米クルーズが今夏に再開へ、CDCが新ガイドライン、乗員98%、乗客95%のワクチン接種者で速やかな商業運航が可能に 2021 5/06 クルーズ 外電 新型コロナウイルス 2021年5月6日 米疾病予防管理センター(CDC)は、クルーズ業界に対して、CDCの定めた新たなガイドラインを遵守することを条件に、今年7月中旬にも米国発着のクルーズ運航の再開を認める。…このサイトの記事を見る クルーズ 外電 新型コロナウイルス トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! クルーズ不在の一年が世界の寄港地にもたらした変化は? 「誘客方針の転換」などに舵切る世界各地の動きを整理した【外電】 豪華客船「飛鳥II」、出航後の陽性者確認でクルーズ中止判断の経緯説明、5月の神戸発4本も中止に この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 関空、旅客15%増287万人=5月実績 2025年6月28日 ギリシャ、クルーズ船の観光客に課税、1人あたり5ユーロ、人気のミコノス島などは20ユーロに 2025年6月27日 ロイヤル・カリビアン、クルーズ船3隻を同時改装へ、プールデッキや家族向けスイートなどアップグレード 2025年6月26日 郵船クルーズ、「飛鳥II」でアラスカとハワイをめぐる46日間の商品発表、サンフランシスコとホノルルでは停泊も 2025年6月26日 関空、最終黒字2期連続 新施設好調で増収=25年3月期 2025年6月18日 ロイヤル・カリビアン、自社のクルーズ客専用の寄港地を拡充、メキシコ・ユカタン半島に2027年開業へ 2025年6月16日 日本のクルーズ客船「にっぽん丸」が引退へ、2026年5月で、35年間・地球133周分の船旅を支える 2025年6月5日 関空、国際線旅客が過去最高 3カ月ぶり更新=4月実績 2025年5月28日