-
タイランドパスのテスト&ゴー申請は2月1日午前11時(日本時間)から可能に ホテルは1泊目と5泊目の事前予約が必須
タイは2月1日より隔離なし入国制度(Test&Go)を再開することを発表しましたが、渡航前の登録が必要なタイランドパス(Thailand Pass)の新規申請は同日午前11時(日本時間)より可能になるとのこと。 […]投稿 タイランドパスのテスト&ゴー申請は2... -
次世代金融アプリ「Revolut」、日本でメタルカード発行 航空機遅延でラウンジ4名利用可、5%還元も
次世代型金融アプリ「Revolut(レボリュート)」を展開するREVOLUT TECHNOLOGIES JAPANは、日本在住者にメタル会員のサービスを開始した。 為替手数料無料で23以上の通貨への両替が可能となるほか […]投稿 次世代金融アプリ「Revolut」、日本でメタルカ... -
沖縄便対象に無料PCR検査 羽田など6空港発着
政府は羽田など6空港と沖縄を結ぶ国内線の利用者向けに無料のPCR検査を1月20日搭乗分から始めた。2月28日搭乗分まで。 全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)など航空各社の国内線のうち、羽田 […]...このサイトの記事を見る -
ANAも羽田便など無料変更・払い戻し まん防で
全日本空輸(ANA/NH)は1月20日、羽田発着路線などで手数料を徴収せずに変更や払い戻しに応じる国内線航空券の特別対応を始めた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の「まん延防止等重点措置」が東京都など13都 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、すべてのアメリカ路線を再開 5G懸念解消で
エミレーツ航空は、アメリカの空港周辺での5Gサービスの開始延期に伴い、すべてのアメリカ路線を再開する。 1月21日から、ドバイとシカゴ、ダラス、マイアミ、ニューアーク、オーランド、シアトルを結ぶ6路線の運航を再開する。ロ […]投稿 エミレーツ航空... -
スイス、「Airspace」採用のエアバスA320neoを初受領
スイス・インターナショナル・エアラインズは、エアバスの新客室構成「Airspace」を採用した最初のエアバスA320neoを受領した。 「Airspace」は、同クラスの機体で最大となるこれまでより60%以上大きい頭上の […]投稿 スイス、「Airspace」採用のエアバス... -
アイベックスエアラインズ、仙台〜松山線の運航終了
アイベックスエアラインズは、仙台〜松山線の運航を3月26日をもって終了する。 2021年7月16日から運航を開始し、東北と四国を結ぶ唯一の直行便として、1日1往復を運航していた。当初は夏スケジュール期間中の期間運航だった […]投稿 アイベックスエアライ... -
12月の訪日客、1.2万人 19年比99.5%減、オミクロン株で制限続く
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2021年12月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比99.5%減の1万2100人で、新型コロナの変異株「オミクロン […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、21年10月総旅客3.3%増 国内線2.4%増272万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年10月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.3%増の278万3601人だった。こ […]...このサイトの記事を見る -
American Airlines Reports Fourth-Quarter and Full-Year 2021 Financial Results
FORT WORTH, Texas , Jan. 20, 2022 (GLOBE NEWSWIRE) -- American Airlines Group Inc. (NASDAQ: AAL) today reported its fourth-quarter and full-year 2021 financial results, including: Fourth-quarter reven...このサイトの記事を見る -
ANA、2月から日本発ベトナム行き定期便を再開
ANAは2月から日本発ベトナム行きの定期便を再開すると発表。一般販売を開始しています。 フライトスケジュールは特別便と同様で、まずは2月10日に成田発ハノイ行き(NH897便)を、続いて13日には羽田発ホーチミン行き(N […]投稿 ANA、2月から日本発... -
JALとJTA、「日本一早い桜の花」を全国23空港で展示
日本航空(JAL)と日本トランスオーシャン航空(JTA)は、全国23空港のカウンターやラウンジで、沖縄から輸送した「日本一早い桜の花」を展示する。 展示する「琉球寒緋桜」は、中国南部や台湾などに分布する品種。本部町観光協 […]投稿 JALとJTA、「日本... -
横浜市、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地として魅力発信、「鎌倉時代の旅」で特設サイト
横浜市が鎌倉時代ゆかりの地を年間通してピーアール。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する御家人に由来する史跡などを紹介。ツアーも予定。...このサイトの記事を見る -
観光庁、新たに15件のDMOの登録更新、新潟県観光協会や南信州観光公社など
観光庁は、今年度2回目(ガイドライン施行後4回目)となるDMOの更新登録を実施。今回は地域連携DMO5件と地域DMO10件の登録を更新した。...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、羽田-札幌6便減便 1月末まで3日間
エア・ドゥ(ADO/HD)は、羽田-札幌(新千歳)線を1月25日から31日までの一部日程で減便する。25日と27日、31日が対象で、6便が減便となる。 対象となるのは、25日と27日が羽田を午前11時50分に出発する […]...このサイトの記事を見る -
観光庁、「サステナブルな観光コンテンツ強化」事業で公募開始、旅行者の新たなニーズに対応、満足度向上へ
観光庁は、サステナブルな観光コンテンツ強化事業(実証事業)の公募を開始。地域資源の保全と活用を両立し、来訪者に持続可能な観光を体感してもらう観光コンテンツ実証の取り組みを実施する。...このサイトの記事を見る -
日本のシェアリングエコノミー市場2021、過去最高の2兆4198億円に、2030年には14兆円超えを予想
シェアリングエコノミー協会によると、2021年度の日本のシェアリングエコノミー市場規模は過去最高の2兆4198億円に。2030年度は最大で14兆2799億円に拡大するとの予想も。...このサイトの記事を見る -
東京・お台場への誘客・周遊促進へ、「モビリティ×アニメ」で、ナビタイムやJTBなどが実証実験へ
ナビタイムやJTBなどがモビリティとアニメで観光再生・高付加価値化へ。「ニジガク」ラッピングバスと声優の車内アナウンスでお台場の回遊を促進。...このサイトの記事を見る -
脱クッキー時代に旅行マーケターが知っておきたい変化、データで消費者を知るカギを取材した
ヤフーが昨秋に開催したカンファレンスで、マーケティング・広告領域でこれから想定される変化を討論。世界的に強まるデータ・プライバシー保護の潮流などについて解説、解決策の提案をおこなった。...このサイトの記事を見る -
FDA、2路線106便減便 小牧-花巻・青森、2月運航率95.5%
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は1月20日、2月分の減便を発表した。1日から28日まで、2路線で106便を減便する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う需要減少によるもので、2月の運航 […]...このサイトの記事を見る