日本人の国内旅行消費額は50%減の1兆6400億円に、旅行者数もほぼ半減、旅行単価は7%減 ―2021年1月~3月(速報) 2021 5/20 国内旅行 観光庁 調査 2021年5月20日 2021年1月~3月の日本人国内旅行消費額(速報)は、前年同期比50.1%減の1兆6458億円。旅行者数は、同46.1%減の4994万人。一人一回あたり旅行単価は同7.3%減の3万2957円となった。…このサイトの記事を見る 国内旅行 観光庁 調査 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ハイアット、北京に「コミューン バイ ザ・グレートウォール」を開業 外国人の入国拒否対象国、5月21日からタイやカンボジアなどを追加 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 インバウンド客が旅行中に困ったこと、「入国手続きの待ち時間」が大幅増加、混雑情報の不足への指摘も ー観光庁 2025年5月9日 観光人材の仲介「おてつたび」、石川県と連携開始、能登の復興に向けた関係人口創出へ 2025年5月8日 自治体の観光施策「成功した」は3割未満、活用したいデータは「人流」がトップ、100自治体へのデータ活用調査から 2025年5月7日 世界と日本のDMOの違いと共通点とは? 世界62カ国837団体を調査、重視される「財源の多様化」「住民感情の改善」 2025年5月7日 観光庁、2024年の旅行・観光消費動向調査の結果公表 2025年5月7日 グーグル、自分好みの旅行プランを作成するための、生成AI活用法を公開、YouTubeやGoogleマップとの連携も 2025年5月4日 観光人材の仲介サービス「おてつたび」、総額2億円の資金調達、KDDI、ANAと関係人口創出などで協業へ 2025年5月1日 東京ディズニー、1日で2つのパークを楽しめるパスポートを販売、夏の期間限定で 2025年5月1日