都営浅草線・新橋駅にロボットコンシェルジュ導入、多言語で乗換経路や観光情報で案内 2024 3/29 デジタル・テクノロジー 東京都 訪日インバウンド 2024年3月29日 東京都交通局が都営浅草線新橋駅に駅案内ロボットコンシェルジュ「ARISA」を導入。タッチパネルやディスプレイを活用し、多言語での乗換経路や駅周辺情報といった対話による案内、挨拶などの会話もおこなう。…このサイトの記事を見る デジタル・テクノロジー 東京都 訪日インバウンド トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 江ノ電と京都・嵐電、共同で鎌倉と京都の沿線観光をアピール、隠れた名所の提案で分散化 遠隔地から動物とのふれあい、花火見物を疑似体験、触覚技術を活用したイベント、大阪駅で3月末に開催 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 日本政府観光局、フランス旅行業界の権威ある表彰で、外国政府観光局賞を初受賞、イノベーションや持続可能性など取り組みが高評価 2025年5月19日 関西イノベーションセンター、インバウンド富裕層向け体験旅行を開発するスタートアップに出資、新スキームで 2025年5月19日 日本の高品質なタビナカ体験予約「J-CAT」、宿泊予約、パッケージツアー、DMC事業の展開へ、新たに11億円の資金調達 2025年5月16日 東京メトロ、新機能ロッカーでホテルへの手荷物配送を開始、都内500ホテル、事前予約も対応 2025年5月16日 カラカミホテルズ、ホテル業務を自動化するAIエージェント開発、小規模ホテル・旅館の統合で規模拡大狙う 2025年5月16日 リッチモンドホテルズ、全国43施設で新予約システム導入、会員プログラム強化で自社予約比率の向上狙う 2025年5月16日 万博をきっかけに観光で関西に活力を、Osaka Metroが「プラスワン」の回遊促進で電子チケット販売に注力する理由を聞いてきた(PR) 2025年5月14日 京都・西山エリアをインバウンド向けに多言語で紹介、Googleマップと連動でスムーズな移動案内も 2025年5月12日