-
デルタ航空、新アメニティキット導入記念でプレゼント
デルタ航空(DAL/DL)は5月9日、日本路線に新アメニティキットを導入したことを記念し、Facebookの同社公式アカウントでプレゼントキャンペーンを始めた。18日まで。 国際線ビジネスクラス「デルタ・ワン」に、メ […]...このサイトの記事を見る -
東日本大震災の被災3県を「訪れたくなる文学賞・映像賞」を新設、受賞作品は観光PRで活用
「岩手・宮城・福島MIRAI文学賞・映像賞」が設立された。震災から11年、被災3県を応援する目的。作品を募集し、受賞作品は3県の観光PRに活用される。...このサイトの記事を見る -
福岡~広島間「広福ライナー」、20周年を記念して片道2,000円で販売 6月乗車分対象
中国ジェイアールバス、JR九州バス、広交観光、中国バスは、福岡~広島間で運行している高速バス「広福ライナー」の20周年を記念して、「20周年幸福割」乗車券を販売する。 片道運賃は2,000円。夜行便は対象外で、座席数には […]投稿 福岡~広島間「広福ラ... -
JAL、737パイロット「本気」企画チャーター 羽田-帯広、操縦席や航大訓練機見学
日本航空(JAL/JL、9201)は5月9日、羽田-帯広間をボーイング737-800型機で往復する日帰りチャーター便を6月11日に運航すると発表した。737のパイロットが巡航中に機材などを解説するほか、帯広では隣接する […]...このサイトの記事を見る -
観光庁、サステナブルな視点の観光推進、観光コンテンツ強化で22地域、観光DXで6事業を選定
観光庁がサステナブルな観光コンテンツ強化事業」や「持続可能性の高い観光地経営の実現に向けた観光DX推進緊急対策に係る実証事業」を推進。それぞれ22地域、6事業でモデル実証を実施する。...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、福岡7月就航 初の九州定期便、10月まで
札幌に本社を置くエア・ドゥ(ADO/HD)は5月9日、札幌(新千歳)-福岡線を7月1日に就航すると発表した。10月2日までの期間限定で、1日1往復運航する。同社が九州へ定期便を就航させるのは初めて。 運航スケジュール […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、札幌/千歳〜福岡線を開設 7月1日から1日1便
AIROD(エア・ドゥ)は、札幌/千歳〜福岡線を7月1日に開設すると発表した。 7月1日から10月2日まで、144席を配置したボーイング737-700型機で1日1往復を運航する。エア・ドゥとして、九州への就航は初めて。 […]投稿 エア・ドゥ、札幌/千歳〜福岡線を開設... -
ニュージーランド航空、成田7月増便 週3往復に、入国制限撤廃で
ニュージーランド航空(ANZ/NZ)は7月から、オークランド-成田線を週3往復に増便する。ニュージーランド政府が、日本などビザ免除国からの旅行者に対する入国制限を撤廃したことによるもの。 同路線は現在週1往復で、オー […]...このサイトの記... -
日本エアコミューター、9機目のATR42-600型機を受領 「カイコウズ」の葉を描く
日本エアコミューター(JAC)は、9機目となるATR42-600型機を受領した。6月にも就航を予定している。 機体には、鹿児島県の県木である「カイコウズ」の葉を描き、二酸化炭素排出量が少なく燃費の良い航空機を運航し、自然 […]投稿 日本エアコミューター、9... -
エアバス、A220羽田で公開 大きな窓や手荷物収納棚で快適性重視
エアバスは5月9日、小型機のA220-300型機を羽田空港で報道関係者などに公開した。アジア太平洋地域でのデモンストレーションツアーの一環で、ラトビアのエア・バルティック(BTI/BT)の機体(A220-300、登録記 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、最終赤字49億円 22年3月期
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2022年3月期通期決算(非連結)は、純損益が49億8600万円の赤字(前期21年3月期は100億6700万円の赤字)となった。赤字幅は2011年の上場以来最大になった202 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、A220-300を羽田空港で公開 エア・バルティック塗装
エアバスは、アジア太平洋ツアーの一環で羽田空港に寄港しているエアバスA220-300型機(機体記号:YL-ABH)を公開した。 エア・バルティック塗装の機体で、ラトビアのリガからデリー、デンパサール経由でシドニーへ向かい […]投稿 エアバス、A220-300を羽... -
ANAトラベラーズ、「サッポロ割」クーポンを配布中 1人3,000円引、2,000円分地域クーポン進呈も
ANAトラベラーズは、札幌市が実施している宿泊割引「サッポロ割」のクーポンを配布している。 宿泊施設の「サッポロ割」プラン、もしくは宿泊と航空券がセットのダイナミックパッケージに適用でき、1人1泊につき5,000円(税込 […]投稿 ANAトラベラーズ、「... -
「GWには期待していたが…」 準備万全で日本人を待つグアムの現況を見る
2022年の大型連休は、国内の観光地にようやく賑わいが戻った。4月29日から5月8日までの国内線予約数は全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)ともに前年の2倍以上だったという。一方、海外旅行もわずかに復調の兆しが見えて […]投稿 「GWには期待していたが…... -
グーグル、夏の旅行に向けた新機能を続々、フライトでは安値価格を通知、「近くを検索」を強化
グーグルは、夏休みの旅行計画に役立つ新機能の提供を開始。「グーグル・フライト」では、2都市間の特定の日付の航空運賃を追跡できる機能を実装。ドライブ関連のツールも。...このサイトの記事を見る -
観光分野の気候変動対策「グラスゴー宣言」に、エクスペディアとブッキングも署名、採択から4ヶ月で署名数は538社・団体に
2021年11月のCOP26で採択された観光における気候変動対策「グラスゴー宣言」に署名した企業・団体の数が538に。エクスペディア、ブッキングらも署名。...このサイトの記事を見る -
マスターカード、持続可能な観光の実現へ「イノベーション・ハブ」設立、官民・旅行者の課題解決へ
マスターカードは、持続可能で回復力の強い観光産業の構築を目的に、「マスターカード・ツーリズム・イノベーション・ハブ」を2022年5月18日にスペイン・マドリッドで立ち上げ。...このサイトの記事を見る -
大阪万博2025、持続可能な開催方針を策定、会場運営や来場者の対策、環境省との連携プロジェクトも
大阪・関西万博が持続可能な開催準備と運営へ方針策定。エネルギー以外の対策も拡充。...このサイトの記事を見る -
プリンス傘下ステイウェル社、新ブランド創設で世界展開を加速、第1号はドバイに2023年開業
プリンスホテルの子会社ステイウェルが新ブランド「Park Regis by Prince」を創設。プリンスのブランドと合わせ、国内外10ブランドで海外展開加速。...このサイトの記事を見る -
レッド・プラネット・ジャパン、タイの連結子会社6社の株式を譲渡
レッド・プラネット・ジャパンは、タイの連結子会社6社の株式を譲渡する。 Red Planet Hotels (Thailand)が、借入金を期日である4月30日までに、手元資金の不足によって返済できなかった。このため、貸 […]投稿 レッド・プラネット・ジャパン、タイの連...