-
JR東日本、地震対策を加速 福島県沖地震の被害受け
JR東日本は、2月13日に発生した福島県沖地震の被害状況を鑑み、地震対策をスピードアップする。 これまでは、地震の発生しやすさに重点を置いた耐震補強を行ってきたものの、福島県沖地震では対策を優先してきたエリア外でも被害が […]投稿 JR東日本、地震... -
エア・ドゥ、2路線10便を減便 7月27日〜31日
AIRDO(エア・ドゥ)は7月15日、新型コロナウイルスによる需要減少に対応し、7月27日から31日まで一部路線で減便を実施すると発表した。 対象となるのは、東京/羽田〜札幌/千歳・函館線の2路線で、計10便を減便する。 […]投稿 エア・ドゥ、2路線10便を減便... -
ANA国内線、100路線6000便超減便 7月運航率50%に、8月は65%
全日本空輸(ANA/NH)は7月15日、国内線について7月の追加減便と8月の減便を発表した。期間は7月26日から8月22日までで、100路線6040便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響前に […]...このサイトの記事を見る -
フジビジネスジェット、セスナ・サイテーションCJ4 Gen2を今秋導入
フジビジネスジェットは、セスナのビジネスジェット機Citation(サイテーション)CJ4 Gen2の売買契約を、Textron Aviationと締結した。アメリカで製造後、今秋にも引き渡され、事業認可の取得後に事業機 […]投稿 フジビジネスジェット、セスナ・サイテーシ... -
ANA、777-300ERの早期退役完了 13機目「JA780A」が日本から最後の出発
コロナ禍の影響で全日本空輸(ANA)が早期退役を決めた13機のボーイング777-300ER型機のうちの最後の1機となっていたJA780Aがきょう7月15日、売却のため羽田空港からフェリーフライトでアメリカ・カリフォルニア […]投稿 ANA、777-300ERの早期退役完了 13... -
スカイマーク、4路線67便を減便 8月運航計画、お盆は全便運航
スカイマークは7月15日、新型コロナウイルスの感染拡大により需要が減少していることから、8月に減便を実施すると発表した。 対象となるのは、東京/羽田〜鹿児島・沖縄/那覇線、神戸〜長崎・沖縄/那覇線の4路線67便。札幌/千 […]投稿 スカイマーク、4路線6... -
JATA会長の坂巻伸昭氏が逝去 東武トップツアーズ代表取締役
東武トップツアーズの代表取締役で、日本旅行業協会(JATA)会長の坂巻伸昭氏が7月13日、肺がんのため逝去した。62歳だった。 坂巻氏は1959年千葉県生まれ。武蔵大学卒業後、東武鉄道に入社し、グループ事業部長を経て、2 […]投稿 JATA会長の坂巻伸昭氏が... -
納入79機、2四半期連続前年超え 受注は30倍超、ボーイング4-6月期
ボーイングの2021年4-6月期(第2四半期)の民間機引き渡しは、前年同期比59機(3.95倍)増の79機で、2四半期連続で前年同期を上回った。受注は307機(31.70倍)増の317機で、3四半期連続で前年同期を上回 […]...このサイトの記事を見る -
JTB、国内宿泊で最大15,000ポイント るるぶトラベルも対象
JTB(ジェイティービー)は、国内宿泊で最大15,000ポイントを付与する「夏の宿泊旅行キャンペーン」を7月6日から9月30日まで開催している。 JTBトラベルメンバーがエントリーの上、JTBかるるぶトラベルの国内宿泊で […]投稿 JTB、国内宿泊で最大15,000ポイ... -
格安航空会社のスクート、以遠権を利用してアテネ~ベルリン線を開設
シンガポールの格安航空会社スクート(Scoot)は、2021年8月10日(火)より以遠権を用いてドイツのベルリンとギリシャのアテネを結ぶ路線を開設すると発表しています。 現在同社が運航中のシンガポール~アテネ線を延長しシ […]投稿 格安航空会社のス... -
