-
スターラックス航空、エアバスA330neoのデリバリーフライトを2月19日運航へ
スターラックス航空は、エアバスA330-900neoの初号機のデリバリーフライトを、2月19日に実施することを明らかにした。 初のワイドボディ機で、エア・リース・コーポレーションからリースで8機を順次導入する。保有機材数 […]投稿 スターラックス航空、エア... -
バンコクエアウェイズ、バンコク―クラビー線をデイリー運航で再開 3月27日より
タイのバンコクエアウェイズ(Bangkok Airways)は、3月27日よりバンコクと南部クラビーを結ぶ路線を再開すると発表しています。 運航は1日1便で使用機材はエアバスA319型機(エコノミー144席)。予定してい […]投稿 バンコクエアウェイズ、バンコク―... -
JAL、コロナ宿泊療養者に機内食風弁当第2弾 和食を1,500食提供
日本航空(JAL)は、東京都の新型コロナウイルスの宿泊施設療養者向けの機内食風弁当第2弾を公開した。 第2弾は和食で、第1弾の洋食と同様に、ティエフケー(TFK)の協力のもとで1,500食を用意した。東京都によると、現在 […]投稿 JAL、コロナ宿泊療養者に... -
スターラックス航空、福岡就航 台北から週1往復「貨物で実績重ねたい」
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は2月17日、台北(桃園)-福岡線を開設した。当初は週1往復で開設し、観光需要の回復後は1日1往復のデイリー運航への増便を計画する。福岡への就航により、同社 […]...このサイトの記事... -
”金の鶴丸”のボーイング787型機がお目見え 羽田から成田へフェリー
日本航空(JAL)の尾翼に金の鶴丸をデザインした機体(ボーイング787-8型機、機体記号:JA835J)が、羽田空港で姿を現した。 JALによると、北京オリンピック・パラリンピックに合わせ、勇気や感動を与える選手をねぎら […]投稿 ”金の鶴丸”のボーイング787... -
金の鶴丸ロゴ、787で復活 JALが期間限定運航へ
金色の鶴丸ロゴが復活──。日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング787-8型機に垂直尾翼の鶴丸ロゴを金色にした機体(登録記号JA835J)が登場した。北京で開かれている冬季オリンピック・パラリンピックで活躍する […]...このサイトの記事を見る -
「元気になったら機内食食べたい」JAL、都のホテル療養者向けに機内食風弁当の第2弾
日本航空(JAL/JL、9201)は2月17日、東京都からの依頼で機内食風弁当を新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のホテル療養者向けに提供した。都がホテル療養者に快適に過ごしてもらおうと特色ある食事を提供する […]...このサイトの記事を見る -
ニアミー、徳島空港発着の「スマートシャトル」運行開始 徳島市内へ980円
NearMe(ニアミー)は、徳島空港と徳島市周辺・上勝・神山・阿南市を結ぶ相乗りシャトルサービス「スマートシャトル」の運行を2月17日から開始した。 対象エリアは、徳島市・鳴門市・小松島市・阿南市・勝浦町・佐南河内村・藍 […]投稿 ニアミー、徳島空港... -
JAL、「JAL MaaS」の提供開始 地上交通手配や経路検索も
日本航空(JAL)は、「JAL MaaS」の提供を2月17日から開始した。 航空機の移動を含めた経路検索や、交通事業者を連携した移動手段の手配ができるサービス。JR東日本が提供するリアルタイム経路検索サービスを利用し、国 […]投稿 JAL、「JAL MaaS」の提供開... -
木下グループ、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を2月10日にオープンした。 唾液採取によるPCR検査(税込2,300円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,600円)を行う。クレジットカード・電子マネー […]投稿 木下グループ、中部国際空港に... -
JAL、初のワンワールド塗装A350が羽田到着 2/21那覇行きが初便
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機の15号機(登録記号JA15XJ)が2月17日午前、羽田空港の格納庫前に到着した。JALのA350では初めて加盟する航空連合「ワンワールド・アライアンス」 […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、日本線の運航計画更新 羽田開設は7月に延期
フィンエアーは、新型コロナウイルスの影響を鑑み、夏スケジュールの日本線の運航計画を更新した。 東京/成田・大阪/関西〜ヘルシンキ線は減便して運航を継続する。名古屋/中部〜ヘルシンキ線は5月、札幌/千歳・福岡〜ヘルシンキ線 […]投稿 フィンエアー、... -
スターラックス航空、福岡就航 初便記念品は一蘭のラーメン
スターラックス航空は、福岡〜台北/桃園線を2月17日に開設した。 機材はビジネスクラス8席、エコノミークラス180席の計188席を配置したエアバスA321neoを使用し、木曜の週1便を運航する。渡航制限などを鑑みて、段階 […]投稿 スターラックス航空、福岡就航... -
JAL、ワンワールド塗装のエアバスA350型機が羽田空港に到着
日本航空(JAL)は、エアバスA350-900型機の15号機(機体記号:JA15XJ)が、2月17日午前、羽田空港に到着した。 クラスJが少なく、普通席が多い「X12」仕様で、ファーストクラス12席、クラスJ56席、普通 […]投稿 JAL、ワンワールド塗装のエアバスA350型機... -
シンガポール航空とスクート、ワクチントラベルレーン対象便の運航拡大
シンガポール航空とスクートは、ワクチントラベルレーン対象便の運航を、25か国の47都市に拡大する。 シンガポール航空は、ドバイ、香港、マニラ、ニューヨーク/ニューアーク、プーケットへ、2月25日から対象便を運航するほか、 […]投稿 シンガポール航空... -
アラスカ航空、月49米ドルの航空券サブスクを開始 成長続くサブスクビジネス
アラスカ航空は、アメリカの航空会社として初めてとなるサブスクリプションサービス「フライトパス」を発表した。 カリフォルニア州内の空港間と、カリフォルニア州内の空港とリノ、フェニックス、ラスベガスを結ぶ路線を年間最大24往 […]投稿 アラスカ航... -
セブパシフィック航空、A330neoの部品サポートにFHSを選択
セブパシフィック航空は、エアバスA330neoの部品サポートに、エアバスのフライトアワーサービス(FHS)を選択した。 マニラの主要拠点で、オンサイト在庫、部品修理、部品エンジニアリングサービス、リース終了時の状態サポー […]投稿 セブパシフィック航... -
エティハド航空、エアバスA350Fを7機発注へ
エティハド航空は、エアバスA350Fを7機発注する意向を示し、趣意書に調印した。また、エアバスA350型機全機種をサポートするため、フライト・アワー・サービス(FHS)の導入を決めた。 エティハド航空グループのトニー・ダ […]投稿 エティハド航空、エアバ... -
ANA、3月の国内線で減便 59路線2,650便
全日本空輸(ANA)は2月16日、3月1日から31日にかけての国内線で減便や運休を実施すると発表した。 新型コロナウイルスの影響に伴う需要減退などを鑑みたもので、59路線の2,650便を減便する。2020年度の計画比で、 […]投稿 ANA、3月の国内線で減便 59路線... -
2021年の日本人国内消費額は前年比8.5%減の9兆円、緊急事態解除後の10月以降は20.2%増に
2021年の日本人国内旅行消費額は前年比8.5%減の9兆1215億円(2019年比58.4%減)。緊急事態宣言が解除された10月以降は前年同期比20.2%増の3兆3288億円(2019年同期比33.9%減)に。...このサイトの記事を見る