-
京都市、11月3連休の混雑は瞬間的、依然として前年を上回らず、特別公開の事前予約は約半数が利用
11月3連休の京都市内の混雑具合について、中日(11月22日)は、主要観光地の訪問者が前年を大きく上回ったものの、連休期間中を通じて混雑は瞬間的で、依然として前年を上回る状況ではなかった。...このサイトの記事を見る -
台湾スターラックス航空、成田線に新規就航、12月16日から週2便
台湾のスターラックス航空が12月16日から成田/台北(桃園)線に週2便(水・土)で新規就航。機材はA321neo (ビジネスクラス8席、エコノミークラス180席)。...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田発着ハワイ気分チャーター第2弾 機内食付き3時間フライト
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社ジャルパックは、ハワイ気分を機内で体験できる羽田空港発着の遊覧飛行「ハワイ気分周遊フライト」の第2弾を12月28日に実施する。約3時間のフライトで、1990年代に機内で開 […]...このサイトの記事を見る -
関西大手私鉄4社、大晦日~元日の終夜運転を見合わせ
阪急電鉄、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道、南海電気鉄道は、今年度の大晦日~元日の終夜運転を実施しないと発表した。 阪急と能勢電鉄では、天神橋筋六丁目~淡路駅間と神戸三宮~新開地駅間を除く全線で、元日午前2時ごろまでは臨時列車 […]投稿 関西大手私... -
JAL、“二地域居住”体験ツアー 自治体と連携、職員への相談も
日本航空(JAL/JL、9201)は11月30日、都市と地方に拠点を持ちながら生活する「二地域居住」を進めるツアーの販売を開始した。第1弾は帯広や阿蘇など4コースを用意し、現地では各自治体の職員に相談できる機会を用意す […]...このサイトの記事を見る -
QANTAS to outsource around 2,000 ground handling jobs at 10 airports
QANTAS Airways has made this announcement:QANTAS has notified around 2,000 employees that it will move to outsource ground handling operations at 10 airports across Australia as it works to recover fr...このサイトの記事を見る -
ANA、25年までに女性進出拡大へ IATAのプロジェクト、日本初参画
全日本空輸(ANA/NH)は11月30日、IATA(国際航空運送協会)が進める女性活躍推進に関するプロジェクト「25by2025」に参画すると発表した。2025年までに各職種への女性進出拡大を目指し、航空業界全体でダイ […]...このサイトの記事を見る -
東京メトロ、今年度も大晦日~元日の終夜運転実施
東京メトロは、大晦日から元日にかけて、全線で終夜運転を行うと発表した。 運転間隔は銀座線浅草~上野駅間が約10分間隔、その他は約30分間隔で、銀座線と丸ノ内線では例年よりも運転本数が減少している。また、千代田線北千住駅か […]投稿 東京メトロ、... -
名古屋マリオットアソシアホテル、プラチナ・チタン会員専用ラウンジをオープン
名古屋マリオットアソシアホテルは、マリオットボンヴォイのプラチナとチタンエリートメンバー専用ラウンジを新設する。 プラチナエリート、チタンエリートはそれぞれ年間宿泊日数50泊・75泊で到達できるステータス。 新ラウンジは […]投稿 名古屋マリオッ... -
台湾スターラックス航空、成田は2タミ乗り入れ 12月16日就航
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は11月30日、12月16日に就航する台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)が、第2ターミナルへ乗り入れると発表した。すでに同航空は成田就航を発表して […]...このサイトの記事を見る -
山口県長門市、感染防止と観光振興の両立へ実証開始、市内の無料Wi-Fiを活用し、混雑情報などを配信
山口県長門市は、新型コロナウイルス感染拡大防止と観光産業活性化の両立をめざす実証実験を開始。「ながとフリーWi-Fi」活用で周遊プランや観光エリアごとの混雑状況など配信。...このサイトの記事を見る -
ナビタイム、「青春18きっぷ」などフリーパス利用のルート検索を可能に
ナビタイムジャパンは「NAVITIME」、「乗換NAVITIME」で、鉄道・バスのフリーパスを利用したルート検索に対応。JRのお得な乗車券で利用できる列車や路線を優先したルートを表示。...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田発着の「ハワイ気分周遊チャーター」実施 12月28日に
日本航空(JAL)とジャルパックは、羽田空港発着の「JALのハワイがギュッとつまった ハワイ気分周遊チャーター」を12月28日に実施する。 機材はハワイ路線で運航している、ボーイング787-9型機を使用。午後0時30分に […]投稿 JAL、羽田発着の「ハワイ気分... -
Go To トラベルの地域共通クーポンを利用した飲食、東京や大阪などで控えるよう呼びかけ
観光庁とGo To トラベル事務局は、Go To イートの食事券やポイントの利用を控えるよう呼びかけられている地域での、Go To トラベルの地域共通クーポンを利用した飲食を控えるよう求めている。 現段階での対象地域は、 […]投稿 Go To トラベルの地域共通ク... -
JAL、JGC・FLY ONステイタスカードの全員への発行終了 2021年から希望者のみに
日本航空(JAL)は、JALグローバルクラブ(JGC)会員と、FLY ON ステイタスを達成した全員に対するステイタスカード発行を、2021年から取りやめる。 公式アプリの「JAL」アプリでステイタスを確認できることから […]投稿 JAL、JGC・FLY ONステイタスカード... -
ピーチ、チャーターフライトを初実施 関西航空少年団がチャーター
ピーチ・アビエーションは、関西国際空港発着のチャーターフライトを11月29日に実施した。 航空教室や職場見学などを通じて交流のあった、関西航空少年団が用機者となり実施したもの。126名が搭乗し、関西国際空港から瀬戸内海、 […]投稿 ピーチ、チャータ... -
JALやCBcloud、手荷物当日配送サービスの実証実験 羽田〜高松線利用者向け、1個1,500円
日本航空(JAL)とCBcloud、三菱地所は、手荷物当日配送サービスの実証実験を、東京/羽田〜高松線を対象に12月1日から25日まで実施する。 出発地で預かった荷物を滞在先のホテルなどに輸送するもので、羽田空港出発時は […]投稿 JALやCBcloud、手荷物当日... -
JAL、受託手荷物の当日配送サービス 羽田-高松、三菱地所・CBcloudと実証実験
日本航空(JAL/JL、9201)と三菱地所(8802)、CBcloud(千代田区)の3社は11月30日、旅客から預かった手荷物の当日配送サービスを実証実験すると発表した。12月1日から25日まで、羽田-高松線を対象に […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、タリーズとコラボした「ミニテディ」を機内販売
スターフライヤーは、「TULLY’S COFFEE×STARFLYER コラボミニテディ」を、12月1日から数量限定で機内販売する。 就航当初より機内で提供しているタリーズコーヒーとコラボレーションしたミニテディで、スタ […]投稿 スターフライヤー、タリーズとコラボし... -
ソラシドエア、中間決算発表 純損益は54.6億円の赤字
ソラシドエアは11月30日、2021年3月期の中間決算を発表した。純損益は54億6,600万円の赤字だった。 営業収入は81億4,400万円(前年同期比61.9%)、営業費用は149億2,400万円(同25.1%減)で、 […]投稿 ソラシドエア、中間決算発表 純損益は54.6億円の赤...