旅行予約サイト上位5社の利用者数、2022年4〜6月は前年の1.5倍以上に、トップは「じゃらんnet」で1368万人 2022 8/04 OTA ランキング 調査 2022年8月4日 ニールセンデジタルによると、「旅行予約サイト」上位5社の利用者数は、前年同期と比較して1.5倍以上の増加。トップはじゃらんnetで前年同期比171%の1378万人。サービスの延べ視聴率も3月以降増加傾向。…このサイトの記事を見る OTA ランキング 調査 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! NEXCO東日本とNTTドコモ、京葉道路でも「AI 渋滞予知」の実証実験、当日の人出から所要時間や交通需要を予測 日本空港ビル、最終赤字26.5億円 羽田国内線回復で赤字圧縮=22年4-6月期 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 主要レジャー施設の4割がチケット代を値上げ、テーマ―パークは半数超え、変動価格制の導入進む ―帝国データバンク 2025年7月17日 アゴダCEOがサービス改善へ声明、トラブル原因の事業者の取扱い停止、AI事前監視システムや補償オプションなど導入へ 2025年7月17日 訪日外国人の旅行消費額、2025年4〜6月は2割増の2.5兆円、1人あたり支出トップは英国、中国は1割減 2025年7月17日 沖縄県警察本部とタビナカ体験予約「KKday」、訪日外国人の水難事故防止に向けて連携、安全対策の優良事業者を優先してサイト掲載 2025年7月17日 レジャー白書2025、参加率トップは3年連続「国内旅行」、潜在需要トップは海外旅行 2025年7月15日 大阪・関西万博、車いすの押し手サポートなど、利用者の9割が「万博は楽しかった」と回答、来場のきっかけにも 2025年7月14日 ブッキング・ドットコムのAI戦略を聞いてきた、まもなく生成AIによる旅行計画が本格的な幕開け、日本でも開始へ 2025年7月14日 令和トラベル、韓国に100%子会社を設立、現地ホテルとの直接契約を強化、訪日需要の取り込みも本格化 2025年7月11日