国交省、クルーズを安心して楽しむ環境整備に補助金、2回目の公募開始、事業費の2分の1まで補助 2021 8/17 クルーズ 国交省 2021年8月17日 国交省がクルーズを安心して楽しめる環境を整えるための取り組みに対する補助事業の公募(第2回)を開始。対象はクルーズ安全安心受入事業とクルーズ地域活性化事業の2種類。…このサイトの記事を見る クルーズ 国交省 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! LCCピーチ、情報発信型のワーキングスペースを開設、大阪・心斎橋PARCOに、異業種間で生まれるアイデアで就航地の魅力発信 観光庁、コロナ後のMICEで必要な取り組みを明確化、オンライン参加者の行動データ分析やハイブリッド化への対応など この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 間もなく就航する日本船籍の新客船「飛鳥III」、船内を初公開、郵船クルーズの34年ぶりの新造船で命名式【画像】 2025年7月12日 ピーチの元バニラA320 JA14VA抹消 国交省航空機登録25年6月分 2025年7月12日 24年度上期の航空事故4件、重大インシデント2件=国交省 2025年7月10日 モバイルバッテリーの機内持込、手荷物棚”禁止” 7/8から手元で管理 2025年7月7日 24年度旅客数、国際線19.8%増2100万人超 国内線1億人超え 国交省航空輸送統計 2025年7月7日 保安検査、空港管理者が主体に 26年度から先行事例、年度内に行程表=中間とりまとめ 2025年7月4日 4月国際線、16.9%増185万人 国内線0.4%増783万人 航空輸送統計 2025年7月4日 モバイルバッテリー、手荷物棚に収納“禁止” 国交省が安全対策強化 2025年7月1日