観光庁、ワーケーション、ブレジャー普及に着手、統一ロゴの作成や企業・地域向け情報発信など 2021 4/12 ワーケーション 観光庁 2021年4月12日 観光庁が、新たな旅のスタイル普及に向け、企業・地域向けにワーケーション・ブレジャーの制度導入を促すツールを作成。パンフレット、セミナー動画、統一ロゴ提供へ。…このサイトの記事を見る ワーケーション 観光庁 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ジェットスター・ジャパン、5月運航率9割超え 4月減便率13%に JTBやFIXER、仮想空間で日本観光を楽しめるバーチャルプラットフォーム構築 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 観光庁、新たに「参事官(旅行振興)」を設置、日本人の海外・国内旅行の促進、観光人材の確保・育成への体制を強化 2025年6月30日 観光庁、DX推進で採択事業を決定、デジタルツール導入や専門人材の伴走を支援 2025年6月30日 観光庁、DMO体制整備事業で48法人を採択、外部専門人材の登用、中核人材の確保・育成、安定的な財源の確保を支援 2025年6月24日 5月訪日客、369万人 香港は唯一の前年割れ 2025年6月19日 観光庁、富士急トラベルを行政処分へ 2025年6月16日 DMOガイドライン改定のポイントを観光庁に聞いてきた、登録要件の見直し、審査レベルの向上など 2025年6月12日 観光庁、「美食観光」推進事業で6件を採択、西伊豆の鰹節文化など、地域の食を観光コンテンツに 2025年6月12日 国内大手旅行43社の総取扱額、2024年度は2019年比で2割減、前年比で海外旅行は伸び、国内旅行は1割減 2025年6月9日