訪日客向け交通パスの売上金一部を寄付、富士山の環境保全に、小田急と富士急行が継続的に実施へ 2024 6/21 富士山 自治体 訪日インバウンド 都道府県 2024年6月21日 小田急と富士急行は、共同販売する訪日外国人旅行者専用「富士箱根パス」の売上金の一部、合計41万6300円を、富士山の環境保全を目的に静岡県と山梨県富士吉田市へ寄付。…このサイトの記事を見る 富士山 自治体 訪日インバウンド 都道府県 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 富士登山の吉田ルートで人流データ取得、今夏の登山規制に合わせて、登山者の速度や滞留状況を把握へ キャセイ航空、名古屋発の香港行き、午前便を4年8ヶ月ぶりに再開、週3便で10月28日から この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 札幌市、大規模イベント開催で経費を補助する制度、公募開始、冬季閑散期の観光需要創出へ 2025年4月22日 富士登山の通行料予約システム、タビナカ「アソビュー」が提供、4月24日から開始、日時変更も可能に 2025年4月21日 大阪万博の会場で、新しい免税手続き体験、来年始まる「リファンド方式」を見据えて 2025年4月21日 山梨県、今夏も富士登山の入山規制、料金は昨年の倍額4000円、防寒着の着用など誓約事項を設ける 2025年4月18日 インバウンド消費額、2025年1月〜3月は前年比28%増の2.3兆円、トップは中国で5443億円、1人あたりではオーストラリアが最高額 2025年4月16日 【図解】訪日外国人数、年初から過去最速で1000万人を突破、2025年3月は同月最多の350万人に -日本政府観光局(速報) 2025年4月16日 訪日客をアニメ・マンガのゆかりの地へ、万博会場でアニソン盆踊りなど、内閣府がイベント開催 2025年4月16日 東京都港区、JR東日本と観光客向け情報提供など連携、高輪ゲートウェイシティに観光拠点 2025年4月16日