-
マリオット・ボンヴォイAMEX、新規入会キャンペーン刷新 最大39,000ポイント
アメリカン・エキスプレスとマリオット・インターナショナルは、提携カード2種類の入会キャンペーンを4月26日から刷新した。 「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」(年会費23,100円)と「M […]投稿 マリオット・ボンヴォイAMEX、新規入会... -
フジドリームエアラインズ、羽田に初飛来 緑の11号機、隠岐線チャーター便で
フジドリームエアラインズ(FDA)のエンブラエル175型機が5月15日午前、チャーター運航のため羽田空港に初飛来した。 クラブツーリズムが主催する隠岐の島へのツアーに伴うもので、東京/羽田〜隠岐線を運航する。機材はグリー […]投稿 フジドリームエアラ... -
JAL、10代・20代対象に欧米豪路線の搭乗で片道2,000マイル付与 留学生向け
日本航空(JAL)は、10代と20代を対象に、国際線の指定路線への搭乗で片道2,000マイルを進呈する「搭乗ボーナスマイルキャンペーン」を実施する。 JALマイレージバンク日本地区会員かつ、JALのウェブサイトで予約・購 […]投稿 JAL、10代・20代対象に欧米豪... -
ピーチ乗り放題パス6月分が1位 先週の注目記事22年5月8日-14日
5月8日から14日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の乗り放題パス6月分に関する記事でした。 第1位 ピーチ、6月に国内全線乗り放題パス 110枚抽選販売 […]...このサイトの記事を見る -
JALグループ、国内線541便を減便 6月1日〜30日、運航率98%に
日本航空(JAL)グループは5月12日、新型コロナウイルスの影響による需要動向を踏まえ、国内線で6月1日から30日までの減便を決めた。 減便となるのは20路線の541便で、東京/成田〜札幌/千歳・福岡線はすべての日、鹿児 […]投稿 JALグループ、国内線541便を... -
定額制の多拠点生活が「関係人口」の入り口に、働き方の変化で生まれた小田原の実例を取材した
多拠点生活サブスク「ADDress」で、拠点の生活をサポートする「家守」。関係人口の入り口としても機能している。小田原で生まれた新たなコミュニティ、地域活性化につなげる実例を取材した。...このサイトの記事を見る -
ラオックス、「亜州太陽市場」と「LAOX BEAUTY AIRPORT」をシャディに譲渡
ラオックスは、持株会社体制への以降に向けて、新業態の「亜州太陽市場」と「LAOX BEAUTY AIRPORT」を、子会社のシャディに5月1日付で譲渡した。 2021年11月に東京・吉祥寺にオープンした「亜州太陽市場」は […]投稿 ラオックス、「亜州太陽市場」と「LAOX... -
ANA、退役「スーパードルフィン」で空のお仕事体験 羽田で航空教室ツアー
全日本空輸(ANA/NH)は5月14日、退役したボーイング737-500型機「スーパードルフィン」を転用した整備訓練専用機(登録記号JA301K)を使ったツアーを羽田空港の格納庫で初開催した。 ツアーは当初3月に開催 […]...このサイトの記事を見る -
Yahoo!トラベル、最大5%のPayPayポイントを付与 オンライン決済限定
ヤフーは、旅行予約サイト「Yahoo!トラベル(ヤフートラベル)」で、最大5%分のPayPayポイントを付与するキャンペーンを5月9日正午から6月10日正午まで開催している。 宿泊予約のオンライン決済で、通常は1%のとこ […]投稿 Yahoo!トラベル、最大5%のPay... -
ANA、訓練機になった737-500「スーパードルフィン」初公開 羽田で親子向け航空教室
全日本空輸(ANA)は5月14日、羽田空港で整備訓練に使われているボーイング737-500型機の退役機(機体記号:JA301K)を使った親子向けの航空教室を開いた。 飛行機を利用する機会が減っている中、航空業界に親しみを […]投稿 ANA、訓練機になった737-500「... -
