東日本大震災の被災3県を「訪れたくなる文学賞・映像賞」を新設、受賞作品は観光PRで活用 2022 5/09 震災復興 2022年5月9日 「岩手・宮城・福島MIRAI文学賞・映像賞」が設立された。震災から11年、被災3県を応援する目的。作品を募集し、受賞作品は3県の観光PRに活用される。…このサイトの記事を見る 震災復興 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 福岡~広島間「広福ライナー」、20周年を記念して片道2,000円で販売 6月乗車分対象 デルタ航空、新アメニティキット導入記念でプレゼント この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 能登半島地震から1年、国交省が復興見通し公表、和倉温泉の再生へ環境整備、観光列車の再開やライドシェア導入へ取り組み 2024年12月26日 仙台市が策定した「観光特化の危機管理計画」、 能登半島地震当日の和倉温泉加賀屋の取り組みから学ぶべきことは? ―観光レジリエンスサミットから 2024年12月25日 仙台市で「観光レジリエンスサミット」初開催、「仙台宣言」を採択、自然災害や危機発生時の影響防止・最小化に向けて 2024年11月10日 島根県・日御碕、豪雨被害からの復興へ、県が観光応援キャンペーン、宿泊1人3000円割引や街歩きクーポン発行 2024年11月7日 修学旅行の新たなテーマに「震災学習、防災・減災学習」、被災地の記憶伝える学校が遺構に、災害への備えを学ぶ意義【コラム】 2024年10月29日 仙台市で「観光レジリエンスサミット」開催、世界各国の閣僚級会合、危機発生時への備えや事業継続がテーマのシンポジウムも 2024年10月22日 石川県・はくい市観光協会、能登半島地震後の旅行意識を調査、「行ってみたい」が9割以上、積極的な情報発信がカギ 2024年10月10日 能登半島の5市町が「今、行ける能登」を発信、ツーリズムEXPO2024で観光の再開状況を聞いてきた 2024年9月30日