イタリア政府、ベネチアへの大型クルーズ船の入港禁止に、危機遺産への登録回避へ、オーバーツーリズム再発に向けて本腰 2021 7/15 AP通信 オーバーツーリズム クルーズ 行政、政策 2021年7月15日 イタリア政府は、ベネチアの水路を「国定記念物」に指定し、干潟(ラグーン)内への大型クルーズ入港を禁止することを決めた。今月末に危機遺産への登録の議論が行われる前に決定。…このサイトの記事を見る AP通信 オーバーツーリズム クルーズ 行政、政策 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! クルーズ大手カーニバル社、2022年夏の完全復活に向けて、求人活動を活発化、今年第2四半期の予約は45%増に ANA、777-300ER早期退役ラストのJA780A離日 13機売却、コロナ前比半減 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 マカオ政府観光局、「ツーリズム+」で観光の質を向上へ、IR企業は「脱カジノ」「エンタメ重視」の戦略加速 2025年5月13日 米国へのカナダからの入国者が急減、日本や欧州にシフトか、旅行・航空各社に需要減速の影響 2025年5月12日 インバウンド客が旅行中に困ったこと、「入国手続きの待ち時間」が大幅増加、混雑情報の不足への指摘も ー観光庁 2025年5月9日 ネパール政府、エベレスト登山料を大幅値上げか、登山経験の証明も議論、今年の申請はすでに2024年越え 2025年5月9日 静岡県、富士山登山の事前入山手続きを開始、入山料4000円を県アプリから登録・支払い 2025年5月9日 ナビタイム、インバウンド向けアプリで「鉄道」利用を推奨、京都市内で「おすすめルート」表示 2025年5月8日 鎌倉長谷寺の「あじさい路」、ネット予約で混雑緩和、指定時間制で、開花ピークは5月下旬から 2025年5月8日 ハワイ州、来年1月から宿泊税を引き上げ、米国で初めて環境保護対策に充当、年間1億ドルの増収見込み 2025年5月1日