ANA、「ホヌ」3号機の整備フライトを実施
全日本空輸(ANA)は、エアバスA380型機「FLYING HONU(フライングホヌ)」3号機(機体記号:JA383A)の整備フライトを、5月14日午後に実施した。 3号機はハワイの「夕陽」をイメージしたサンセットオレン […]投稿 ANA、「ホヌ」3号機の整備フライトを実施... -
エミレーツ・グループ、需要回復も通期業績は赤字 dnataは黒字化
エミレーツ・グループは、2022年3月期の業績を発表した。新型コロナウイルスの影響が長期化したことにより、38億UAEディルハム(約10億米ドル)の損失を計上した。 エミレーツ航空は損失を前期から大幅に縮小し、地上支援を […]投稿 エミレーツ・グループ... -
外務省、モルドバの首都の呼称を「キシナウ」に変更 ロシア語からルーマニア語に
外務省は、モルドバの首都の呼称を、ルーマニア語による読み方に基づく「キシナウ」に変更する。 これまでは、ロシア語による読み方に基づき「キシニョフ」と呼称していたものの、自由と民主主義を希求するモルドバへの連帯を示すことの […]投稿 外務省、... -
JR東日本、鉄道開業150周年で記念Suica 15,000セット限定
JR東日本は、鉄道開業150周年を記念し、記念Suicaを15,000セット限定で販売する。 重厚感のある木枠の盾に、記念Suicaを3枚封入している。台紙は1872年の開業当時の錦絵を入れた特別なデザインに仕上げている […]投稿 JR東日本、鉄道開業150周年で記念Suic... -
エクスプレス予約、全時間帯対象「EX早特21ワイド」「EXグリーン早特ワイド」を発売 割引率は低下
JR東海とJR西日本は、エクスプレス予約で「EX早特21ワイド」と「EXグリーン早特ワイド」を発売する。 「EX早特21ワイド」は、21日前までの予約で、全時間帯の「のぞみ」普通車指定席を割引価格で利用できる商品。東京・ […]投稿 エクスプレス予約、全時間... -
ANAのA380、オレンジ3号機が整備フライト 成田空港を1周
全日本空輸(ANA/NH)は5月14日、エアバスA380型機「フライングホヌ」の3号機(登録記号JA383A)の整備フライトを3カ月ぶりに実施した。駐機期間が一定の日数を超えた場合、整備作業内容が拡大することを回避する […]...このサイトの記事を見る -
Googleマップで新機能が続々、環境配慮の運転ルート表示でCO2削減、没入型ストリートビューも
グーグルは、米国とカナダのGoogleマップで、より燃費効率の良い運転ルートを表示する機能提供を開始。また、没入型で直感的な新たな地図、現実の世界で目的地を視覚化できる「ライブビュー」機能も。...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田ラウンジにWeb会議エリア試験導入 DPは個室用意
日本航空(JAL/JL、9201)は、羽田空港国内線ラウンジ内にオンライン会議が可能なエリアを試験的に設置する。5月18日正午から利用できるようにし、11月ごろまで半年間運用する予定で、利用者の声や稼働状況を基に今後の […]...このサイトの記事を見る -
グアム、屋内でのマスク着用義務も解除、パンデミック前と同じ旅行が可能に
グアムでは、2022年5月3日から屋内でのマスク着用義務が解除。ただし、免疫不全の人、重症化するリスクの高い人などはマスク着用が推奨されている。...このサイトの記事を見る -
日本からスワンナプーム空港への直行便は計6社に コロナ前より増加
現在、日本とタイを結ぶ直行便はタイ国際航空(Thai Airways International)、ANA、JAL、ZIPAIRが運航中。 これに加えて6月5日からはタイ・エアアジアX(Thai AirAsia X)が成 […]投稿 日本からスワンナプーム空港への直行便は計6社に コロナ前より増...