日本の国際クルーズ再興へ、国交省が16港に4.5億円投入、検温設備などコロナ対策の補助拡充 2021 4/06 クルーズ 国交省 2021年4月6日 国交省は2021年度国際クルーズ旅客受入機能高度化事業について、16港での事業実施を決定。陰圧テントなど隔離施設、検温設備といったコロナ関連の経費補助を拡充した。…このサイトの記事を見る クルーズ 国交省 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! フェリーや観光船などの「御船印」プロジェクト開始、日本旅客船協会の公認事業、日本各地の船を巡る新たな旅を提案 北海道新幹線延伸部の2本のトンネルが貫通 残り15本 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 郵船クルーズ、今夏就航する新客船「飛鳥Ⅲ」のサービス発表、バトラー付き客室など、自由に過ごし方を選べるクルーズに 2025年2月21日 日本のクルーズ市場に新客船が続々、先陣を切った「商船三井クルーズ」の商機と勝算、若年層の獲得状況、新サービスを聞いてきた 2025年2月18日 国交省、中部空港の代替滑走路整備を許可 27年度供用へ 2025年2月17日 JAL A350-1000やANA 787-10が新規登録 国交省航空機登録25年1月分 2025年2月15日 阪急交通社、仏ポナンの高級クルーズを訪日客向けに販売、2027年にチャーター、神戸港から西日本めぐる航路で 2025年2月13日 豪華客船クイーン・エリザベスの特別企画「横浜港ジャック」、横浜マリンタワーなどランドマーク4カ所とコラボ 2025年2月13日 国交省、SkyDriveに型式証明の適用基準発行 2025年2月11日 国交省、飲酒問題の元機長2人に行政処分 12月のJALメルボルン事案 2025年2月5日