新たな観光の目標は「人数」より「消費額」、インバウンド消費をひとり20万円に、観光庁が「観光立国推進基本計画」の素案を提示 2023 2/09 行政、政策 観光庁 2023年2月9日 観光庁は、2025年までの新たな観光立国推進基本計画の策定に向けた素案を提示。人数に依存しない目標を中心に「持続可能な観光地域づくり戦略」を大きな柱に。3月末の閣議決定に向けて、次回の会合で計画案を提示。…このサイトの記事を見る 行政、政策 観光庁 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! スターフライヤー、両面表紙の機内誌 ジャパネット提携で刷新、隔月刊でページ倍増 エア・ドゥ、羽田-札幌2-3月追加増便 週末・祝日など16便 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 1月訪日客、過去最高378万人 単月記録を大幅更新 2025年2月20日 日本人の旅行消費額が過去最高、2024年は2019年比15%増、一人あたり支出は25%増に ― 観光庁(速報値) 2025年2月19日 大阪府、宿泊税を最大200円引き上げ、5000円以上の宿泊を対象に、2025年9月から 2025年2月18日 観光庁、「観光DX」推進で公募開始、地域活性化の好循環モデルや、生成AI活用で、地域・事業者間での連携重視 2025年2月18日 観光庁、オーバーツーリズム対策事業の公募開始、今年は「地域⼀体型」と「実証・個別型」、補助上限額は8000万円 2025年2月17日 岐阜県高山市、外国人観光客へのマナー啓発、4つの留意ポイントを告知、市長自らチラシを配布 2025年2月7日 ニュージーランド政府、先住民が神格化する山に人格権、マオリの世界観を法的に認める 2025年2月4日 サステナブルな旅アワード、今年の大賞は長野県「下諏訪の長期滞在」、準大賞は「大洲城下町再生」 2025年2月4日