-
JALがタイ行きのお得な運賃発売中 1年間有効、往路の対象搭乗期間は12月2日~2022年1月31日
JALが日本発バンコク行きを対象にした割引運賃を発売しています。 東京(羽田、成田)及び名古屋(中部)発のバンコク行きエコノミークラス往復運賃が52,000円、大阪(関西)発は49,000円。燃油サーチャージや空港使用料 […]投稿 JALがタイ行きのお... -
小田急グループ、旅行事業強化 小田急トラベル3店舗の営業終了
小田急グループは、2022年4月から旅行事業を小田急電鉄が主体となる新たな運営体制に刷新する。 主な販売チャネルを店舗からオンラインへとシフトし、小田急電鉄が旅行商品の造成や販売を行う。小田急トラベルは小田急電鉄の旅行業 […]投稿 小田急グループ... -
エチオピア全土に非常事態宣言、外務省がスポット情報 出国促す
エチオピア政府が11月2日、国内全域を対象とした非常事態宣言を発令したことを受け、外務省はスポット情報を発出した。 エチオピア国防軍との間で武力衝突しているティグライ人民解放戦線(TPLF)が、10月末に交通の要衝である […]投稿 エチオピア全土に非... -
JCBのタッチ決済、香港のバスで利用可能に
ジェーシービー(JCB)は、海外業務を担う子会社のジェーシービー・インターナショナルを通じ、香港市内の「Kowloon Motor Bus」と「Long Win Bus」で、JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)の取 […]投稿 JCBのタッチ決済、香港のバスで利用可能に は TRA... -
成田空港21年度上期、貨物が過去最高 旅客は低水準
成田国際空港会社(NAA)の2021年度上期(4-9月期)運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総発着回数は前年同期比35%増の6万4544回で、2期ぶりに前年同期を上回った。新型コロナウイルス感染症(COV […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、9月の旅客50%増47万人 19年比87%減
成田国際空港会社(NAA)が発表した2021年9月の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比50%増の47万143人だった。6カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナウイルス感染症(COV […]...このサイトの記事を見る -
American Airlines to Present at 2021 Baird Global Industrial Conference
FORT WORTH, Texas , Nov. 03, 2021 (GLOBE NEWSWIRE) -- American Airlines Group Inc. (NASDAQ: AAL) President Robert Isom will present via webcast at the 2021 Baird Global Industrial Conference on Wednes...このサイトの記事を見る -
Upload and go: Delta’s new online tools make travel to the U.S. easy
Delta is simplifying COVID-19 vaccine and other related entry requirements during booking, check-in and beyond with new experiences on delta.com.Delta is simplifying COVID-19 vaccine and other related...このサイトの記事を見る -
JAL、国内線運賃を来春見直しへ 菊山専務「シンプルに」
日本航空(JAL/JL、9201)の菊山英樹専務は11月2日、一部で報じられた国内線運賃の見直しについて、2022年春ごろの発表を目指して検討を進めていることを明らかにした。複雑化している運賃体系を見直すという。 菊 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、22年3月期最終赤字1460億円に 菊山専務「第4四半期からキャッシュインに」
日本航空(JAL/JL、9201)が11月2日に発表した2021年4-9月期(22年3月期第2四半期)連結決算(IFRS)の最終損益は1049億7600万円の赤字(前年同期は1612億2600万円の赤字)だった。 こ […]...このサイトの記事を見る -
最近1週間のシンガポール疾病状況 2021/11/03
先週は、当院ではマイコプラズマ感染症が1例みられました。手足口病、インフルエンザや溶連菌感染症はみられませんでした。ただ、感冒症状で受診される方はまだ多い印象です。また、市中での新型コロナウィルス(COVID-19)の感染者数も依然とし... -
ヤフー、飲食店予約サービス「PayPayグルメ」をオープン
ヤフーは10月27日、飲食店予約サービス「PayPayグルメ」の提供を開始した。 利用回数に応じた値引きクーポンや、現地決済で使えるPayPayクーポンなどの特典を多数用意する。予約ごとに使える最大1,000円相当クーポ […]投稿 ヤフー、飲食店予約サービス「Pa... -
ピーチの「旅くじ」、11月5日販売再開
ピーチ・アビエーションは、カプセルトイの仕組みを利用した“旅の行き先を選べないガチャ”「旅くじ」の販売を、11月5日から再開する。 カプセルの中に、特定の旅先と、その路線の航空券を購入する際に使えるピーチポイントの交換コ […]投稿 ピーチの「旅く... -
キャセイパシフィック航空、日本線2路線の運航継続
キャセイパシフィック航空は、11月と12月も日本線2路線の運航を継続する。 東京/成田〜香港線は木・土曜の週2便、大阪/関西〜香港線は大阪/関西発のみ水曜、香港発は水・土曜に運航する。12月の大阪/関西発は土曜に変更する […]投稿 キャセイパシフィック... -
ピーチ、5週連続「シークレット1DAYセール」 宮崎線が片道999円
ピーチ・アビエーションは、毎週木曜に「5週連続 シークレット1DAYセール」を開催する。 5週目となる11月4日には、東京/成田・大阪/関西〜宮崎線を対象に片道999円で販売する。搭乗期間は2022年1月12日から3月1 […]投稿 ピーチ、5週連続「シークレット1DAY... -
高速道路各社、きょうから休日割引適用再開 約半年ぶり
高速道路各社は、11月3日から全国で休日割引の適用を再開する。4月29日からから適用を休止した休日割引は、約半年ぶりに適用を再開することになった。 新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため、国土交通省からの検討依頼を受 […]投稿 高速道路各社、... -
スワンナプーム空港、新たな自動チェックイン機及び自動手荷物預け機を導入
バンコクのスワンナプーム空港では各社共通で使用できる新たな自動チェックイン機及び自動手荷物預け機を導入。今日11月3日から正式に使えるようになったとのこと。 同空港を管理・運営するタイ空港公社(Airports of T […]投稿 スワンナプーム空港、... -
ハワイアンHD、第3四半期は黒字化 国際線増便計画、エアバスA330型機のリース延長も
ハワイアン・ホールディングスは10月26日、2021年第3四半期(2021年7月〜9月)の業績を発表した。純損益は1,470万米ドルの黒字だった。 売上高は5億880万米ドル、営業費用は4億6,560万米ドルだった。旅客 […]投稿 ハワイアンHD、第3四半期は黒字化 国際線... -
タイランドパス、2日間で約4万人が登録申請 承認済みも6千人以上に
11月1日からタイで新たに始まった入国システム、タイランドパス(Thailand Pass)。 午前9時の開始直後は登録サイトが一時サーバーダウンしていましたが、その後は大きな問題もなくスムーズに運用されているようです。 […]投稿 タイランドパス、2日間... -
トリップドットコム、「定額割」を提供 8都市で3段階の均一料金
トリップドットコム(Trip.com)は、「Trip 定額割」の提供を開始した。 北海道、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、福岡、沖縄の8都市で、2,980円、4,980円、6,980円の3つの価格から選べる定額プランを設 […]投稿 トリップドットコム、「定額割」を提供 8...