訪日客向け交通パスの売上金一部を寄付、富士山の環境保全に、小田急と富士急行が継続的に実施へ 2024 6/21 富士山 自治体 訪日インバウンド 都道府県 2024年6月21日 小田急と富士急行は、共同販売する訪日外国人旅行者専用「富士箱根パス」の売上金の一部、合計41万6300円を、富士山の環境保全を目的に静岡県と山梨県富士吉田市へ寄付。…このサイトの記事を見る 富士山 自治体 訪日インバウンド 都道府県 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 富士登山の吉田ルートで人流データ取得、今夏の登山規制に合わせて、登山者の速度や滞留状況を把握へ キャセイ航空、名古屋発の香港行き、午前便を4年8ヶ月ぶりに再開、週3便で10月28日から この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 鳥取県、ヨルダン、サウジアラビアと「砂同盟」、大阪・関西万博をきっかけに、出展地域間の協定締結 2025年5月13日 京都・西山エリアをインバウンド向けに多言語で紹介、Googleマップと連動でスムーズな移動案内も 2025年5月12日 訪日客向けにセブンイレブン商品を多言語化、消費行動の把握で品ぞろえ最適化など狙う実証開始 2025年5月12日 インバウンド客が旅行中に困ったこと、「入国手続きの待ち時間」が大幅増加、混雑情報の不足への指摘も ー観光庁 2025年5月9日 訪日インバウンド1億人時代が来る理由、乗り越えるべき課題と、打ち手を整理した -トラベルボイスLIVEレポート 2025年5月9日 静岡県、富士山登山の事前入山手続きを開始、入山料4000円を県アプリから登録・支払い 2025年5月9日 日本政府観光局、万博の特別NFTを配布、全国10地域の文化を水墨画で、地方への誘客促進 2025年5月9日 エミレーツ航空と日本政府観光局、中東からの訪日インバウンド誘致で連携、共同マーケティングなど実施へ 2025年5月9日