東京2020を契機に3.9億人が訪日意欲が向上、日本政府観光局が調査、インバウンド再開見据えて取り組む3つの重点施策も発表 2022 1/26 JNTO サステナブル 富裕層旅行 訪日プロモーション 調査 2022年1月26日 日本政府観光局(JNTO)は、東京2020での情報発信について、その効果を測定した調査結果を発表。新たに3.9億人相当の訪日意欲を向上させたと推計。日本での国際イベントについて、大坂万博への関心が最も高い結果に。…このサイトの記事を見る JNTO サステナブル 富裕層旅行 訪日プロモーション 調査 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! JAL、WeChatミニプログラムで越境EC 日本の名産品販売 出張のカタチは管理型旅行へ、きめ細かい対応へのニーズ高まる、需要回復戦略のカギは最新テクノロジーの活用 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 2030年冬季五輪が開催される仏アルプス地域の観光戦略を聞いてきた、環境配慮の取り組みから、住民との合意形成まで 2025年5月15日 知人におすすめしたいOTAは? 1位じゃらん、2位楽天トラベル、重視されたのは予約・購入しやすさや、サイトの使いやすさ 2025年5月14日 知人におすすめしたい総合旅行会社は? 1位ジャルパック、2位JR東海ツアーズ、重視されたのは期待を超える提案力や対応力 2025年5月14日 デンマーク・コペンハーゲン観光局、旅行者の環境行動に特典提供、「鉄道で到着」「4泊以上滞在」でガイド付きツアー提供など 2025年5月14日 高級ホテル「マンダリン」、会員制度を刷新、招待制のコミュニティ新設、ポイントより体験重視の設計に 2025年5月14日 インバウンド客が旅行中に困ったこと、「入国手続きの待ち時間」が大幅増加、混雑情報の不足への指摘も ー観光庁 2025年5月9日 日本政府観光局、万博の特別NFTを配布、全国10地域の文化を水墨画で、地方への誘客促進 2025年5月9日 エミレーツ航空と日本政府観光局、中東からの訪日インバウンド誘致で連携、共同マーケティングなど実施へ 2025年5月9日