「CAミラー」 一般販売開始
鏡を手掛けるコミー(埼玉・川口市)は3月24日、日本航空(JAL/JL、9201)の客室乗務員が乗務時に携帯しているコンパクトミラー「CAミラー」の一般販売を始めたと発表した。 CAミラーはアクリル製。軽量で割れにく […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ハワイ自己隔離免除の事前審査 26日開始
日本航空(JAL/JL、9201)は、ハワイ渡航のプリクリアランス(事前審査)を3月26日から始める。 プリクリアランスは、ハワイ州事前検査プログラムで定められた条件を満たす日本からハワイへの渡航者に対し、フライト出 […]...このサイトの記事を... -
JALのCA、新しい旅提案へ決起集会 全国に「ふるさと応援隊」1000人
日本航空(JAL/JL、9201)は3月23日、約1000人の客室乗務員が全国47都道府県で観光資源の発掘などに携わる「ふるさと応援隊」の決起集会を都内で開いた。都道府県ごとに出身者やゆかりのある客室乗務員を約20人任 […]...このサイトの記事を見る -
路線計画で何を重視? JALと東大、中高生向けワークショップで“ベスト”探る
社会に出ると、正解は一つとは限らない──。日本航空(JAL/JL、9201)と東京大学生産技術研究所(東大生研)は、中高生向け体験学習「飛行機ワークショップ」を共催している。5回目を迎えた今回は、航空会社の路線計画をE […]...このサイトの記事を... -
JALのコロナ対策、米英2機関が最高評価 APEXとSKYTRAX
日本航空(JAL/JL、9201)は3月22日、同社の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策が、海外の2つの第三者機関から最高評価を獲得したと発表した。英国の航空業界調査会社SKYTRAX(スカイトラックス) […]...このサイトの記事を見る