ブリティッシュ・エアウェイズ、機内Wi-Fiで機内食販売 短距離線で導入
ブリティッシュ・エアウェイズは、機内Wi-Fiで機内食の注文・購入ができるプラットフォームを順次導入する。 機内Wi-Fiでブラウザ上から、「SpeedbirdCafé」の飲み物と軽食の注文ができる。支払いはクレジットカ […]投稿 ブリティッシュ・エアウェイズ、機... -
乃木坂46久保史緒里さんパッケージの「萩の月」、仙台駅で限定販売
仙台銘菓「萩の月」の製造・販売などを手掛ける菓匠三全とJR東日本などは、宮城県内で開催されるアイドルグループ乃木坂46のコンサートに合わせ、同県出身のメンバー久保史緒里さんをパッケージに描いた萩の月を、7月15日から仙台 […]投稿 乃木坂46久保史... -
JR東日本、生配信で車掌業務を紹介 夏休みの自由研究にも
JR東日本とびゅうトラベルサービスは、夏休みの自由研究をテーマにした小学生向けのオンラインイベント「車掌さんのお仕事体験」を開催する。 宇都宮車掌区、上野車掌区、さいたま車掌区、大宮車掌区、池袋運輸区の5つの乗務区を舞台 […]投稿 JR東日本、生... -
ロッテ免税店銀座、Duty Freeエリアの営業再開 最大80%オフのセールも
ロッテ免税店JAPANは、ロッテ免税店銀座のDuty Freeエリアの営業を7月20日より再開する。 新型コロナウイルスの影響で、2020年3月18日からDuty Freeエリアを臨時休業していた。8階のブティック・時計 […]投稿 ロッテ免税店銀座、Duty Freeエリアの営業再開... -
サムイ島、パンガン島、タオ島の外国人観光客受け入れプログラムがスタート
タイ南部スラタニー県の3島(サムイ島、パンガン島、タオ島)を対象にした外国人観光客受け入れプログラム、サムイ・プラス(Samui Plus)が本日7月15日にスタートしました。 タイでは既に今月1日よりプーケットで同様の […]投稿 サムイ島、パンガン島... -
ソラシドエア、空陸一貫で貨物輸送 9月上旬にも開始へ
ソラシドエアは、9月上旬頃を目途に、空陸一貫での貨物輸送事業を開始する。 引取、航空輸送、納品の空陸輸送を自社で一貫して行い、原則として当日中に配送する。3月から試験的な運用を行い、検証を重ねており、本社がある宮崎エリア […]投稿 ソラシドエ... -
ANAとJAL、ジャカルタから特別便運航へ 搭乗希望者募集
在インドネシア日本国大使館などは、全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)による帰国特別便への搭乗希望者の募集を開始した。 運航を予定しているのは、ジャカルタ発東京/成田行きで、近日中の運航を調整している。運航スケジュー […]投稿 ANAとJAL、ジャカ... -
ANA、777-300ER早期退役ラストのJA780A離日 13機売却、コロナ前比半減
全日本空輸(ANA/NH)が長距離国際線に投入している大型機ボーイング777-300ER型機のうち、事業見直しで早期退役する最後の機体(登録記号JA780A)が7月15日午前、羽田空港から売却先の米国へ向かった。フェリ […]...このサイトの記事を見る -
イタリア政府、ベネチアへの大型クルーズ船の入港禁止に、危機遺産への登録回避へ、オーバーツーリズム再発に向けて本腰
イタリア政府は、ベネチアの水路を「国定記念物」に指定し、干潟(ラグーン)内への大型クルーズ入港を禁止することを決めた。今月末に危機遺産への登録の議論が行われる前に決定。...このサイトの記事を見る -
クルーズ大手カーニバル社、2022年夏の完全復活に向けて、求人活動を活発化、今年第2四半期の予約は45%増に
グローバルデータによると、クルーズ大手のカーニバル・クルーズ・ラインは、2022年夏の本格的なクルーズ運航に向けて、求人活動を活発化。2021年第1四半期は65人、第2四半期では204人を募集する。...このサイトの記事を見る