-
新路線・増減便・運休
タイガーエア・台湾、茨城〜高雄線で連続チャーター 4月9日から週3往復
タイガーエア・台湾は、茨城〜高雄線で連続チャーター便を4月9日から運航する。 火・木・日曜の週3往復を、エアバスA320型機で運航する。所要時間は、茨城発が3時間55分、高雄発が3時間40分。航空券は現在、五福旅行社と京 […]投稿 タイガーエア・台湾、茨... -
シンガポール疾病状況
最近1週間のシンガポール疾病状況 2023/02/23
インフルエンザ感染症が増加しました。一部の学校や幼稚園で発生があるようですが、感染経路が不明な成人発症例も複数みられました。多くが上気道症状を主症状とするA型インフルエンザでしたが、胃腸炎症状を伴うB型も散見されました。2023年2月1... -
旅行情報
各種ポイントからdポイントへの交換で15%増量 3月開催、永久不滅・モッピー・PeXなど
NTTドコモは、キャンペーン対象企業のポイントをdポイントに交換すると、交換額の15%を増量するキャンペーンを、3月1日から31日まで実施する。 対象となるポイントプログラムは、UCポイント、永久不滅ポイント、くらしTE […]投稿 各種ポイントからdポイン... -
那覇空港
ANA、Q400で松山→那覇チャーター MROジャパン格納庫見学
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、デ・ハビランド・カナダDash 8-400(旧ボンバルディアQ400)型機で松山から那覇へ向かう約2時間20分のチャーターフライトを3月27日に実施する。那覇空港 […]...このサイトの記事を見る -
東京モノレール
東京モノレールと都区内JR全線が乗り放題の「モノレール&都区内パス」、モバイルSuica限定販売
JR東日本と東京モノレールは、モバイルSuica限定のIC企画乗車券「モノレール&都区内パス」の発売する。 東京モノレール全線と東京23区内のJR普通列車の普通車自由席が1日乗り降り自由となるきっぷ。利用期間は3月18日 […]投稿 東京モノレールと都区内JR全... -
トリップ・ドットコム
Trip.com、アプリに対話型AIを実装、最適な旅程の提案や、曖昧な質問に回答、日本語にも対応
Trip.comは、自社アプリに対話型AIのTripGen(問道先知)を実装。タビマエからタビアトまで複雑な質問や曖昧な質問に回答。中国語のほか、日本語と韓国語にも対応。...このサイトの記事を見る -
調査
観光系サイト閲覧者数2022、都道府県のツートップは「大阪」と「三重」、ランキングは県民割が大きく影響
2022年の観光関連サイトの年間閲覧者数の調査によると、「旅行・交通」カテゴリでトップは「じゃらんnet」。都道府県サイトのトップは「OSAKA-INFO」。県民割など影響色濃く。...このサイトの記事を見る -
JR東日本
JR東日本、グループ共通ポイントにステージ制導入、最上級会員はクルーズトレイン「四季島」優先申し込みも
JR東日本がグループの共通ポイントJRE POINTにステージ制を導入。「JRE POINTステージ」として「ステージ1」「ステージ2」「ステージ3」「プレミアム」の4段階を用意し、特典を付与。...このサイトの記事を見る -
旅行情報
崎陽軒、「シウマイ弁当」デザインの弁当箱を販売
崎陽軒は、看板商品の「シウマイ弁当」のパッケージデザインがプリントされた弁当箱と、崎陽軒の商品に付く割り箸をイメージしたお箸セットの販売を、2月22日から開始する。 弁当箱はシンプルな形状で、仕切りと吸排気弁付き。食器洗 […]投稿 崎陽軒、「シ... -
旅行会社
クラブツーリズム、ツアー参加条件の「ワクチン・検査パッケージ」を廃止
クラブツーリズムは、新型コロナウイルスの感染症上の位置付けを、5月8日から5類相当に移行することに伴い、ツアーの参加条件としている「ワクチン・検査パッケージ」を同日出発分から廃止する。 これにより、ワクチン接種やツアー直 […]投稿 クラブツーリ... -
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリスト、「全国旅行支援」販売再開 東京都など
近畿日本ツーリストは、観光需要喚起策「全国旅行支援」の販売を、2月13日から21日にかけて再開した。 2月13日から香川県・高知県・大分県、2月15日から東京都、2月17日から愛媛県、2月21日から三重県の販売を再開した […]投稿 近畿日本ツーリスト、「全国... -
機材
ANAグループ、Q400のチャーターフライトツアー実施 松山から那覇へ、MRO Japan見学も
ANAグループは、DHC-8-Q400型機を使用したチャーターフライトツアーを3月27日に実施する。 松山から沖縄/那覇へのチャーターフライトと、MRO Japanの機体工場・格納庫見学がセットになったツアーで、フライト […]投稿 ANAグループ、Q400のチャーターフライ... -
航空
航空機内や空港でのマスク着用、3月13日から個人の判断に
定期航空協会は、3月13日から航空機や空港内でのマスクの着用を、個人の判断に委ねることを決めた。 現在は「航空分野における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づいて、利用者にマスクの着用を要請している。マスク […]投稿 航空機内や空... -
新路線・増減便・運休
大韓航空、夏スケジュールの日本路線運航計画を決定 1日19往復に
大韓航空は、3月26日から始まる夏スケジュールの日本路線の運航計画を決定した。現在の1日16往復から、19往復に増加する。 深夜早朝便の東京/羽田〜ソウル/仁川線の運航を再開し、東京/羽田発着ソウル路線はコロナ前と同じ、 […]投稿 大韓航空、夏スケジュ... -
未分類
Delta working through expected impact of winter weather
Historic snowfall is possible in Minnesota as part of a massive winter weather system expected to disrupt air travel across the U.S. this week.Delta teams are monitoring a large winter storm system th...このサイトの記事を見る -
航空
KLMオランダ航空、アムステルダム〜ブリュッセル間の「タリス」の座席購入増 航空から鉄道へ置き換え
KLMオランダ航空は、アムステルダム〜ブリュッセル間のタリスの座席購入を増やす。 アムステルダム〜ブリュッセル線は、KLMオランダ航空が2022年7月から試験的に、1日1往復を鉄道に置き換えている。航空便は現在も1日4往 […]投稿 KLMオランダ航空、アムス... -
未分類
2023台湾ランタンフェスティバル閉幕 来年は台南でランタン鑑賞を 1000万人が来場し周辺に観光の経済効果
15日間に及ぶ「台湾ランタンフェスティバル」は、2023年2月19日(日)の夜に閉幕しました。朱宗慶打撃楽団、欧開合唱団、采風楽坊、台湾特技団、泰雅之声合唱団、フランス幻象劇団、爵代舞踏劇場、原子少年Ozone、Pink Fun、舞鈴劇場によるテンポの良いパフ... -
空飛ぶクルマ
大阪万博、空飛ぶクルマの事業者決定 ANA・JAL・丸紅・SkyDriveが運航
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は2月21日、大阪・関西万博で有人運航をめざす「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)について、運航事業の参加事業者4グループと会場内のeVTOL用ポート(発着場 […]...このサイトの記事を見る -
日本航空(JAL)
大阪万博、「空飛ぶクルマ」の運航はANA、JAL、丸紅、SkyDriveに、実用化に向けて年度内に制度整備
大阪・関西万博での空飛ぶクルマ運航事業の参加企業と協賛企業が選定。ANAホールディングスおよび米国Joby Aviation、JAL、丸紅、SkyDriveが電動垂直離着陸機(eVOTAL)を活用し、会期中に会場内ポートと会場外ポートをつなぐ2地点間で運航する。...このサ... -
統計
2022年のパスポート発行数は増加傾向、年代別では30歳未満が43%、有効な旅券総数は2175万冊で前年比減
2022年に発行された旅券数は前年比117.5%増の約137万冊。2022年末時点の有効旅券総数は約2175万冊で、前年末比で約265万冊減少。年代別では30歳未満の割合が42.5%を占めた。...このサイトの記事を見る